
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年8月5日 22:35 |
![]() |
11 | 4 | 2012年8月5日 11:32 |
![]() |
9 | 5 | 2013年8月8日 18:44 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月31日 11:08 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月3日 07:06 |
![]() |
0 | 8 | 2012年8月1日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > ドウシシャ > mood MOD-LV1201D-GY [グレー]
この製品の前バージョンにあたる2011年製を使っています。
風切り音や振動が大きく、寝室で使うのをあきらめて、リビングで使っています。
しかしながらデザインや持ち運びやすさに魅かれており、現行製品になって「型番が変わっているということは、きっと改善されているはず」と希望を抱いております。店頭で短時間ながらチェックしたところでは、「風切り音」は減っているような気がしますが、単に風量を抑えているだけのような気がします。「振動」は店頭では確認できませんでした。
実際にお使いの方で、音や振動についてぜひ感想をお聞かせいただけませんでしょうか。
1点

そうした機能がICレコーダーに追加されるのは期待薄ですので、手間がかかりますが妥協案としてPC接続時に名前の頭に番号をつけて、それをシャッフルするというのはどうでしょうか?
書込番号:14900652
0点



ナショナルの扇風機「F-30N1M」というリビング扇?を現役で使用しています。
山洋の扇風機の火災事故以来、かなり家の扇風機も不安があるんのですが、本体にも製造年が記されておらず、パナソニックの製造年一覧にも全く記載されていませんでした。
類似型番を見てると、1980年前後の製造にも見て取れるのですが、この扇風機は捨てるべきでしょうか?
1点

相当古い家電機器は、定期的にメンテナンス等をしていないのであれば、年数が経つ程内部の電気回路の
部材等が劣化してくるので、異常過熱や発火する可能性が高くなります。
TVのCM?でも古い家電等の発火の場面を放送している事がありますね。
あまりにも古いものは、安全の為ある程度見切りを付ける事も必要だと思いますよ。
書込番号:14897369
4点

スレ主さん
おはようございます。
使用期間の注意が経済産業省から各自治体に連絡がある電化製品があります。
対象になっている製品は、扇風機・換気扇、洗濯機、エアコン、ブラウン管テレビの5品目。
nehさんがご指摘されている火災で亡くなりました。
原因は37年間使用した扇風機が発火の原因です。
10年間で10人亡くなっています。
扇風機・換気扇
スイッチを入れても、ファンが回らない
ファンがまわっても、以上に回転が遅かったり不規則
注意事項が経済産業省のHPに記載されています。
約30年以上ご使用なられたようですので買換をお勧めします。
最近の扇風機は省エネで高性能です。
書込番号:14897481
1点

六区ぱらくんさん こんにちは。
私だったら事故率等のリスクを勘案すれば使い続けるかな?
よほど心配なら寝ているあいだに発火しても気づかず焼死したくないから、寝室には置かないようにするとか…
あと、買い換えるにしても、いくら省エネでも、今年はDCモーター機はまだ割高で元が取れないので、
よほど微風が欲しい人でもない限り、スルーした方が良いと思います。
まだ電源内蔵じゃないものがあったりしますし…。
これからお盆にかけて、今年の扇風機は投売りが待っていると私は予想するので、
意外な安値でDC機が出ているのであれば、この限りではありません。
元が取れるDC付加価値は、せいぜいAC機+3000円程度です。
書込番号:14898112
1点

扇風機の電源コードに製造年が書かれていると思うので、参考にしてもよいでしょう。
20年以上前の古い扇風機は、扇風機を回したまま寝たり、その場を離れる使い方を
しないでください。異音、異臭、発熱などの異常に気が付いたら使用を止めましょう。
大手メーカーが撤退するほど扇風機は安いものですから、買い替えたほうがよいかも
しれません。
書込番号:14898285
4点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LP5(W) [ホワイト]
ヨドバシ.com 販売終了
ジョーシンweb 商品削除
今年の春発売の製品で、もう生産していないなら、何か不具合があったのかもしれないですね。現在1台使用していて気に入っているので、安くなったら追加購入する予定でした。
書込番号:14895505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kingstrong001さん こんにちは。
この時期に扇風機の生産終了をするのは普通の事です。
だって、今作ったって、秋には扇風機売れないでしょ?
その年の生産計画を立てて、その分を春〜初夏ぐらいに生産は終了してしまいます。
服やさんが、真夏なのに秋冬物売り出すのと一緒の事です。
おそらく、来年には、F-LQ5見たいな名前だけ変わった新製品が出てくると思います。
購入予定があるなら今年の扇風機は安値の狙い年だと思いますので、
ウォッチなさった方が良いと思いますよ。
書込番号:14895567
2点

あと、お節介かもしれませんが、これを買うなら、
コードリールが機能が付いたF-LP6が、ほとんど変わらない値段になっていますから、
(価格コムではF-LP6の方が安い)
そちらを検討なさっても良さそうです。
書込番号:14895588
2点

スレ主さん
こんばんは。
扇風機は毎年5月末〜6月中旬にはメーカーは生産終了します。
季節家電は在庫を嫌います。
8月に入りましたので扇風機の価格は下げ一方になります。
在庫が少ない状況になっていますが
先週は有楽町のビックカメラで安売りしていました。
京急川崎ヨドバシアウトレット店ありました。
ご参考にして下さい。
書込番号:14895772
2点

回答ありがとうございます。
生産終了は普通なんですね。それにしても、8月上旬くらいまでは販売して欲しいです。
書込番号:14897537
0点

参考までに
ジョーシンは扇風機の在庫品処分の半額セールをしていて、3200円で売られていました。
ケーズデンキもお店によっては、3200円でした。
書込番号:16449793
2点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-B3CXH-W [ホワイト系]
この扇風機が気になり、大型電気量販店数店舗を回りましたが、
「在庫切れ」もしくは「現品特価」のみの状況でした。
見たところ、売れ筋商品のようですが、ある販売員さんに聞いたところ
「本商品は製造中止となっております」とのこと。
本当かな?と思い、シャープのお客様窓口に聞いたところ、
「そのような情報は入っておりません」と。。
価格comの値段より、現地で値引き交渉をしたほうが安そうなので、
まだ購入はしていません。
上記のような矛盾した話の事情が分かる方、おりませんか?
0点

扇風機は季節商品かつ、価格帯が低いので(少数生産しても採算が合わないため)基本的に、決まった台数を生産して、その年の生産・出荷は終了すると聞いたことがあります。
去年は需要が異常だったので追加があったかと思いますが、通常もうこれからの季節に無理に作っても売れ残るなり価格が暴落して印象を落とすだけなので生産は終わっていると思います。
もしかすると生産終了と製造中止ではメーカーの認識が違うのかもしれません。
今年分の生産or出荷は終了ですかと聞いてみたらまた違うかも?
書込番号:14877579
0点

スレ主さん
おはようございます。
7月末日ですので生産終了です。
扇風機は早いメーカーでは5月末には生産終了です。
季節家電は在庫を嫌います。
販売店の情報は本当です。
書込番号:14877898
0点

よこよこ(^-^)さん おはようございます。
製造中止ではなく今年の生産予定分終了と言うところでしょうか。
来年には、名前だけを変えたほとんど同じ品が生産されるはずです。
書込番号:14878016
0点

ご回答を頂いた皆様、大変にありがとうございました。
なるほど、納得の理由です。
時期モデルも、家電の流れからすると、ほとんど同じものが出そうですね。
当モデルの最安値を待って、購入したいと思います。
大変にありがとうございました。
書込番号:14878628
0点



扇風機・サーキュレーター > プラスマイナスゼロ > XQS-V110(C) [ベージュ]
こちらの扇風機を買うことに決めましたが、色で迷っています。
ヨドバシの展示品は白とダークブラウンしかなく、ベージュがどんなものか分からないため、すごく迷っています。。
ベージュを買われた方、どのような感じですか?
優しい色味ですか?
買われていなくても、実物を見た方がいましたら、良ければ教えてください。
よろしくお願いします!
書込番号:14875961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は昨年7月まさに「ベージュ」で購入いたしました。白はありきたりかな?でもブラウンほどトンガッてみても毎年使うものだし・・・と言うことでベージュにチャレンジ。結果は満足ですよ!白よりもリビングで浮きません。「ここに扇風機がいるぞ!」という主張がなくて柔らかい印象が部屋に漂います。かえって涼しげな印象すらあります。また非常にシンプルなデザインなので良いですよ。難点はリモコンが名刺サイズで薄いのです。がさつな私は無くしそうで今年もドキドキ。そして他社製品にある本体のリモコン収納ボックスがない・・これ以外は大満足です。
書込番号:14888386
0点

ありがとうございます!
実は先日買っちゃいました!ベージュです☆
nightソネットさんのおっしゃるとおり、白より主張してなくて、馴染んでいます。形はシンプルおしゃれでかなり気に入りました!
私はあのシンプルリモコンも気に入ってます♪確かになくしそうですが(笑)
これから活躍間違いなし。大満足です。±0の加湿器もほしくなりました(*^_^*)
ありがとうございました♪
書込番号:14889799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT200 F-DLP200(W) [ホワイト]
最近暑くなってきたので、風量を連続風で4以上で左右上下首ふりにすると、
リズム風みたいに風量が2位になり弱くなります。そしてコトコト音が発生。
コンセントを抜いたり、首の位置を変えたりすると一時的に治るのですが、
すぐに風量ダウン。
左右だけ、上下だけなら強風状態なのですが、左右上下首ふりにすると弱風になる。
同じような方、いらっしゃいますか?
早めに修理に出すつもりですけど・・・。
0点

我が家のDLP200は購入して2ヶ月です。
亜麻色の風さんの様に動かしてみましたが、
特に問題ありませんでした。
書込番号:14869534
0点

スレ主さん
お気の毒です。
夏本番になりましたのでこちらで相談するより
素早く、サービスセンターに連絡された方が賢明です。
結果を教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:14869933
0点

亜麻色の風さん こんにちは。
大変ですねぇ。
まずは、メーカーのサポートに連絡しましょう。
書き方から推測するに、購入してから2週間とかではなさそうですね。
可能であれば交換を求めた方が良いですが、その場合、修理になる可能性が多いです。
修理になると、おそらく代替機はありませんから、夏の暑い時期に不自由することになります。
ですから、扇風機が使えて代替機が無い場合は、事情を説明して9月以降に修理を開始されるのも一考だと思います。
書込番号:14870043
0点

皆様、ありがとうございます。
購入1ケ月目です。
毎日10時間位使ってるので、モータの耐久性がないのかなと思ってしまいました。
修理依頼して、いつ帰ってくるか確認してから対応を決めたいと思います。
後日、報告します。
書込番号:14870207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後・・・。
販売店(地元大型量販店)でネット購入なのですが、東芝に依頼してくれとの事。
取説に書いてある相談センターに電話したら、最寄のSSに持ち込みしてくれとの事。
宅配便等は、配送時に故障もあり得るので受け付けないので持ち込みのみ。
現場修理はできないけど、引き取りなら2500円かかる。
お盆休みを考えると、修理から戻ってくるのは、8月末になる可能性ありで代替機もないので、
9月以降に依頼することにしました。
今では、上下なし左右強風でもたまに風量ダウンしたり、首が上向きで強風にすると風量ダウン。
負荷をかけなければ使えるんですけどね。。。
書込番号:14882518
0点

普通、こう言う初期不良の場合は、メーカー配送代持ちの引取りが多いんですけどねぇ…
東芝のサポートがいまいちと言う話はチラホラ聞きますが、
実際、私が今回の亜麻色の風さんのような処理をされたらムカッときますねぇ…
書込番号:14882569
0点

スレ主さん
販売店に相談されては如何でしょうか。
この時期に正常に動作しなければ何のために購入したかわかりません。
本機ではありませんが、パナは水曜日にサービスセンターに持ち込んで
土曜日の朝には到着しました。
東芝は以前から白物家電のサービスの評判はよくありません。
書込番号:14882684
0点

皆様、ありがとうございます。
持ち込む時間もないし、お盆休みもあるし、寝る時に扇風機がないのはシンドイです。
負荷をかけなければ使えますので。
別件ですが、先週修理依頼したドライヤーが未だに帰ってきません。もしかしてお盆休み過ぎ?
書込番号:14883045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





