扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

首振り時に頭が揺れる

2015/06/14 16:54(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > SEASONS R30J-DS-W [クールホワイト]

スレ主 Yheiさん
クチコミ投稿数:6件

本製品を購入しましたが、首振りの折り返す時に、
あたまが揺れるんですが、同じような方いますが?
仕様ならそんなもんかなと。思いますが、念のため教えてください!

それ以外は満足できてるんですけどね、、、

書込番号:18871022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/06/14 18:42(1年以上前)

Yheiさん こんにちは。

まずはサポートに相談されてはどうでしょうか?
もし、初期不良による交換が出来るとしても早く相談した方が良いですよ。
詳細は判りませんが、私なら販売店にただちに連絡し、必要ならメーカーに相談するケースだと思います。

書込番号:18871329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2015/07/26 19:55(1年以上前)

白色を購入しました。 扇風機の頭が揺れます。 同じく音もします。 クレームなりましたか?

書込番号:19001328

ナイスクチコミ!0


むう1さん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/27 23:57(1年以上前)

買ってから1週間。とても静かで大満足でしたが、横の首振りで、時計のコチコチと時を刻む様な、カタカタという音が、台座あたりからし始めました。
メーカーのサポートに電話したら、扇風機は出張対象外で、出張の場合は有料との事。
近くのサービスセンターに持って来てくれと…
近く無いし、そんな手間は、おかしいとクレームを入れました。
そんな症状の方、いませんか?
1週間でこんな症状とメーカーの対応に、失敗したと思ってます。

書込番号:19004785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/07/30 21:42(1年以上前)

同じ症状があります。困りました。

書込番号:19012353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/08/01 22:47(1年以上前)

>むう1さん

同じ症状でてます。

購入後すぐに横首振りが、ある位置から先へ動かなくなり、初期不良交換。
交換後、縦首振り天頂付近でギギーと異音がし、修理へ。
修理後2〜3日経ってから(現在)、横首振り時に、主さんと同じ症状が発生。

これはいったい…w

書込番号:19018097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/08/01 23:02(1年以上前)

訂正します。

> 修理後2〜3日経ってから(現在)、横首振り時に、主さんと同じ症状が発生。
修理後2〜3日経ってから(現在)、横首振り時に、むう1さんと同じ症状が発生。

書込番号:19018157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2015/08/02 09:08(1年以上前)

皆さんと同じ症状です。 生産中止になってしまい修理しかできませんと言われました。

書込番号:19018975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/03 22:22(1年以上前)

私も同じ症状です
どうしたらいいんですか?

書込番号:19108460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PJ-D2DS-Wの色について

2015/06/05 12:07(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-D2DS-W [ホワイト系]

スレ主 natumettyさん
クチコミ投稿数:14件

PJ-D2DS-WとPJ-C2DS-Wの画像を見比べると、PJ-D2DS-Wの格子部分がグレーでPJ-C2DS-Wは真っ白に見えるのですが、多少色が違うのでしょうか?
PJ-D2DS-Wしか店頭に置いてないのでご存知の方教えてください。

書込番号:18841518

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/06/05 13:23(1年以上前)

natumettyさん こんにちは。

メーカーに電話されれば、素早く正確に解決できますよ。
0120-078-178

書込番号:18841723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

首振りについて

2015/06/03 20:57(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YAR-XD18(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。
左右首振りと上下首振りを同時に使うことはできるのでしょうか??

書込番号:18836646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/06/03 21:03(1年以上前)

左右首振りボタンと上下首振りボタンを押すことで上下左右に首振り運転可能だそうです。

書込番号:18836673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/06/03 22:07(1年以上前)

にぎやかさんさん こんにちは。

機能については他の方の仰るとおりです。

ただ、サーキュレーターで首振り機能は意味が無いと私は思います。
(首振り型、我が家も持っています)
仮に、扇風機の代用で考えていらっしゃるなら、以下の理由で適しません。
いずれも、扇風機と比べて、
・風量の割りにうるさい
・そもそもサーキュレーターは風を特に届ける目的なので、風が吹く角度が狭く、量を得難い。
と言う理由です。
値段的にも、安い扇風機と、首を振らないサーキュレーターを買われた方が無難だし、安く済みます。

書込番号:18836939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/04 21:23(1年以上前)

なるほど・・・。
本来ならば扇風機が欲しいところですが、スペース的にできるだけコンパクトなものを探しているうちにこの商品に行き着いた次第です。
扇風機としての機能か、サーキュレーターとしての機能か、自分が欲する機能をもう一度考えなおしてみたいと思います。
みなさまありがとうございました!!

書込番号:18839756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/06/05 06:33(1年以上前)

あとで読み返したら全く意味が判らなかったので、訂正させてください。

>・そもそもサーキュレーターは風を特に届ける目的なので、風が吹く角度が狭く、量を得難い。
・そもそもサーキュレーターは風を遠くに届ける目的なので、風が吹く角度が狭く、涼を得難い。

済みませんでした。

今回の場合、扇風機が欲しいのであれば、扇風機を買われた方が買い適度は高いと思います。
大きいと言うのは、逆に言えば、羽の大きさ(30cm程度)の余裕を持った弱風、微風を出せるので、
風量はしっかりあって静かと言うのが実現出来ます。
18センチの小さい羽でそれを再現しようとすると、技術的にも格段に難しくなるので、何かと無理を生じます。
(まあ、快適度では通常の扇風機には適わないでしょう)

もし、サーキュレーター要素がオマケ程度に欲しいのであれば、最近は真上まで首を向けられる扇風機はちょこちょこ出だしてきているので、
そちらを検討された方が無難だと思います。

スペースが問題なのであれば、壁掛け扇風機と言う選択肢もありますよ。
割り切って片付けなくても良いですから、(冬は冬でサーキュレーターとして使えますし)
意外と一番省スペースです。
デメリットとしては、移動がほぼ不可能な事ぐらいでしょうか。

書込番号:18840862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-DLT1000

スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

扇風機を,サーキュレーター代わりや,室内干しの時に使いたいのですが,本機種は,真上への角度調整を行い天井に向けて風を当てることはできるのでしょうか?


