
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年8月31日 13:40 |
![]() |
9 | 5 | 2012年8月20日 02:56 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月14日 13:04 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月21日 06:33 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年8月13日 21:56 |
![]() |
3 | 4 | 2012年8月12日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > モリタ > MF-AR30D-S [シルバー]
先日購入したのですが、モーターあたりから「シャッシャッシャッシャ」と何かがすれている音が聞こえます。
小さな音なのですが、微風はほとんど羽根の音がしないので気になります。
羽根を外して回してみても聞こえるので、モーター本体からの音だと思います。
これって正常なのでしょうか?
値段が値段だけにこれで普通なら、そのまま使おうかと思うのですが、
実際に使っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、ご意見いただきたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

私もこれを購入しました。子供に組み立てさせると「紙が挟まったような音」がしたので、羽をはずしてみると黒いセロハンのようなものが芯付近に挟めたまま組み立てていたことがわかりました。もし、そうでないとしたら、不良品の可能性があるので、保証期間内に交換してもらってはいかがでしょうか。
微風で使用していますが、音の静かさにびっくりしました。「設計上の標準使用期間」が10年と長く、値段も手ごろなのでもう一台の買い替えもこの製品にしたいです。
書込番号:14995488
0点

ハムトットさん
こんにちは。返信ありがとうございます。
羽根を外してみたのですがなにもなく、そのままモーターを回すと「シャッシャッシャ」と音がしていますので、モーター本体の問題だと思われます。
やっぱり交換ですかね?
販売店に相談してみます。
有り難うございました。
書込番号:15003296
0点



扇風機・サーキュレーター > パナソニック > F-CH322-A [ブルー]
本日(2012年8月)に購入、組み立てた後、モーター部分のシールの記載を確認したところ
製造年2011年・・・標準使用期間12年と記載がありました。
問題なのは製造年が2011年と記載されていることで、発売日が2012年4月であり、購入した
お店の展示品にも製造年2012年と記載されていましたので気にすることなく購入しましたが
ガッカリです。
メーカーへ問い合わせ中なので結果は報告しますが
交換可能でしょうか?
また、標準使用期間は購入年の2012年から12年と考えてよいのでしょうか?
2点

こんにちは
>発売日が2012年4月であり
それなら2011年秋頃に作った可能性大です、決してスレ主さんが損をされたわけではありません。
メーカーはストックできるものは、前年に製造して翌年に売り出すなど普通です。
エアコンなども同様です。
書込番号:14955815
0点

>標準使用期間は購入年の2012年から12年と考えてよいのでしょうか?
「使用期間」ですから、使い始めた時から数えて12年だと思います。
が、こういうのはあくまで目安であって、そんな厳密に考える必要はないです。
実際には使用頻度や環境、個体差などでも変わりますから。
書込番号:14955856
3点

しろいくじらさん こんにちは。
こういう季節製品はオフシーズンに次の年の分を製造するものです。
しかも、日本の家電会社お得意の、「品番を替える為の新製品」と言う、ほとんど機能も何も変わらない物を出しますから、
特に、扇風機なんかは新規研究はほとんど必要無いのではないでしょうか?
よって、その理由において返品交換する必要は無いと思います。
>標準使用期間は購入年の2012年から12年と考えてよいのでしょうか?
読んで字の如く、開封、使用開始してからではないでしょうか?
書込番号:14955870
3点

里いもさん、Nightmare Residentさん、ぼーーんさん
アドバイスどうもありがとうございました。
少し気持ちが楽になりました。
とりあえず、メーカーから回答きたら報告します。
書込番号:14956420
1点

家電機器は、製造後、即時に店頭に並ぶとは限りません。新発売日から1年程度ならズレがある事は
普通にありますよ。
外装の成型刻印や内部パーツ等、組み立て時の年月は、発売の年月と結構ズレている事は良くあります。
製品保証は、通常は購入時から1年間ある事には変わりないので、気にする必要は無いですね。
あと、モーター部分の標準使用期間12年と言うのは、モーター部分の使用が12年を想定して設計している
と言うだけの事でしょうから、12年間はその部分は壊れないと言う保証がある訳では無いでしょう。
この製造年が異なる事でメーカーにクレームを入れても、受けてはもらえないでしょうね。
書込番号:14958079
0点



扇風機・サーキュレーター > ゼピール > DL-A312
量販店の特価品で安かったので買ってみました
この扇風機、高さ調節できるみたいですが
一番高くして角度を変えようと扇風機の頭をおさえるとストンと落ちてしまいます
高さ調整した後のロック機構とかは、付いていないのでしょうか?
0点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-700HR
この製品を購入して3日間は快適でした。ところが4日目に右から左への首振り時(90度設定)に音がします。なにかこすれるような感じの音です。左から右への時はしません。また角度が90度設定にした場合のみ音がします。原因がわかりません。何か判る方、よろしくお願い致します。
1点

私も同じく、首振り時の異音(しゃりしゃり・じゃりじゃり)に悩まされて、日立サービスセンターに持ち込みました。
現象が再現されないと、言われましたが新品との交換になりました。
今まで使っていた、東芝の扇風機では全くなかった異音でしたので、日立では許容される音なのかなと戸惑っています。
(現在まだ、交換商品は届いていません。)
書込番号:14959861
0点

Ducati999s さん
ご回答、ありがとうございました。
やっぱり同じ現象が出る人がいるのですね!
その後、90度だけではなく全ての角度を設定しても現象が出るようになってしまいました。今はあまり気にしないようにしています。気になったら、今度は修理を依頼してみます。
書込番号:14962276
0点



扇風機・サーキュレーター > ユアサプライムス > YT-D3407NFRS-WH [ホワイト]
1ヶ月半前に購入したのですが…
電源がつかなくなりました。
本体の電源ボタンを押すとピッと音がし、
一瞬、LEDも点灯するのですが、
その後、瞬く間に、もう一度ピッと音がし、
電源が切れてしまいます。
二つ合わせてピピッと聞こえるくらいの感覚です。
もちろん、カバー部分には、
触れていませんし、
リモコンで操作しても、全く同じ現象です。
再現性100%ではないのですが、
かなりの頻度で起こります。
コンセントを抜き挿ししたら、
普通に戻ることもあります。
これは、故障と考えていいのでしょうか?
前すれから察するに、購入店に、
持ち込んだ方が、いいでしょうか?
再現性が100%ではないので、
症状が出た時の様子をスマホのムービーで
記録しています!
書込番号:14929906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

故障ですね。
販売店に修理を依頼してください。お盆でもありますし、もしかしたら戻ってくる頃には、涼しくなっているかも知れませんが。。。
メーカーが交換に応じてくれるケースもあるようですから、ダメ元で、直接メーカーに電話なりをかけて、交換を要求するという手もあります。この手のメーカーは自前の工場があるわけではないですから、修理ともなると、時間はかかります。メーカーとしても、今の時期に在庫を抱えているのは辛いですから、もし在庫があれば、それを送ってくれるかも知れません。
書込番号:14930338
1点

ぴあの☆さん こんにちは。
購入してから一ヵ月半ですから、修理の可能性が大きいです。
ただし、今から修理していたら、戻って来るのは9月以降だと思いますから、何の為の扇風機か分かりません。
メーカーに強く交換を願い出て、それが出来ない場合は、全く使えない訳ではないとの事で、
再現頻度が高くなければ秋口まで修理に出すのを先送りするのも手です。
書込番号:14930598
0点

スレ主です。
早速のご返答ありがとうございます。
やはり、故障ですか…。
今ほどの出現ではないですが、
はじめのころにも時々見られたので…
とりあえず、近所ですし、
販売店にかけあって、
だめそうなら、
時期をみてメーカーに修理に出そうと思います!
書込番号:14931219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > R30J-RN-M [モカ]
先日この扇風機を購入して、今日はじめて使用したところ、
スイッチを入れて、羽根が回り始めると同時にガード部分が
最初は縦に揺れ、直ぐに左右方向に少し揺れています。
もちろん首振りは停止したままです。
風量が“ベビー”の時が揺れが特に目立ちます。
“中”や“強”の時は、見た目には揺れているのがわかりませんが、
ガードに触れると、明らかに揺れと思われる振動が伝わってきます。
ホームセンターなどで廉売されている扇風機のような小さな揺れのように
羽根の円心バランスが取れていないと思われるのですが・・・。
ちなみに、羽根を外してモーターのみを回転させてみたのですが、
振動はわかりませんでした。
この機種をお使いの皆さまは如何でしょうか?
0点

羽根やガードを取り付け直してください。それでもダメなら初期不良です。
購入店に交換を申し出てください。メーカーに連絡すると、基本的に修理対応になりますし、時間が掛かります。
書込番号:14901092
1点

ごま味噌ずいさん おはようございます。
>ちなみに、羽根を外してモーターのみを回転させてみたのですが、
振動はわかりませんでした。
と言う事で、一度、分解して再組み立てなさったのですね?
そしたら、サポートに連絡して、サポートの指示で再組み立てなさってください。
それでも駄目であれば、おそらく返品対応になると思うので、
サポートの指示を仰いだ後、一応サポートの名前を控えておいて、サポートか販売店に交換してもらってください。
時期的にそろそろ欠品しだしますから、お早めに行動なさった方が良いと思います。
書込番号:14901634
1点

皆さま有難うございます。遅くなりましたが・・・。
P577Ph2mさん
>>購入店に交換を申し出てください。
ぼーーんさん
>>サポートか販売店に交換してもらってください。
>>時期的にそろそろ欠品しだしますから、お早めに行動なさった方が良いと思います。
P577Ph2mさん、ぼーーんさん、どうもありがとうございました。
ということで、取り敢えずサポセンにメールと電話で連絡してみましたが、
こちらの説明内容が悪かったのかどうかはわかりませんが、
電話の女性の対応では非常に時間がかかった上(フリーダイヤルでの無料通話)、
結局は、販売店に交換を申し出ることになりました。
羽根の成型状態が悪く見えたので、羽根だけ交換してもらえれば良かったのですが、
本体と付属品一式すべて、新品との交換となりました。
交換してもらった結果ですが、ガードの揺れはなく、モーターの回転もスムーズです。
中・強と回転を早くしても、最初の扇風機のような振動もまったくありません。
ただ今度は、扇風機全体が前後に少し揺れているように見えているのですが、
気のせいでしょうか?(^0^;
書込番号:14926247
0点

もし、気になるようならやはり相談なさっても良いと思いますよ。
2回目の交換はいろんな意味でし難いですが、我慢してこの扇風機と10年とか付き合うと思うぐらいなら、
最初のうちに勇気を出してコンタクトを取った方が良いです。
聞くだけはタダですw
まず、その症状をご自身で許容できるかどうかですが…
もし、連絡しようか迷うほどの微妙な感じでしたら、動画をここへアップして見られてはどうでしょうか?
書込番号:14926505
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





