
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
35 | 5 | 2019年1月15日 07:42 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2018年12月9日 16:12 |
![]() |
24 | 2 | 2018年10月20日 10:25 |
![]() |
0 | 1 | 2018年10月3日 19:20 |
![]() |
26 | 3 | 2021年5月12日 20:51 |
![]() |
27 | 4 | 2019年1月12日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool Link HP02WS [ホワイト/シルバー]
昨日、突然電源がつかなくなってしまいました。
本体の電源をオフせず、コンセントを抜いてしまったのですが、それが原因でしょうか。
リビングで使ってて、コンセントを抜き、本体のあみあみのところを両手で持って運んで、寝室に持って行ったら、つかなくなってしまいました。部屋のコンセントは他の電気器具は問題なく使えています。ブレーカーも落ちてないし電気を使いすぎてるってこともないです。
コンセントを抜き差しし、電源ボタンを押すとカカッと小さな音が鳴ります。
書込番号:22364908 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

故障でしょう。
修理に出してください。
初期不良というのは、購入した時点で壊れていることをいいますから、この場合は当てはまりません。
書込番号:22364929
3点

さっそくの返信感謝いたします。
修理に出そうと思います。
ありがとうございます。
書込番号:22364946 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

我が家もです。買った初日ですが突然の異音と共に運転を停止し、モニターには注意マークが出続けます。電源ボタンも作動しません。明日電話する予定ですが、解決はされましたか?
書込番号:22394745 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

買った電気屋さんに電話しました!新しいものと交換してもらいました!
書込番号:22394950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます!!
すぐに交換されたのですね!それなら安心ですね!
書込番号:22394965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Hot + Cool AM05 ファンヒーター [アイアン/サテンブルー]

>☆ゴン隊長☆さん
1200Wです。
書込番号:22311361
1点

>Minerva2000さん
返信、ありがとうございました。
結構な電力ですね。
省エネに努めます。
書込番号:22312496
0点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SC15T

こんにちは。
取説には首振り時だけ書いてありますが、普通の扇風機の消費電力から推測すると、
ターボ運転時の時の消費電力に相当すると思います。
ちなみに、定格で24時間、30日運転し続けて800円程度ってところでしょうか。
書込番号:22194796
13点

ありがとうございます!
やはりターボ時での消費電力ですよね。
少し安心しました!
書込番号:22194846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC5000
◯首振り時のセンターの出し方について質問いたします。
◯リモコンで操作する場合は、首振りOFFにして、こっち向いてボタンで操作して
止まった所が、センターになると言うことがわかったのですが、
本体の台だけでの操作の場合、センターの出し方がイマイチ分かりません。
こっち向いてボタンの変わりのように操作する方法が有るのでしょうか?
◯型落ちの機種なのでここでの投稿がちょっと心配ですが、
気がついた方よろしくお願いいたします。
0点

色々いじってみましたら、首振りボタンを押したとき、
向かって左側に一旦90度移動して、
その後正面を中心にそれぞれの設定角度で首振るようです。
本体のボタン操作では、中心は中央にセットされて、
他の角度にはセンターは調整ができないようです。
正面に自動的に調整されると理解すれば、
それが仕様として使っていきますので、問題は解決いたしました。
お騒がせ致しまして申し訳ありませんでした。
書込番号:22156719
0点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-G2DS-T [ブラウン系]
夏もそろそろ終わり、前ガードを外して掃除しようと思ったところ、前ガードが固く、回そうとしてもびくともしません。説明書を見ると、ガード部分を反時計回りに回すとあるのですが、反時計回りにも時計回りにも全く動きません。力任せに回すと壊れてしまいそうなので、困っています。何かコツがあれば教えてください。
6点

>ときどき科学者さん
こんにちは。
写真のようにファンの隙間に親指を入れて、親指を左回転方向に力を入れると動きやすいです。
確かに硬いので、無理にやると折れそうで怖いですよね。
書込番号:22149724 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>hiro写真倶楽部さん
早速のお返事、ありがとうございます。
教えてもらったように、やってみましたがやはり全く動く気配がしません。
力いっぱいやってみましたが上記のような感じなので、一度サポートに
問い合わせでもしてみようかと思います。
硬いとはいえ、成人男性の力で動かないとなると、個体特有の不具合かもしれませんね。
情報提供、ありがとうございました。
書込番号:22149899
4点

口コミを見てのご連絡。
機種は異なりますが、SHARPの扇風機 PJ-F3DGで同様に前ガードが全く外れません。
SHARPの相談窓口に確認しましたが、修理に出せの一本やりでした。
ときどき科学さんは、
その後、どの様に対応し、どの様に、前ガードを外したのか教えて下さい。
取り急ぎ、ご連絡とお願いまで。
書込番号:24132273
6点



扇風機・サーキュレーター > ダイソン > Dyson Pure Cool Link テーブルファン DP03WS [ホワイト/シルバー]

こんにちは。
取説です
https://www.dyson.co.jp/medialibrary/Files/Brochures/JP_Brochures/DP04_X520%20JP%20Operating%20Manual_AW_APPROVED_YA20122017_V2.aspx
上下に調整は出来ますが、サーキュレーターに使うほどは向かないです。
って言うか、ゴロンと倒せば上向くんじゃないですか?
まあ、効率と使い勝手、コスパで言えば素直にサーキュレーター買った方が良いと思いますよ。
書込番号:22127566
2点

いわゆる「ファン」と違い「サーキュレーター」は、「指向性」が高いのが特徴です。
Aの部屋からBの部屋へ空気を送りたい。とか、そういった用途。
この製品が、サーキュレーターとして使う選択が用途に合っていかどうか。といった点から再考してください。
サーキュレーターの性能が欲しければ「サーキュレーター」と謳った製品を選んだほうが、幸せになれます。
羽なしにこだわりたいなら、http://kakaku.com/item/K0000941268/こーゆうのもあります。
書込番号:22127938
6点

エアえあこんさん
過去の、どの質問のアドバイスにも回答もせず、お礼も書き込んでいませんし、質問が「解決済み」にもなっていません。
http://help.kakaku.com/community.html
↑のリンク先や、他の人の質問がどうなっているか、参考にしてください。
書込番号:22127942
7点

製品にかかわることからそうでないことまで皆様ご意見ありがとうございました。
結局、サーキュレーターは単体で買い替え、空気清浄機は加湿タイプを選ぶ折衷案を取りました。
書込番号:22389392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





