扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

PCF-KSC151Tとの違いについて

2018/08/29 02:07(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SC15T

スレ主 be5drskさん
クチコミ投稿数:7件

題名の件ですが、色が違うだけで他に違いは無いのでしょうか?わかる方いたら教えてください。

書込番号:22066560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/08/29 05:38(1年以上前)

こんにちは。

機能としては、首振り動作が違います。
PCF-KSC151T…(上下・左右首振りタイプ)
PCF-SC15T…(左右首振りタイプ)

書込番号:22066648

ナイスクチコミ!9


スレ主 be5drskさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/30 17:17(1年以上前)

それがPCF-SC15Tにも上下左右首振り機能が付いてるって買いてあるんですよね。

書込番号:22070018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/09/01 06:50(1年以上前)

あれ?本当だ。
一応リリース的な所を調べて書いたのですが、今見たら取説にも確かに上下左右ってなってますね。
調べ漏らしてすみません。
で、やっぱり色違いだけってことらしいです。

書込番号:22073922

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ルーバーの傾き

2018/08/22 18:25(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ナカトミ > BXF-450

クチコミ投稿数:582件

上から見た状態です。画像の右側がかなり前にでています。

通販で購入したのですが、ルーバーが斜めについています。
添付画像で、右が前、左が奥に傾いた状態です。

本製品をお持ちの方、このようなものかご確認いただけると助かります。

書込番号:22049464

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/08/22 19:50(1年以上前)

別にこの程度の傾きで何か支障があるのでしょうか ?

納得できないのなら返品、返金もご検討されたら如何でしょうか・・・。

書込番号:22049674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件

2018/08/22 22:17(1年以上前)

>YS-2さん
支障があるのかといえば、傾いているだけでは多分機能的な問題はないと思います。
ただ、ルーバーの回転自体も途中で引っかかりがありスムーズではありませんので、もしかしたら製造後に何らかの力が加わって軸が曲がっているような可能性もあります。

また、本来真っすぐであろうところが、傾いているのは気持ちが良いものではありません。
ここは、個人の感性の問題と思います。
数ミリ程度であれば、許容範囲ですが、右と左で2cm以上の差があるのは気になります。

販売店には現在問い合わせ中ですが、それとは別に情報を収集したいと考えた次第です。
複数のユーザから傾いているとの情報が得られればそんなもんだと納得できますから。

書込番号:22050025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 扇風機の台座はなぜ円いのでしょうか?

2018/08/14 17:20(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

スレ主 チゲーさん
クチコミ投稿数:11件

現在家ではすごく昔のSANYOの扇風機を現役で使用しております。(台座は四角くて厚みがあるもの)
壊れている訳ではないので、大切に使っているのですが、今年の夏はフル稼働していてこれが壊れてしまったら?と不安です。
現在の扇風機は全て台座が円くてしかも大きい!これでは収納に困ってしまいます。
なぜ台座が円いのしかないのでしょうか?
また、円くなっていないものがありましたら(羽根部分の大きさがあまり小さくないもの)教えて下さい。

書込番号:22031349

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/08/14 17:35(1年以上前)

製品を段ボール箱に梱包する際に収納しやすいからじゃないでしょうか?羽根とかカバーも丸いですよね!四角い段ボール箱だと四隅に小物を収納できます。四角いとその分容積を取られます。

書込番号:22031381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/08/14 18:36(1年以上前)

どうも。

豆腐の角に足をぶつけるバカ対策かと...

書込番号:22031512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/08/14 18:38(1年以上前)

製造・流通コスト削減。

書込番号:22031522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/14 19:09(1年以上前)

円だとどこから押しても同じ倒れづらさだけど
四角いと強いポイントと弱いポイントが出来るからじゃないのかお?

書込番号:22031593

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/08/15 02:05(1年以上前)

こんばんは

使いたい向きがある(首振りで賄えない)とき、本体の向きを変えてます。

このとき、足の指に当たらないように…かな。

書込番号:22032420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/08/15 07:32(1年以上前)

>チゲーさん へ

「テスラーコイル」さんの考えに近いのですが・・・

>円だとどこから押しても同じ倒れづらさだけど 四角いと強いポイントと弱いポイントが出来るからじゃないの・・・

私は次の様に考えてみました。

羽が回転することにより、風がある方向に進んでいきます。
すると、そこに【作用/反作用】により後方に“倒れようという”力が発生します。

その力にあらがって扇風機を自立しているのが、扇風機の台座です。
その力を均一的に支えることができる「形状」が『円』である。と・・・

仮に『四角』でしたら、‘反発力の伝達差’が生ずる。のではないでしょうかしら?
その力に拮抗(きっこう)させるためには『円』に比べると、『四角』の形状を大きくしなければなりません。

経済的にも、それではコストの上昇を招くことにもほかなりませんネ・・・


書込番号:22032613

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 チゲーさん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/15 17:41(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
正直こんな事質問しても「そういう世の流れ!」で終わってしまうかなぁと思っていました。
テスラ−コイルさん、夢追人@札幌さんの”円い方が倒れにくい”という意見に納得しました。
確かに家の扇風機、たまに倒れそうになる時がありました。
あっ、使っていてではなく、ぶつかってという意味です。
りょうマーチさん、痛風友の会さんの仰る通り足の指が当たったこともあります。アレは痛いですね。
TWINBIRD H264さん、JTB48さんのコスト面での対応策という意見も「なるほど」です。
ここは観念して、なるべく希望に合う扇風機を探してみます。

書込番号:22033748

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイマー切り音

2018/08/04 15:11(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC6000

クチコミ投稿数:122件

この機種は、タイマーが切れた時に確認音が鳴りますか?
例、ピーみたいな確認音です。

書込番号:22008050

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/08/04 17:00(1年以上前)

こんにちは。

取説を見てみましたが音の記述を見つけることが出来ませんでした。
ただ、この質問は日立のサポートに電話すれば一発で解決すると思います。
0120-8802-28
お電話による受付時間 9:00〜17:30(月〜土)、9:00〜17:00(日・祝日)
携帯電話、PHSからもご利用できます。(年末年始は休ませていただきます)
となっているので、電話して聞いてみましょう。

書込番号:22008225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2018/08/04 18:23(1年以上前)

>ぼーーんさん
回答ありがとうございます。
わざわざ説明書を確認していただきありがとうございます。
サポート土日祝日休みと思いこちらで質問させて頂いたのですが、土曜日もやっていたのですね。
もう時間切れなので来週聞いてみますが、いま知りたいのですが、ご存知の方、ユーザー様要らしたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:22008371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/08/04 18:28(1年以上前)

土曜日どころか、日曜もやってますよ。
明日まで回答がない場合、電話で聞いたほうが手っ取り早いです。

書込番号:22008381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2018/08/05 10:57(1年以上前)

無音との回答でした。
ありがとうございました。

書込番号:22009636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ222

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 カラカラと異音がする

2018/07/31 13:36(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SC15T

クチコミ投稿数:7件

小さい割りにパワフルで気に入っています。
実は、運転中に首を上から下に動かしている最中に「カラカラカラ〜」(正確な擬音ではないですが感覚的に)と音がします。
羽根を指で押さえた状態で運転しても発生するので、羽根要因ではないと考えています。
決して大きな音ではないのですが、定期的に鳴るので寝るときには耳障りに感じます。
本機をご使用中の方で同じような現象が発生している方はいらっしゃいませんか?

