扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

DP01との違い

2017/08/24 07:44(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ダイソン > Dyson Pure Cool Link テーブルファン DP03IB [アイアン/ブルー]

クチコミ投稿数:763件

DP01と何が違いますか?

書込番号:21140828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/08/25 10:14(1年以上前)

こんにちは。

ここのサイトの上の説明に

>従来製品に比べて活性炭を3倍に増やした「360度グラスHEPAフィルター」を搭載し、排気ガスやホルムアルデヒドなど有害なガスを99.9%除去可能。
>室内の空気の状態をモニターし、風量を自動で調整する「オートモード」や、風量を落としLEDディスプレイの光を減光させる「ナイトモード」を搭載。

と書いてありますが、ひょっとしてそれなのかな?

書込番号:21143522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件

2017/08/25 14:30(1年以上前)

交換フィルターをみると共通ですし
「オートモード」「ナイトモード」は旧機種も搭載していますし.....
違いがわかりません

書込番号:21143957

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/08/25 17:08(1年以上前)

そのようですね。ごめんなさい。

違う視点で言わせてもらうと、この様な商品を買う時、あまり細かい違いは考えない方が良んじゃないですかね。
人それぞれ買う動機は違いますし、自由なのですが、少なくともコスパや機能性として買うのではなく、
オブジェや見栄、所有欲の為に選ぶ様な商品だと思うからです。
扇風機としてみれば、やっぱり3万以上はどう正当化させようとしても割高ですからね。

経験則からして、調べてもわからない様な些細な違いの時は、
旧型の安いのがあればそちらを買う方がお得な事が圧倒的に多いってのはあります。

書込番号:21144289

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

中間調光器の併用は

2017/08/21 13:14(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > バルミューダ > GreenFan Cirq EGF-3300

クチコミ投稿数:1件

こんにちは
二つ質問をさせてください。
@こちらの製品は1と2の風量と騒音の差が大きいのですが、中間調光器を併用することで1と2の間の風量を出すことはできますか?

A@がうまく調整できたとして、価格以外に660-JP、360-JPより劣っている点は他にありますか?

書込番号:21134010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/08/22 05:39(1年以上前)

こんにちは。

A
使用使途の違いでしょうね。
形状から推測すると、風の直進性はそれほど高くないと思います。
ですから、サーキュレーターとして使いたいなら660-JP、360-JPの方が適しています。

書込番号:21135741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

高さ調節

2017/08/12 16:03(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC300

スレ主 sorehimiさん
クチコミ投稿数:147件

高さ調節で一番高くした場合、バネが弱いのかそのまま止まらず1cmくらい下がるのですが皆さんもそうでしょうか?
近所の家電量販店でも確認しましたが、同じ状態なのでこんなもんなのかもしれません。
DC5000はしっかり止まってましたので、台座だけでなく此処までコストカットしてるんですかね?

書込番号:21111707

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

扇風機・サーキュレーター

クチコミ投稿数:44件

皆さんに協力していただきたくスレを立てました。

私はトヨトミのボックス扇を愛用しています。

しかし、そろそろガタが来そうなので、新しく買い換えたいものの
トヨトミが製造を終了したため、入手することができません。

機種はこちらです。
MF-XR25C http://www.yodobashi.com/product/100000001001341829/

今、ユーイング(トヨトミ)に製造を再開してほしいとメールしたら、
「良いところを教えてください」ってメールが届いたんです。
「来期の新製品検討会に提出してみます。」とまで書いてあります。

そこで、皆さんにこの製品の良いところを具体的に教えてほしいと思います。

使ってる自分がよくわかるだろう? と言われるかもしれませんが、
長年、日常的に使ってるとパッと思いつかないものです。

実機能的なことでも、見た目的なことでも構いません。

何でもいいので、よろしくお願いします。

書込番号:21092819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件

2017/08/04 14:32(1年以上前)

すいません。使用機種は
http://www.yodobashi.com/product/100000001001341828/

のホワイトです。押しボタン式でリモコンが付いています。

書込番号:21092843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

収納時の箱寸法は?

2017/08/04 12:32(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-G2DS-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:18件

妻が気に入っており購入検討中ですが、家の収納スペースが狭いので心配です。
この製品は、分解せずそのままの形で箱に収める、、と説明書きで見たのですが、
箱外寸のサイズをどなたかお教え下さいませんか。

書込番号:21092568

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件 PJ-G2DS-W [ホワイト系]の満足度5

2017/08/04 21:30(1年以上前)

>道理之介さん
こんばんは。
収納箱の大きさは
約310☓570☓320H(mm)です。

書込番号:21093527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件 PJ-G2DS-W [ホワイト系]の満足度5

2017/08/04 21:32(1年以上前)

>道理之介さん
文字化けしてしまった。
310x570x320H(mm)です。

書込番号:21093529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2017/08/11 15:00(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん
ありがとうございました。
意外とコンパクトですね。これなら収まりそうです♬

ご教示感謝します。

書込番号:21109143

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2017/08/03 18:43(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > テクノス > KI-322DC

スレ主 totti_10さん
クチコミ投稿数:9件

連続、リズム、おやすみの3モード、どの順に消費電力は少ないのでしょうか?

書込番号:21090906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/08/06 17:34(1年以上前)

こんにちは。

消費電力の違いは会社に電話して聞けば一発で解決すると思いますよ。
048-217-9861
それよりも、定格消費電力で1ヶ月付けっぱなしにしても、
500円行かないと思うので、その電気代の差は微々たるものだと思うのですが?

書込番号:21097630

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング