
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2021年10月8日 10:54 |
![]() |
0 | 7 | 2021年8月21日 23:45 |
![]() |
6 | 5 | 2021年8月17日 18:52 |
![]() |
4 | 2 | 2021年8月13日 10:10 |
![]() |
33 | 13 | 2021年8月2日 23:10 |
![]() |
22 | 3 | 2021年7月30日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YAS-KW15
カラカラおとがしてきたので 交換してもらったが また 音がする。最初 カサコソいってだんだんカラカラ音がしてくる。
交換後、数時間でも同じだ。音が消えることもある。
通販サイトでも 軸受けがひどいと書いており 分解せずに 軸に 後方から 直接ノズルを 当てて CRCを少量吹いてみたが
同じだった。
分解は 後部3ネジを はずして カバーを 外すとこまでは 説明書に書いてます。分解方法はわからず。ファンも 外し方不明。
同じような人は 症状あればよろしく。
1点

これもとは言わないが、販売価格が安いのには理由があるのか。
以前量販店で安いジューサーを買ったが数回使用で空回りし、羽が回らなくなりました。
店舗で交換になりました。
安すぎるのは修理でなく交換になります。
安いのは製品の完成度や耐久性が低いのかもしれません。
書込番号:24384992
2点



扇風機・サーキュレーター > SONY > REON POCKET 2 RNP-2
先日購入し、使用しています。
通勤時に利用していますが、1時間で動作が停止したあと、Bluetoothが切れる事象が度々あります。
ネックバンドを使用していますので、再接続の際首から外して電源ボタンを押すのはとても面倒です。
何か回避する方法はありますでしょうか。
スマホはAndroidです。
どなたかご教授願います。
書込番号:24300401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>azuki0909さん
Bluetoothが切断するように見えるのは、一般的な『Bluetooth 5.0』でREON POCKETとスマホが接続しているのでは無く、『Bluetooth Low Energy(BLE)』で接続しているからです。
BLEで接続しているのは、スマホ及びREON POCKETのバッテリーの浪費を防ぐためで、このようなケースは珍しくありません。
必要の無い時にBLEの電源を切っておくことでバッテリーを節約しています。
さて、お尋ねの『BLEが切断して面倒』ということですが、その【切断】及び【再接続】は意識しなくても構わないようになっています。
つまり、【必要になったときに再接続し、その際、ユーザーにBLEのペアリング作業は不要】となっています。
1時間おきに、本体の電源が切れるのはREON POCKETの仕様で回避できませんし、電源が切れたら自動的に再度オン(連続使用)にすることもできません。
さて、本体横のスイッチですが、これはただの【電源ボタン】とは異なります。
予め、スマホの専用アプリで『My Mode』で設定してある内容に従って、本体横のボタンひとつで、モードを呼び出して動作する。というものです。
この方法でREON POCKETを連続使用する時は、ボタンを軽く押すだけで、OKです。
スマホの専用アプリで制御する場合は、ボタンは触らずに、アプリを立ち上げ(この時、BLEで自動的に再接続します)て、ご希望のモードで動作の指示をします。
書込番号:24300501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
1時間で動作が停止した際、アプリを開くとBluetoothの接続画面になってしまいます。
表示は、電源ボタンを軽く押し、青い点滅がついたら接続してください。といったような表示が出ます。
使いはじめて二日目くらいは、1時間利用の停止後に、アプリから直ぐにレペルを選ぶ画面になり、直ぐに再開できたのですが、今はその画面になりません。
どうしたらいいのでしょうか。
書込番号:24300550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>azuki0909さん
スマホとREON POCKETが離れていて、Bluetoothが届かない可能性があります。
あるいは、距離は近くでも障害物があり、電波が届いていないかも知れません。
あ、ひょっとしてREON POCKETのバッテリー不足の可能性もあります。
モバイルバッテリーに接続していますか?
もし接続していないのでしたら、およそ1時間で本体のバッテリーが空になるので、Bluetoothのペアリング情報も(REON POCKETから)消えてしまい、充電後に再度、ペアリングが必要になると思います。
どのような状況なのか、具体的に説明してください。
書込番号:24300729
0点

>sna52788さん
ご回答ありがとうございます。
バッテリー不足ですか。
確かに1時間は利用しています。
アプリの画面は、機器登録の画面になります。
書込番号:24300765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>azuki0909さん
>>確かに1時間は利用しています
モバイルバッテリー無しでですか?
添付スクリーンショットの通り、バッテリーの状況を確認してください。
https://reonpocket.sony.co.jp/reonpocket2/
+---------------------------
充電池持続時間
COOL
レベル1:約4時間
レベル2:約3時間
レベル3:約2.5時間
レベル4:約1時間
WARM
レベル1:約4時間
レベル2:約3時間
レベル3:約2.5時間
レベル4:約2時間
+---------------------------
3,350mAhのモバイルバッテリーを使用した場合
COOL MODE
レベル1約20時間
レベル2約15時間
レベル3約13時間
レベル4約3時間
WARM MODE
レベル1約20時間
レベル2約15時間
レベル3約13時間
レベル4約10時間
+---------------------------
書込番号:24300820
0点

>sna52788さん
詳しくご説明いただきありがとうございます。
電車内ではレベル1で、屋外ではレベル2でほば使用しています。
片道1.5時間弱なのですが、そうなるとやはり充電切れなのでしょうか。
次回利用時に、モバイルバッテリーで充電し、帰宅時に利用してみようかと思います。
書込番号:24300906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>azuki0909さん
その使い方であれば、常時、モバイルバッテリーに接続してください。
最大3つまでを選んでベストアンサーとし、このスレを解決済みとしてください。
書込番号:24301850
0点



適当な場所に書き込む場所が見当たらないのですみません。
教えてください。
m(__)m
amazon様で品物購入はとても助かってます。
もうかれこれ21年ほどでしょうか
扇風機2台目購入したのですが配達日がわかりしだいEメールが届きますとのことです。。
商品はあるみたいなのですけど
プライム会員ではないですけど返信メールがなかなか送られてこないです。
プライム会員になると対応が早くなるのでしょうか
m(__)m
2点

購入者のランクによって、発送メールの遅れはないです。
出品者の問題です。
自分も経験がありますが、日本製といって海外の出品者とか。
オキシメーターの時に、中国からの出荷メールが来て、1ヶ月近く経っても来なくて、キャンセルしました。
在庫有りと書いていても、在庫がなくて、中々発送しない業者もいます。
国内でも、気象状況で遅れることもありますね。
あまり発送がない場合、カスタマーサービスに言ってキャンセルし、多業者から買うか、似たようなものを他で買う事を考えてもいいでしょう。
書込番号:24294560
1点

基本的にAmazonからなら早いけど、マーケットプライスといった、Amazon以外からの発送の場合、出品者によっては早い、遅い、はあります。プライム会員関係なく。
書込番号:24294573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
m(__)m
今回、頼んだ時ですけど、発売元: Amazon.co.jp で
そのときは在庫数が16個ありましたけど
どうも欠品したのかよくわからないですけど
しばらく様子みてからですけど近所の家電で見てきます。。
コロナで怖くてもう1年近く家電売り場に出かけるのは控えています。
感染症のことは20歳の頃すこし自分から学んでいますので
当時丸善に多種多様な医学の本がありましたけどとても高価なので
お医者さんの知る知識や専門書などとても環境が良いの知りました・・・
最悪来シーズンも視野にいれます。。
扇風機の時期は9月ぐらいだとおもいますので
返信ありがとうございます。
m(__)m
書込番号:24294727
1点

この時期、店舗に行くのが怖い?
お住まいの地域によりますね。
歩いていく、自電車や車でなら、あまり人に会うことはないでしょう。
これが電車やバスでの移動だと、密閉した車内に乗るわけなので危険度は上がります。
店舗に行ったら、あまり人の近くには行かず、長くいないこと。
物に触ったら、顔など触らず手指の消毒を。
自分は携帯用のスプレーのアルコールをいつも携帯しています。
どこに行かないのもストレスがたまります。
2回接種していれば、感染はしても重症化は少ないようです。
来年には3回目の摂取があるようなので、去年よりは安心できます。
今のワクチンはイギリス株用ですが、時間が経てばインド株用のワクチンもできるでしょう。
治療薬も治験が始まっています。
あまり悲観的になり、家にこもり続くるのもよくありません。
人のいない時間に散歩とか。
書込番号:24294757
1点

>ぽちどらごんさん
こんにちは。
amazonなら、ご自身の注文履歴から注文内容や発送状況を見られますよね。注文時の確認メールからも辿れるかと。
それにはどう表示されてますかね?発送予定日とか書いてないですか?
もしや注文時の確認メールが来てない=注文完了してなかった、ってオチではないですよね?
今一度ご確認を。
書込番号:24294855
0点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YLX-HD30(LS) [ライトシルバー]

>dorayaki★さん
こんにちは。
方法があるなら取説に書いてあると思い、取説を見てみましたが、方法の記述は見つけられませんでした。
よって、方法は無いと考えますが、念の為メーカーに聞かれても良いかもしれません。
取説の末巻に電話番号が書いてありますが、例によって悪名高いナビダイヤルです。
こんな行為は自社ブランドを自分で貶める行為だという事を理解していない会社の一つですね。
こんなチンケでコスパが悪いなコストカットするから競争力が低くなると判らないんですね。
書込番号:24270255
1点

>dorayaki★さん
切り忘れ防止のため、8時間で一旦、電源が切れるようになっています。
おすすめはしませんが、裏技としてプログラム式のコンセントタイマーに接続して、一度、8時間以内に電源が切れるように設定して、再度、すぐに電源が入るように設定すれば、行けるでしょう。
書込番号:24286882
3点



扇風機・サーキュレーター > パナソニック > F-CU324
このF-CU324の本体の近さで運転ボタン押したと同時に【弱運転時】モーターから?電子音【ウーー】微大に鳴るのは、皆さん同じですか。
この音が出ることを解説できる方いらしゃいますか?
書込番号:24245033 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

モーターから【ウーー】と音がするのは、電子音ではなく【電磁音】みたいです。
モーターからの異音が酷いと故障や短寿命になるのはわかるのですが・・・
書込番号:24245092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この扇風機のモーターから電磁音が小さいと正常みたいなのですが、音が大きいと扇風機の風向き方向に電磁音が鳴り響くようです。
また、モーターが回転することで【タタタタタ】と異音することもありました。
アマゾンのF-CU324レビューも参考になると思います。
書込番号:24246271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

鳴ります!
6月に買って
やっと使ってみたら
床に置くと
「むーーー」と音がします
最初何の音?
って思いましたが
抱え上げると
音が小さくなります
修理に出しましたが
まだ返事がありません
夏が終わる
書込番号:24248297
1点

>G4 800MHzさん
>ACモーターだから。
おっしゃる通り。
>島国0947さん
返信ありがとうございます。
自分の1台目扇風機は、運転入りから長時間モーターから異音していてブラシとコミテーター間?高周波音?【ウーーー】または【ヴィーー】のような?あとは、【タタタタタ】連続音、モーターに異物?止まるのかな?また初期不良いやだなぁと思いながらJoshinwed事務局様やパナソニックサポート様に連絡すると近場のJoshin店舗に持ち込んでメーカーに発送して頂ければと解答もらったのですが、Joshin店舗様に持ち込んで、店員さんに扇風機の音の説明を受けたのですが、運転ボタンを押したと同時に出る【ムーー】または【ウーー】の音は許容範囲内で正常ですよ。と説明を受けました。
ですが、明らかに耳障りな音とモーターからの異音など不具合内容をお伝えしたところ、その場で初期不良交換して頂きました。
交換後の2台目扇風機も、運転ボタンを押したと同時に【ウーー】と鳴り続ける仕様でしたが、耳障りな音では無くモーターからの異音も無く正常らしき作動してるようなので様子み状態です。
ACモーターのメーカーや種類によって、作動音が変わってしまうと聞きましたが、YAMAHAのエンジン音とHONDAのエンジン音のように。
静音性のありそうなACモーターを搭載してほしかったですね!
確かに夏が終わるとメーカー保証も切れそうですね。
ACモーターは耐久性ありそうなので選択したのですが
静音性求めるならDCモーター扇風機ですね。
書込番号:24248514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほど返信が来て
「昨日メーカーへ送らせて頂きました扇風機をメーカーにて組み立て直し、
点検しましたところ、お客様のご申告された事象は確認できませんでした
との連絡がございました。
組み立て直した際に解消されたかどうかは定かではございませんが、
特に問題は見当たらないとのことです。
扇風機のため羽根が回転しますと音は発生致しますが、
正常な音・動作をしております
準備が整い次第早急にお客様のもとへお送りさせて頂きます」
とのメール
私の家族全員の耳がおかしいのか?
もう絶対パナソニック製品、そごう・西武ストアでは買わない!
書込番号:24249604
4点

>島国0947さん
>床に置くと
「むーーー」と音がします
最初何の音?
って思いましたが
抱え上げると
音が小さくなります
こちらも、扇風機を持ち上げプロペラを真下したところ【ムーー】音は小さくなりました。
同じようです。
>私の家族全員の耳がおかしいのか?
正常ですよ!
以前のパナソニックマイコン扇風機は、【ムーー】音など無くプロペラの風切り音ぐらいでしたが、この扇風機のモーターの作動音または電磁音?が、少し高い仕様なのかもしれませんね。
他の方々で使用されてる動作音も確認してもらえればよいのですが・・・
Joshinの店員さん曰く扇風機の音は色々あり許容範囲内で正常判断される場合があるらしいです。
【ウー】【ムー】音はまだ良い方みたいです。
あと、夜中だとわかりやすいのですが極微小音ですが【ヴィーー】と断続する音がするのですがモーター内部のブラシの面が出てないのかなと思うのですがある程度運転させて様子みてみます。
この音は許容範囲内と正常判断されると思います?
家電製品は、家電量販店や専門店の方がアフター関係【保証あり】は手厚い感じはします。
書込番号:24249776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤認内容
>あと、夜中だとわかりやすいのですが極微小音ですが【ヴィーー】と断続する音がするのですがモーター内部のブラシの面が出てないのかなと思うのですが。
極微小音【ヴィーー】は、バックガードとブレード間の風音ぽいです。よくわかりません。
本体組み立て直ししましたが、改善しませんでした。
仕様のようです。個体差ですかね。
扇風機本体を1m50cm距離をとってますが、音に関しては煩い分類ではないです。
7枚羽根なので騒音は少し大きいのかなと感じます。
>G4 800MHzさん
>島国0947さん
皆様、解答ありがとうございました。
書込番号:24256387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PONTA 20さん
こんにちは。初めまして(遅レスですみません)。
>アマゾンのF-CU324レビューも参考になると思います。
先日扇風機が壊れたので、何気なくアマゾンでこの機種を見ていたのですが、レビューがおかしいです。
本スレで皆様が書いておられるように本機はACモーター機です。
しかし、(すでにお気づきかもしれませんが)アマゾンの「F-CU324-C」レビュー
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%89%87%E9%A2%A8%E6%A9%9F-%E3%81%AA%E3%82%81%E3%82%89%E3%81%8B%E6%B0%97%E6%B5%817%E6%9E%9A%E7%BE%BD%E6%A0%B9-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E4%BB%98-F-CU324-C/product-reviews/B08YYNVZFS/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews
には、
> DCモーターの宿命だと思うのですが、
>せっかく静かなDCモーターのを選んで買ったのに
> パナソニック製品でDCモーターなのに1万円台ということで
といった別機種と思われるレビュー(主に批判)が多数混在しています。
意図的な攻撃レビューではないんでしょうが、明らかなスペック違いを確認せず丸投げ掲載するAmazonにも問題があります。結果的に「嘘」を拡散しているわけですから。
参考にする際は、レビュー内容を選別してご覧になることをお勧めします。
書込番号:24262801
3点

>芝浜さん
返信ありがとうございます。
アマゾンレビューは、パナソニックACモーターとDCモーターの扇風機レビューが混在してるのはわかりました。
DCモーターのほうは、電源アダプター付属で写真がアップされてたのでわかりますが、文字だけでは読み取りにくい可能性あります。
アマゾンのF-324Cのレビューは、星1と星2のレビューが自分の扇風機と同現象に近く参考になりました。
アマゾンレビューは、初期不良交換してもらってから気付きました。
以前のパナソニックマイコン式扇風機に搭載されていたモーターが変更されたのかな?と思います。
エアコンとF-324C扇風機を同時に使用する時は、とても静かですが、エアコンをOFFにするとこの扇風機は少し気になる音が断続するので東芝のACモーター扇風機にすれば良かったかなぁと少し思います。
口コミみると各メーカーDCモーター扇風機も夜中になると気になる異音があり避けるためACモーターを選択したのですが、どれも同じような感じします。 もう一台は、秋頃の売りつくしセール狙って待機中です。
書込番号:24262906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

また誤認内容
>極微小音【ヴィーー】は、バックガードとブレード間の風音ぽいです。よくわかりません。
バックガードとブレード間をよーく聞き分けた所、ブレードの風切り音ぐらいでした。
扇風機の風向き方向に【ヴィーー】と音が微小音だったり音が大きくなったり、どうやらモーター内部からノイズなのか回転部品の引っかかりの音なのかわかりませんが異音してました。
ある程度運転させて様子みた所、だいぶ異音が無くなって来たように聞こえます。
異音がないと、この扇風機は確かに静かな運転をします
扇風機の風向き方向以外の所ではモーター音が少し大きく感じますが、他のサイトレビュー通り静かな扇風機ですね!
書込番号:24265135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そごう・西武ストアから
「異常はありません」
と
帰ってきました
全く変わらなく音がするのですが
「異状ない」と言われては、、。
「苦情者」と思われたくないので
我慢するしかないのかと、、。
羽の音は他の扇風機より
すごく静かだと思います
が
モーターが扇風機全体に振動?
して、「うーーー」って周波数的な
音が床に振動して拡大されているのではないかなと
仕方ないので音を少なくするため
写真のように使っています
我慢するしかない。
書込番号:24269238
2点

>島国0947さん
>モーターが扇風機全体に振動?
して、「うーーー」って周波数的な
音が床に振動して拡大されているのではないかなと
2013年製造のパナソニックマイコン式扇風機ACモーター所有してますが、深夜近場での距離でモーター音が煩いと思うことはありません。プロペラの風切り音が煩いかなと… ですが、扇風機の振動音が1階の真上だとそれなりに響いてました。
↑この扇風機に比べるとまだ良い方です。
畳のほうがフローリングより振動音が大きいように聞こえます。
F-CU324は、モーターの慣らし運転が必要?そんなわけないと思いますが、朝方まで運転させてます。
店頭では、10000円弱の扇風機なのでそれなりの仕事をしてもらいたいです。
不良品にめげてたら【ウチワ】で夏しのぐしかないですね!?
書込番号:24270247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SDC15T
>BLACKLABEL20さん
ほとんど違いはなく、製造年によるモデルナンバーの変更だと思われます。お安い方で良いと思いますが、新しいものの方が良いような気がします。
書込番号:24263545
4点

PCF-SDCC15Tのほうは「インテリアモデル」ということで、カラーが白ではなくピンクとブルーになっているという違いかと。
(カラーが白のほうがPCF-SDC15T)
機能は変わらないと思うので、お好みで色を選んだらいいかと思いますよ。
書込番号:24264744
3点

まっすー@さん
ありがとうございます。細かいスペックが、わからなかったので質問しました。
書込番号:24264856
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