書込番号:21999955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


返信する
クチコミ投稿数:16件

2018/08/04 23:57(1年以上前)

同じ症状出ています。
ネットには図書館よりも静かと書いてありましたが、全然違うじゃん!って言いたくなるくらい、耳障りです。
就寝時に風量弱で上下左右首振りにしたいのに…一度メーカーに問合せしてみようと思ってます。

書込番号:22008980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:7件

2018/08/06 19:44(1年以上前)

>しゅんや@愛知さん
ありがとうございます。
同じような現象が発生してるんですね。
実は、今使用している機器の前には、左右時に「チッチッ」とプラスチックが擦れる音がしていました。
この点をメーカーに相談すると、組み立て時の問題が考えられるとのことで商品を交換することになりました。
でも、交換した機器で本現象が発生してしまっている状態なんです。
すぐにメーカーに相談しても良かったのですが、同じような現象が発生している方がおられるのかなと思い相談させていただきました。
気に入っているだけに非常に残念ですね。

書込番号:22012778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3件

2018/08/14 11:11(1年以上前)

>セブはベッテルさん
こんにちは。
届いてすぐに動作確認をしたら、
同じように左右時にプラスチックが擦れる音と、よく見ると少しだけカクカクした動作がありました。
すぐにメーカーに電話して交換商品が今日届いたのですが同じ症状です。
16日にメーカーに電話する予定です。

書込番号:22030594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7件

2018/08/15 14:55(1年以上前)

>キチャクさん
ありがとうございます。
ダブルの症状でしたか、しかも交換品まで。。
大変ですね。
わたしも交換品で異音が鳴っている状態で、問い合わせるのを若干躊躇していたところがありました。
でも、やっぱり泣き寝入りはしたくないので、問い合わせてみます!
もし良ければ、問い合わせた結果を教えていただければありがたいです。

書込番号:22033446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2018/08/16 10:51(1年以上前)

>セブはベッテルさん
同じ症状の問い合わせが結構でてるみたいです。
改善対応中(改善会議)で、まだ時間がかかると言われました。
なので、改善品がでるまでそのまま使用・交換はできないそうなので、返品・返金対応しかできないそうです。
アイリスHPの口コミがよかったのに、この様な商品が・・
人気商品・入荷待ち対応されているので、改善されるまで販売を中止されたらいいのにと思いました。

書込番号:22035172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2018/08/16 11:42(1年以上前)

>キチャクさん
早速問い合わせされたんですね、仕事が早い。
この現象は、メーカーでも確認、認知していたんですね。
対応については検討中とのことですが、キチンと対応してくれることを切に願います。
わたしは元々メールで対応してもらっていたので、改めてメールで連絡してみました。
もし、キチャクさんと同じような回答だった場合、製品自体は気に入っているので、対策済み製品に交換してもらえるのであれば、それを待ちたいと思っています。
こういう時は気分的に参ってしまいますが、こちらも地道に粘り強く対応していきましょう!!

書込番号:22035299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2018/08/27 19:15(1年以上前)

再びメールで本現象について問い合わせました。
すると、内部の首振り用ローラーボール部品が緩んでいる可能性があるとのことでした。
顧客からの情報だけで異常部の言及までしてくれるとは、動きの鈍い大手メーカーではなかなかできないですね。
それはそれは懇切丁寧な回答でした。
でも、本現象と似たような現象が散見され、メーカーとして確認しているかどうかについての言及はありませんでした。
対応としては、返金の申し出もありましたが、改めて代替品を送付してもらうことで決着しました。
現在、代代替品がきて今のところは静かに動いてくれています。
このまま静かに動いてくれれば嬉しいのですが・・・

書込番号:22063237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2019/07/01 11:22(1年以上前)

ギシギシとプラスチックの音が気になって色々と検索してたら、こちらの書き込みを見たので、その後の調子はどうでしょうか?

書込番号:22770580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2019/07/07 16:24(1年以上前)

>ロボロフスキー(^-^)さん

長い間放置していて申し訳ありませんでした。
メーカーから送られた代替品ですが、当初は問題なく動作しました。ただ、一週間くらいで同じ現象が発生したため、残念ながら返金対応をしてもらいました。
本商品は気に入っていたので、今年になれば別型番が販売されるかなと思っていると、DCモーター搭載のKCF-SDC151Tが発売されました。
同じ型番はさすがに懲りたので、KCF-SDC151Tを購入したところ、、、、やはり上下動作中にプラスチックが擦れる音が発生しました。
店舗での展示機では本現象は発生してなかったので、個体現象なのかなと思います。
今は怒りというより疲れが出て、リアクションを起こそうという気になれないのが現状です。
メーカー保証はあるので、じっくり考えて結論を出したいと考えています。
商品としては良いものですが、これから購入される方はご注意いただいた方が良いかもしれません。

書込番号:22782680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2019/07/07 17:32(1年以上前)

改善してあるかな?と思い、コストコで安かった(返品できる)ので5月に購入してみましたが、首振り時に途中途中、止まりながら擦れながらまわっていました。
やっぱり駄目ですね。

書込番号:22782828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2019/07/10 22:13(1年以上前)

7月に購入1週間ぐらいしましたが首を上に振るとミシミシミシミシと鳴ります
しばらく様子見てダメなら問い合わせて見ます

書込番号:22789746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


aylekikiさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/21 18:49(1年以上前)

同じ症状で、何人もの方がやはり不満を感じてるんですね。
私の簡単な観察においては、首振りの上下動においてのみ「ジーーーー」というか「カリカリカリカリ・・」(擬音の表現は苦手ですみません)、どちらも大きな音ではないので、洗濯物の乾燥に使ったり、にぎやかなリビングなどではさほど気にならないでしょうが、静かな狭い部屋(約8畳)では気になり出すとかなりストレスに感じる音です。
(単方向、左右の首振りだけではこの音は出ません。モーター音・風切り音は普通に聞こえますが。)
皆さんのご経験を読むと、メーカーに相談して、代替え品をもらったにしてもあまり期待できそうにありませんね。
・・・そこで、
他メーカー等でこのような異音の問題が“少なそう”なものあったら、、、若しくは他社・他機種でお使いのものがこの点で問題なく、良さそうな製品あれば教えてください。製品個々による微妙な物理的欠陥はアタリ・ハズレあるものとは理解しますが、買い替えというかもう一つ別機種を購入検討しますので。
とは言っても私の知ってるメーカーで言えばyamazenくらいなのですが。。。その他、やはりDCモーターの物は、値段相応にモーター以外のメカニカルな部分の作りもワンランク上と期待していいでしょうか?
とりとめのない質問で恐縮ですが、お暇な時に何でも関連する情報を頂けると幸いです。

書込番号:22812864

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

これって

2018/07/23 17:13(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > LFD-305L

スレ主 し〜やさん
クチコミ投稿数:46件

YAMAZENのOEM商品じゃないかな?
リモコンもYAMAZENのやつで動くし。。。
ちなみに、ヤマダ電機オリジナルHerbRelaxも一緒。

書込番号:21982809

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/23 17:25(1年以上前)

>し〜やさん こんにちは

ヤマゼンのブランドでの販売はありますが、作ってるのはヤマゼンではなく中国企業のようです。
いろいろなブランドで売られてることでしょう。

書込番号:21982833

ナイスクチコミ!2


スレ主 し〜やさん
クチコミ投稿数:46件

2018/07/23 17:27(1年以上前)

そうでしたか。失礼しました。。。
ディスプレイデザイン、リモコンの配置など、全く一緒で同じリモコンで3台とも動いでしまったので、書き込んだ次第です。。

書込番号:21982840

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/07/23 21:17(1年以上前)

こんにちは。

今や扇風機は国内有名メーカー含め大半が割と特定の中国企業に依頼して作られています。
で、どこまで日本メーカーの設計や思想が反映されるかって違いぐらいです。
安い扇風機はほぼほぼ中国企業そのままの扇風機のロゴを買えただけのものです。
よって、同じリモコンで動いても何らおかしいことではありません。

書込番号:21983410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/31 09:18(1年以上前)

価格が高いので、他の製品を選びたいと思います『 5,980円 → 5,870 → 5,580円 』期待していました【 非常に残念ながら諦めます 】

書込番号:21999547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング