扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

これって?

2021/06/25 22:13(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > パナソニック > F-GU303

スレ主 AIRSISさん
クチコミ投稿数:1件

新規で壁掛扇を取り付けようと思い、色々と調べたらこれとほぼ同じ性能でデザイン違いで東芝でも出ているみたいですが、東芝以外でも同じ羽根のようなものがたくさん出ているみたいですが、どこがもとなのでしょうか?
またこれは本当にパナソニック製なのでしょうか?

書込番号:24206437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/06/26 08:40(1年以上前)

>AIRSISさん
こんにちは。

羽根の形状を最適化すれば、似たような形になるとは思うのですが…

そもそも、国内の扇風機でその国内ブランドが直で作っているもの、未だにあるんですかね?
扇風機って、もはや上位機種までOEMどころかODMがかなり多いんじゃないでしょうか?

言い換えると、例えば中国とかの扇風機を作っている会社に色々な種類の扇風機のベースカタログがあって、
日本のメーカーが「このやつにこんな機能追加してパナのロゴ付けて作ってくんない?」って頼むわけですよ。
こうなると、日本のメーカーって設計や製造はほぼ関わらないんですよね。

全部が全部そうとは言いませんが、トレンドと言うか、今の扇風機業界ではあることです。

書込番号:24206993

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

YWX-BGD302との違いについて

2020/06/23 11:20(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YWX-BGD301

クチコミ投稿数:20件

YWX-BGD302とYWX-BGD301の違いについて質問です。
301の方は首振りが上下が出来るみたいで価格が302に比べて高くなっておりますね。
他に違いはありますでしょうか?
首振り上下の使い心地ははどうなんでしょうかね?
用途は寝室で寝ている間に微風か弱で首振りして使いたいです。
アドバイス頂けると助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:23486983

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/06/27 09:22(1年以上前)

>エイジ929さん
こんにちは。

上下に首振りできる壁掛けタイプを知らなかったので取説で確認しました。
https://book.yamazen.co.jp/common/files/yamazenbook/YWX-BGD301.pdf
う〜ん、私にはこれを見た限り出来ないように思いました。

で、301のほうが高い要因って、型落ちで安売り店舗の在庫がなくなったので、価格の高い店の在庫だけが残っている状況ってことだと思います。
で、ここでの高い安いってのは、あくまでも価格.comに登録している店舗だけなので、
楽天やamazonではまだ8000円前後で売られています。

書込番号:23495609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/06/28 00:24(1年以上前)

そうなんですか。大変わかりやすいご説明ありがとうございます。

書込番号:23497620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/06/03 08:34(1年以上前)

私も購入を検討しておりまして、調べたところYWX-BGD302の方が高いようです。

書込番号:24169593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sz3539さん
クチコミ投稿数:1件 YWX-BGD301のオーナーYWX-BGD301の満足度4

2021/06/25 17:12(1年以上前)

両方使っています。旧型301は本体とリモコンの入切スイッチが黄色で本体に「DC MOTOR FAN」の表記があります。後継機の302はスイッチが全て黒で本体に型番が表記されています。機能については新旧変わらないと思います。双方とも「静音」「弱」までは静かですが「中」以上では風切音が気になります。ちょっと見では黄色カラーのアクセントがある旧型301のほうが洗練されているように見えます。

書込番号:24205948

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

先々代(STF-DC15T)と比べてどうですか?

2021/06/16 21:58(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > KSF-DC151T

スレ主 松うさん
クチコミ投稿数:35件

もし過去の、同社のサーキュレーターを使用された方がおられましたら、

・性能面の進化具合
・価格差を考えての購入メリットがあるか(2年前発売、価格差4,700円程度)

などを教えていただきたいです。


製造からの経過年数によるデメリットは承知の上ですが、気になりましたので質問させていただきました。

書込番号:24192081

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/06/19 06:13(1年以上前)

>松うさん
こんにちは。

最初に、アイリスオオヤマのサーキュレータを所有しておりません。
KSF-DC151TとSTF-DC15Tの比較ですよね?
これ、衣類乾燥モードがある(KSF-DC151T)かない(STF-DC15T)かの違いです。
衣類乾燥モードとは、首振り時に首が左右に向くほど風量が上がるという機能です。
これが必要かどうかで考えましょう。

一方、現行モデルと大差あるのか?という事であれば、大差はないです。
まあ、良い言い方をすれば細かいことまで気配りが聞くような、悪い言い方をすれば小手先の変化しかありません。
その改良が刺さる人なら数千円多く支払っても良いのでしょうが、大抵の人は関係ないでしょう。

あと、これは言ってもサーキュレーターですから、本来首振りもポールも不必要な代物なんで、
あまり神経質に考えなくとも良いのかなと考えます。
(サーキュレーターを首振りで使うとかえってお部屋の空気の循環の効率が悪くなる場合が多いです。)
扇風機も兼ねてみたいな感じでこの様な進化をしているのでしょうが、風の到達距離が遠いということは、
言い換えれば風の当たりが強くなりますから、人がその風にあたって心地が良いかと言うと、難しいです。
あと、風も広がりませんから一人用・スポットというような感じです。

書込番号:24195706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 松うさん
クチコミ投稿数:35件

2021/06/21 21:47(1年以上前)

ありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます。

書込番号:24200116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DCサーキュレーターの首振り音

2021/06/09 15:30(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

クチコミ投稿数:8件

アイリスオーヤマのKCF-SDC151Tを購入し使用していますが、上下首振り時にジーという低い音が鳴ります
カスタマーに問い合わせたところ仕様ということなのですが、他メーカーのサーキュレーターでも上下首振り時にそのような音鳴りますか?
最低風量でも就寝時に使うと結構気になるので次回購入時の参考にしたいです

書込番号:24180127

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/06/09 17:20(1年以上前)

どのサーキュレーターでも、安物は首振りの”カム”はプラスチック部品でしょうし、精度、強度はそれなりでしょうから無音の製品は無いでしょう。カタカタ、ギーギー等は鳴ります。

以前山善製を保証期間内に直してもらったことがありましたが、ダメでした。

諦めるしかないです・・・

書込番号:24180272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/06/09 23:40(1年以上前)

羽の音が静かなのに首振りうるさいのは誤算でした
他メーカーも同じならDCモーターに過度の期待しすぎたみたいです
ありがとうございます

書込番号:24180863

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音と風速はいかがですか?

2021/06/07 07:09(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ダイソン > Dyson Pure Cool Link タワーファン TP03WS [ホワイト/シルバー]

スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:140件

購入検討中です。
アマゾンのレビューを見るとうるさいとか風が弱いとの意見が多く散々ですが使用なされている方、どんなものでしょうか?

今やっている某最安のテレショップを見ると遠くまで風が届き、音もあまりしないように見えるんですが?

書込番号:24176199

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/09 21:14(1年以上前)

我が家のマイルームでは、扇風機には負けますが、最大値10であれば、暑がりな私でも、夏場、風呂上がりでも我慢して、ノンクーラーで快適です。間違いなく、買いな製品と思います。

書込番号:24180643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:140件

2021/06/09 21:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはり扇風機よりは弱いのですね。

書込番号:24180663

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

立体ワイド首振り時のカチカチ音について

2014/06/08 02:11(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENTμ F-DPS20

クチコミ投稿数:53件

先日購入したばかりです。
単純な横の首振り時は全く無音なのですが、上下の首振りも加えた立体ワイド首振りにすると、カチッ、カチっと音がします。
横から上や下に向かう時に音がするように思われます。(本体とファンの接合部あたりで音がするような気もします。)
日中はいいのですが、就寝時は気になります。
これは仕様なのでしょうか?
実際使われている方、どうですか?

書込番号:17603624

ナイスクチコミ!3


返信する
M-Sportさん
クチコミ投稿数:2件 SIENTμ F-DPS20の満足度5

2014/06/08 09:08(1年以上前)

我が家の当機種ではそういった異音は出ていないです。
早急に交換してもらいましょう!

書込番号:17604131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/06/08 14:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。
異音についてよく観察してみたのですが、モーター部(ファン)と本体の接合部あたりで「きしみ音」のような感じで「チッ」「チッ」と音がします。
本体側がモーター部を挟み込んでいるような部分です
立体首振りの際のきしみ音も全くありませんか?
小さな音です。
回答よろしくお願いします。
(同じような事例がある方いませんでしょうか?)

書込番号:17605016

ナイスクチコミ!0


M-Sportさん
クチコミ投稿数:2件 SIENTμ F-DPS20の満足度5

2014/06/11 07:58(1年以上前)

遅くなって申し訳有りません。

昨日一晩息子から借りて使用して見ましたが、気になる音とかは無かったです。
参考まで。

書込番号:17614467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/06/11 22:44(1年以上前)

私も最近買いました。首振りのカチカチ音ですよね!気付きにくい音!
しますよ!!私のも・・・ちょうど反転前?折り返しの際に出る音ですよね・・・
あれは、リミットスイッチを押した音だと思います。
このスイッチは上下左右を切り替えてくれる物なので故障では無いと思います。
実際は何の部品を使用しているか判りませんが、東芝ご相談センターに問い合わせて確認をして下さい。

書込番号:17616955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/13 21:23(1年以上前)

*取り扱い説明書の『P18』に、
 『首振り運転時にカタカタ、コトコトと音が一時的に強まることがありますが、首振りモーター特有の音で異常では有りません』。
 と明記されて居ますので【あくまで製品仕様で有り初期不良では無い】と思います。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=86903&fw=1&pid=16925

*私も、本機の『左右首振り角180°』には、大変惹かれましたが『この一文で』購入を取り止めました。

*しかし、
 この注記が『リミットスイッチの押下音』なら、
 マウスの『クリック音』程度のはずですので、リビング使用なら気にならなそうですね(^^;


以上、横から失礼致しましたm(__)m

書込番号:17623222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2014/06/16 08:48(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
やはり仕様なのでしょうか。
確かに説明書にもそれらしき事が明記されていますね。
いろいろ動作を試したのですが、「上下の首振りを行うと音がします。」
小さな音ですが、「チッ」や「ミシッ」みたいな音です。
上から下へ(下から上へ)の切り返し以外でも音がします。
寝る時など気になりだすと徹底的に気になってしまって。
左右のみ→音なし
上下のみ→音あり
左右上下→音あり
こんな感じです。
皆様同じ症状ですか?
左右のみでは無音というのが気になります。

書込番号:17631909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/06/07 18:30(1年以上前)

拝啓 大変遅れた、ある意味とぼけた投稿になりますがお許しください。あらいぐま様は2014年6月に投稿されていますから、かれこれ7年目です。…と申しますのも私自身アイリスのKCF-SDC181T-W・2020年製を購入しまして、最近になりカチカチ音が気になっていました。そこでネットにお助けを求めましたら、あらいぐま様の投稿がヒットした次第です。7年間も経過していて改善されないのが不思議ですね。使用中の機種を簡単に説明いたしますと、首振りに(左右)(上下)があり首振り角度が60度・90度・120度です。この首振り時に異音が生じる様子で、60度首振り時にはカチカチ音が発生します。90度ではかすかな音です。120度では音は発生しません。私自身色々と操作してみますに、上下だけの動作ですと、音は発生いたしません。もうすでに、あらいぐま様は廃棄物処理されたかもしれませんが、皆様の参考になればと思い投稿させていただきました。  敬具

書込番号:24177082

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング