
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2011年6月24日 23:43 |
![]() |
7 | 7 | 2011年6月30日 16:44 |
![]() |
1 | 2 | 2011年6月26日 18:17 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月23日 20:53 |
![]() |
3 | 3 | 2011年6月25日 09:14 |
![]() |
4 | 0 | 2011年6月19日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > ゼピール > DBF-A2541

会社のHPは私もみていたのですが、資料請求のための問い合わせ先なのかな…と思い、
電話するのをためらい、こちらに質問したのですが、浦島写太郎さんがすすめて
くださるのなら…と電話してみました。
商品への質問OKでした。
ドライバー&六角レンチが必要になりますが、掃除は可能とのことでした。
ありがとうございました。
書込番号:13173750
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]
私もいろいろ電気屋さんへ出向いたものの、どちらお品切れ状態で次回入荷が未定とのこと。
このまま夏が終わるまで手に入らないのかなぁ・・・。
入荷の情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、教えていただければ嬉しいです!
宜しくお願いします。
0点

初めまして。
6月22日頃に予約(5月中旬予約)していたお店より入荷の連絡が来ましたのでここ一週間で少しずつ出回っているような感じがします。ビックカメラでは電話で予約できましたので、予約を入れたうえで、いろいろ探してみるのもいいかもしれません。
書込番号:13172935
0点

ひどい話ですが安売り店で買い占めてアマゾンやヤフオクで高値で転売している人がいます、現在アマゾンで49800円、ヤフオクで38000円で販売中です、転売目的のブローカーにはホント腹立ちます、商品が安定供給されれば25000円程度の商品だと思います、しばらく今有る普通の扇風機で我慢してた買い物は買わないようにしようと思いました、どうせメーカーの生産が追いつけば値段は安定するはずですから・・・しかし日本は情けないやつが多いです。
書込番号:13174422
2点

昨日のテレビで取り上げられていて、富山、石川の家電量販店を回り、在庫がなく問い合わせをしてもらったら今年はすでに生産終了ということで夏季の出荷はもう期待できないといわれ、途方に。やむなく叩き売りのもので済ませ来年に期待することにしました。それにしても転売目的の輩の多さは頭に来ます。
書込番号:13180732
2点

皆様、情報をありがとうございました。
扇風機なんていつでも買えるさ、なんて思っていたことが
アサハカでした・・・。
今年は特に節電ブームまっさかりで、省エネ家電は人気
のようですね。
今年は我慢かな。
書込番号:13186417
0点

自分は転売屋が悪いとは思いません。
転売屋より先に買えば良いだけですが…
転売屋は商品の入荷する情報など多数のショップにアンテナを張り巡らせていますので情報が早いですよね。簡単には勝てないです(涙)
それよりそれに便乗したかのごとく価格コムのショップが39800円などの金額で売るのはどうかと思います。
書込番号:13193521
3点

昨日、大阪府内のCaDen(マツヤデンキ)で購入しました。
2台入荷したとのことだったので、
私が購入した時点では在庫は残1台でした。
まだ残っているかもしれませんので、問い合わせされてみてはどうですか?
¥25000−でした。
書込番号:13195691
0点

amazonで\25,001で購入しました。
今日は金額が変動していたのでチェックしていたら購入できました。ラッキー!
書込番号:13197463
0点



洋室6畳1kのアパートに住んでいます(ベランダの向かい側にアパートがあるのであまり風が入ってきません)。部屋に壁掛けのエアコンが付いているのですが、少し古めで消費電力が高そうなので、あまり使用しないようにしています。
長く使えて、消費電力が低いものが欲しいと思っています。 予算は2万ぐらいを検討しています(でもできるだけ安く済んだ方が良いです)。
タイプが何種類かあるみたいなのですが、あまり分からないのでいろいろ教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
1点

据置き型の扇風機という前提です。
安いものは3000円前後からありますが、買った人の話によるとテレビを見ているときは気にならないが寝室だと結構うるさく感じるとか、1〜2年で壊れたとかいう報告が複数あがっています。
長く使えるものということであれば、やはりパナソニック、東芝、日立、三洋、シャープといった長年の実績がある一流メーカー製が安心できると思います。
微風の有無、タイマーの有無、リモコンの有無、首振りの有無、首振りがリモコンで制御可能かどうか・・・等々、機能によって価格は大きく異なります。
私は、6月中旬に東芝のF-LN5というのを5,980円で購入しました。先日、急に暑くなったせいか価格.comの最低価格も1万円近くになりました。早く買って良かったと思っています。
書込番号:13181297
0点

ぱじぇ朗さんありがとうございます。
なるほど、やはりある程度の値段を出さないとダメなんですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:13181359
0点



扇風機・サーキュレーター > ゼピール > DBF-A2541
評価を見ると、風量もあって静音性も高いようですが、本当ですか?
今私が使っているサーキュレーターは「ボボボボ」という風切音みたいなものが
うるさくてたまりません。扇風機にしようかとも思っています。
0点

>間違いなく静かです。
本日(6/22)は軒並み今夏最高気温でしたが
自宅に帰ると蒸し風呂状態(マンション)でした…
なので最初は稼動していないのでは?と思い、スィッチを押したくらいです。
(原因は窓の開放が非効率かつ未開放だったのですが)
そのような音のする時は、ファンのネジ緩みなどが考えられますが
(過去&他社製使用経験より)
一度見られてもよいのではないでしょうか?
書込番号:13165698
0点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-60R
微風が付いているタイプを探していました。
どこの量販店も売切れであきらめていましたが
土曜日ケーズデンキでこの機種を発見し、6500円にすると言ったので即決致しました。
2、3日使用しましたが、風量を微、弱にすると
羽の風切り音?、回転音?、モーター音?みたいな
『シャカシャカ?』っとする音が気になるのですが・・・
購入された方はどうでしょうか?
1点

リモコンタイプとマニュアルタイプをそれぞれ1台買いました。
微風しか使用していません、耳を近ずけると風きり音聞こえます。
リモコンタイプが少しシャカシャカと聞こえますが、離れての通常使用
時は無音に近いです。
書込番号:13161112
0点

私の買った扇風機も同じように音が微・弱の時にシャカシャカ音がします。
1台目は首振り時に片方だけ『カタッ』と切り替え音がするので、交換してもらい2台目の扇風機では首振り時の不具合はないのですが、微・弱時に音がします。
1〜2mなら聞こえるんですが、これって普通でしょうかねぇ??
明日もう一度聞きに行きますがブルーです。
書込番号:13173769
1点

たぶん、異常でしょう。耳が良い可能性もありますが。
交換してもらいましょう。
書込番号:13174993
1点



扇風機・サーキュレーター > ダイソン > エアマルチプライアー AM03 フロアーファン [ホワイト/シルバー]
プロジェクター(一番上の丸い枠)をパイプから外したいのですが、説明書に書いてあるように上に引っぱり上げても外れません。何かコツがあるのでしょうか、ばらしことのある人教えて下さい。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