例えば,日立の『HEF-DC3000』のような機能があるのかを知りたいです.

参考URL:“天井付近の空気のかくはんに便利上方向角度調節約90°”
http://www.hitachi-ls.co.jp/product/air/hef-dc3000/index.html

書込番号:18806631

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/24 21:37(1年以上前)

こんばんは

>真上への角度調整を行い天井に向けて風を当てることはできるのでしょうか?

商品サイトを確認すると上下は45度くらいなら操作できるようですが、日立のように真上(天井向)は無理のようです。
http://www.toshiba.co.jp/living/fans/lineup/f-dlt1000/f-dlt1000_j.htm

書込番号:18806896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

2015/05/25 02:22(1年以上前)

>LVEledeviさん
回答ありがとうございます。

対応していないですか・・・。
仕方が無いので、他機種の購入を検討しようと思います。

書込番号:18807627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

首振り機能が無い・・・

2015/05/24 07:44(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > パナソニック > 創風機 キュー F-BL25Z-N [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:204件

なぜ首振り機能を付けなかったのか・・・
すごくもったいないと思いませんか?

書込番号:18804595

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/05/24 07:56(1年以上前)

初号機だから。

2号機で首振り搭載
3号機でディスコ風ライト搭載
4号機販売不振で廃盤

の予定。

書込番号:18804616

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/24 09:37(1年以上前)

こんにちは

http://panasonic.jp/fan/q/index.html

なんですか、これは!?

一見すると、プラネタリウムに見えますが??

創風機ですか〜〜〜

普通の扇風機に飽きてきたので、一台お試しに買ってみますか〜

確かに、首振り機能はあったほうが良いですね〜

HPよく見ると、「日本製」、の文字が!(笑

書込番号:18804828

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/05/25 10:46(1年以上前)

ちゃむがりさん こんにちは。

今日ではすっかり日本メーカーでおなじみの大損パクリコンセプトっぽいモデルですね。
どちらかと言うと、サーキュレーター的な使い方に特化すれば生き残るのかもしれません。

サーキュレーターと同じ以上の力強い直風が出るのと、騒音が低ければ、
新世代サーキュレーターとして生き残るかもしれませんね。

書込番号:18808177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2015/05/26 22:46(1年以上前)

そうですね。
騒音がどれくらいか楽しみですね。
ダイソンも騒音に関してはなかなか上手く処理出来ていないようなので
パナがどれくらい技術力を見せつけれるかが勝負ですね。
まあ、あまり期待してませんが・・・

書込番号:18813096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件 おしえな〜〜い。 

2015/10/26 15:46(1年以上前)

ん〜〜パクリというか、ダイソンもそうですが、タービンエンジンなどの周辺技術もしくは、航空力学等を知っていれば、
(細く切ったティッシュ・ペーパーに勢い良く生きを吹きかけると・・・って実験と同じ)簡単に発想出来る製品で、
ダイソン以前にもたしか同様の製品ありますし、エアーコンプレッサーのノズルなどでは、かなり前からターボノズル?とかって
ありましたしね。電気パン焼き器と同じで、時代に置いて行かれた技術ですね。

まあ、私的にはこの製品なら天吊で水平回転と、扇風機の取り付け軸支持点の移動で角度を変えられるようにして、
スマホで操作、首振り動作範囲の設定出来るように、って考えますね。まあ実売価格は5万超えることと、取り付け工事が
必要になりますが。

書込番号:19261551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DHR30シリーズとDTS30シリーズの違い

2015/05/22 12:24(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ユーイング > Fando UF-DHR30G(W) [パールホワイト]

クチコミ投稿数:4件

購入を検討しているのですが、
タイトル2種の違いがよく分からず悩んでおります。
どちらも一緒であれば値段が安い方でとも思ったのですが、なんとなくそれだけで納得していいものか…
どなたかアドバイス頂ければ嬉しいです。。。

書込番号:18799290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/05/22 12:49(1年以上前)

6かりん9さん こんにちは。

まあ、使えばそう変わりが無いと思いますが、違いを見てみました。

UF-DHR30G…
2014年モデル、

UF-DHR30H…
2015年モデル、人感センサーあり、デカパネル、風量調節1〜9+ターボ、上下角度調節-15゚〜90゚自動、

UF-DTS30H…
2015年モデル、気流フラップあり、風量調節1〜6、3段/10゚ 40゚ 100゚

と、こんな感じです。
UF-DHR30Gは販売サイトのスペックを見た限りですが、ほぼUF-DHR30Hなのかなと思います。

書込番号:18799364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/05/22 14:24(1年以上前)

ぼーーんさん ありがとうございます!

DHR30HとDTS30Hの違いもさほど無いようですね。。。
デカパネル、風量の違い、人感センサーの有無、気流フラップの有無って所でしょうか…
ずっとホームページ比較していて決め手がまだって所です(-。-;

書込番号:18799560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング