扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2009/08/14 12:11(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > R30-RK

スレ主 瓦権造さん
クチコミ投稿数:8件

東芝と悩みに悩んで、やっと購入して2週間経過しました。
ベビー風は、静かで気に入っています。
エアコンだと冷えすぎて不快なので、代わりに窓を開けて、一晩中運転しています。

最近になって、暖まってくるとモータの軸受けの部分から、微かなカサカサ音が出ている事に気づきました。
羽の風切り音とは明らかに違います。初期不良でしょうか?

それと初めから気になっていたのですが、
ベース(スイッチの配置されているところ)のプラスチック成形にムラがあります。

皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:9996572

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 瓦権造さん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/19 20:37(1年以上前)

気になったので、販売店の好意で交換して頂きました。

結果は、残念ながら変わらないです。販売店には悪い事をしました。
やっぱり、運転中に「カサカサ」音は出ますし、
ベース部分の成形のムラも程度の差こそあれ、交換機にもありました。

比較的高価な扇風機だと思いますが、細かいところで品質がイマイチだと感じました。
もっと安い機種でも良かったかな。

書込番号:10021044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 21:34(1年以上前)

もうチェックされて無いかもしれませんが・・・
私の購入した個体でも、同じ様な症状がありました。
カバーと羽根を外し、背面側のカバーの取り付けを
しっかり締め付けてみてください。どうでしょう?
私のはこれで直りました。

書込番号:10116665

ナイスクチコミ!0


poritarnさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 12:25(1年以上前)

私も同じですね。
私の場合は、最初に送られてきたのが
軸に対して明らかに羽がずれており、
強にすると本体の頭が揺れていたので
初期不良で交換しましたが結局交換した
物も多少ずれていますね。
量販店では正常な状態を確認しないので
歪んでるっぽいから交換という対応ですから
メーカに直接聞いてみるしかないと思いますよ。

回転するものは何年かたって劣化してきた時が
怖いですよね。

書込番号:10199111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

異音がします・・・

2009/07/19 15:50(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 三洋電機 > EF-30THX5

スレ主 Meeさんさん
クチコミ投稿数:2件

7月に購入しました。
いよいよ暑い季節になり、寝室でやさしい風で眠ろうかと。
が、首を一番上に向けて首振りにして寝ていたところ、左を向いて右に向かうときに「ギキキキキッ」と異音を発しました。毎回左向きで発します。
とても耳障りです。
しょうがないので一段下げたら異音は消えました。一番上で鳴るようです。

無理に上を向かせたわけでもなく、使い方に問題があったとは思えません。

ご使用中の皆さん、同じような音はしませんか?

書込番号:9877010

ナイスクチコミ!0


返信する
siloさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/19 20:23(1年以上前)

たしかに私も購入して初めて使った時に思いました。
微妙な首角度や高さによってキキッと小さな音が鳴るときがありますね。
角度とか直すと消えますが・・

書込番号:9878057

ナイスクチコミ!0


スレ主 Meeさんさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/19 21:10(1年以上前)

siloさんご回答ありがとうございます。
扇風機としては高い買い物だったので、ちょっと不満ですよね。
その他の機能はとても満足なんですが。

ヤマダに交換を申し入れたのですが、季節商品で在庫無く、次の入荷の予定も無いのでなんともならないとのこと。
暑いし修理に出す訳にもいかず・・・
一段下げると鳴り止むんですが、風が体に当たるんですよね。

「扇風機選びは音もチェックして!」まず無理ですね(笑)

書込番号:9878274

ナイスクチコミ!0


ana127さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/24 14:50(1年以上前)

マジックターンは昔の純機械的な時代から座敷扇、壁掛け扇と使い続け、現在三代目、
同じ機種で、少し前の物ですが、・・・・他の家電からの雑音と思っていましたが、縦方向の首振りの駆動モーター部分で、一定の首振り位置で異音がします。一度可動部全部交換をしたのですが、再度発生していますので構造的な物かと思います。カリカリカリとかザザザの音質で、静かな時間で耳に付くと気になります。他の機能か立派ですので、余計に残念です。
大切に使いたいと感じる高級扇、良品です。(値段も)

書込番号:9900546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

風量について

2009/07/19 15:50(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > R30-MK

クチコミ投稿数:661件

三菱は弱にあたる風量が無いですが、中が他メーカの弱よりの風量なのでしょうか?

分かる方教えてください。

三菱のR30−MKと東芝のF−LK55Xと迷っています。

書込番号:9877008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています・・・

2009/07/16 23:28(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LK75X

クチコミ投稿数:13件

一つ疑問なのが首振り機能です。
これって、首降りの状態で一時的に風を自分の方に向ける事は出来るんでしょうか?
普通は首降りする時にはスイッチを押して回したり止めたり手動でしますよね?
それがこのタイプはリモコンで首振りの位置を止める事が出来るということでしょうか??
それとも首振りをする時だけスイッチをONにして風を自分に向けたい時には手動と同様スイッチを止めにいかないといけないのでしょうか?いまいち分かりません。

あと、日立のうちわ風『HEF-30R』とこの商品でものすごく悩んでいます。
どちらとも似たような機能なんですが値段に差があります・・・
私的には風の強さや弱さは全然どうでもいいのですが、首振り機能と入・切タイマーがいちばん気になっています。
どちらの方がおすすめですか?

書込番号:9865310

ナイスクチコミ!0


返信する
basakoさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/17 00:42(1年以上前)

下で悩んでいた者です!
買った感想しか言えませんが・・。

まず一つ首振り機能ですが、
リモコンに「首振りボタン」と言うのがあって、
首振り角度最大90度の間でそのボタンを押すと「ON/OFF」が出来るんです。
首振り中に好きなところで「首振りボタン」を押すとOFFになります。
また首振りしたい時にはもう一度ボタンを押すだけです。

電源の「切/入」ボタンみたいなものですよ。
(上手く伝えられているか不安ですが・・・)


そして入/切タイマーですが、まだあまり使っていないのでなんとも言えませんが、
切タイマーはまぁ当たり前ですが、
入タイマーはまだまだ暑くなるこれからには良いんじゃないでしょうか。
寝汗で起きるのは結構不快ですしね^^;


あと関係無い所かもしれませんが、
風量調整やタイマー予約をした際、本体のその設定の位置にランプが点くのですが、
これが意外と明るいので真っ暗な部屋で寝たい方は少々気になるかもしれません・・。


以上本当にただの感想になってしまいましたが、
良かったらご参考下さい^^

東芝の商品ページも一応載せておきますね。
http://www.toshiba.co.jp/living/fans/f_lk75x/index_j.htm

書込番号:9865744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/07/26 00:08(1年以上前)

やっと悩みが解決しました!

早速これを購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9907781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/26 16:50(1年以上前)

日立のほうが物が断然良いです。

東芝扇風機はタイから中国に生産を移してからの品質はデタラメで、クレーム率が多いです。

なかでも、モーター軸受けの問題が多く、就寝時にシュルシュルと音がうるさかったり、酷い物は弱リズム風で使っているといつの間にか羽根が止まってしまい首だけ振ってたりするようです。

また、日立ではフルリモコン機種(首振りまでリモコンのタイプ)でも首振り角度調節が付いてます。

良い扇風機の判断基準は羽根の回転の止まり方を見ると良いです。
軸受けの良い物はジワーッと止まり、悪い物はブレーキがかかったようにキュッと止まります。

今、発売されている各社の中では三菱がとても良いモーターを使ってます。その次はサンヨーと日立です。

書込番号:9910438

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯物の室内干し用なのですが…

2009/07/15 16:35(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ボルネード > 530J

現在、2畳強の脱衣所での室内干し時にどでかいシャープ製の衣類乾燥除湿器を使っていますが、あまりにも大きく重くジャマなため、コンパクトな除湿器+扇風機orサーキュレーターへの買い換えを検討中です。
音に関しては、寝室とは離れた場所での使用のためあまり気にしないつもりですが、狭い脱衣所ですので、コンパクトでそれなりの風量(というより風のめぐり)があり、できれば消費電力の少ないものを探しています。
1000円台のクリップ扇風機から検討を始めこのボルネードにたどり着いたのですが、この機種は首は自動で振ってくれるのでしょうか?
それとも、サーキュレーターの特性として、首なんか振らなくても十分なのでしょうか?

今まではいわゆるジャパニーズクラシックな"扇風機"しか使用したことがないため、まったく想像がつきません。
お使いの方に、実感をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:9858445

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/15 21:12(1年以上前)

サーキュレーターは一直線にひたすらぶんぶん強い風を送るためのものですから、首振り機能はありません。
除湿器にも通常、送風機能はあります。特定の衣類をよほど手早く乾かしたいのならともかく、普通の使い方なら除湿器だけで充分でしょう。

書込番号:9859516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2009/07/15 21:33(1年以上前)

さっそくのコメントありがとうございます。
特殊な洗濯物はなく普通の衣類だけなのですが、多い時は1回に7kg近くの洗濯物を乾かす必要があり、スペースの関係上小さな除湿器への買い換えとなるため、とてもではありませんが除湿器の風だけでは無理と思われる状況です。
現状、古いですがシャープのコンプレッサー式日量16L除湿+衣類乾燥に強風モード有り+プラズマクラスター搭載機を使用中ですが、いかんせん狭い脱衣所ですので洗濯機や洗面台など風を遮る物も多くすべての洗濯物に風を届けることはできていません。

どちらかといえば、除湿器は補助的に使い、空気を回すことで乾燥させたいと思っているのですが、サーキュレーターはこのような用途には向かないのでしょうか。

書込番号:9859636

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2010/04/12 01:18(1年以上前)

えらく亀レスですが、もし、見ていらっしゃったら・・・
私も同じような内容で本日、除湿機とサーキュレーターを見回っていました。
それで思った事は、除湿機が無くとも換気+送風でかなりの割合で洗濯物は乾くと言う事です。ですから、送風機はかなり重要だと思いました。
除湿機に関しては、冬でも使えるパナのハイブリット機にするか、コンプレッサー式+布団乾燥機などの熱源で行くしかないでしょう。
ゼオライトし気は、消費電力、上昇温度の観点から選びづらいです。
理想を言えば、究極の限定空間で乾燥させるパナのヒートポンプドラム式洗濯乾燥機が良いのかも知れませんが・・・
送風機は、実際、直風が当たった方が良いのか、対流で十分なのかは解りませんが、現状、私の家では壁掛け扇風機を首振りさせる事により送風しておりますが、除湿機と併せ、これで十分乾きます。
壁掛け扇風機の良い所は、洗濯乾燥以外にも、洗面に設置しておくと、夏場にお風呂に入った後に、洗面所で涼める事が出来る事です。

かく言う私はなぜここを見ていたかと言うと、エアコンの補助的な使い方をしたくて皆さんの意見を聞きたかったからです。
当機とハネウェルの30センチ物と迷っております。

書込番号:11221291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

風力は?洗えますか?

2009/07/13 15:33(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > モリタ > MCF-S18KA

スレ主 yushimaさん
クチコミ投稿数:114件

教えて下さい。
お風呂場(脱衣所)で使いたいと思っています。
・風呂上りの汗を乾かす程度の風力は十分でしょうか?
・汚れた時の洗浄は比較的簡単でしょうか?

書込番号:9848453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:25件 MCF-S18KAのオーナーMCF-S18KAの満足度4

2011/05/31 09:21(1年以上前)

今更ですが(笑)
ファンの前面パネルは回転すれば無理なく外せます。
ファン自体もモーターの回転軸から無理なく外せます。(ちょっと力が要りますが)
ファンまわりの清掃は比較的簡単です。
しかし、このような事は取扱説明書には書かれていませんので、
それぞれの自己責任でお願いします。

書込番号:13074003

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JUNJSさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/14 09:47(1年以上前)

前面パネルが回転せず外せません。
何か方法がないでしょうか。

書込番号:14020327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング