扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品現品限り 箱なしでも買う?

2016/08/27 08:12(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > パナソニック > F-CM339

スレ主 sasa35さん
クチコミ投稿数:7件

たまたま立ち寄った電気店で、18000円でした。買うつもりではなかったものの、DCモーターの扇風機という興味はあったのでこちらで価格を見てびっくり!
買いたい気持ちが膨らんでしまいました。
展示品、箱なしでもこの値段なら買いますか?

書込番号:20147173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/27 08:46(1年以上前)

説明書、保証書関係は大丈夫なのでしょうか?
一応確認なされたほうが。確認済みかな?
ただの展示だったら魅力的ですね。
稼働させっぱなしだとちょっと考えちゃいますが。
来店者が、ガシガシ操作してる商品だと。

書込番号:20147254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/08/27 09:07(1年以上前)

>sasa35さん

こんにちは。
F-CM339が欲しかったとか、F-CM339の機能で気に入っているとかであれば、
安かったのであれば買えば良いと思いますが、
別にDC機で、価格コムで3万程度が1.8万円程度に安くなってると言う理由だけなら、
私なら買わないですね。

結局のところ、御自身の買いたい理由と、それにそれだけお金を出しても良いのかで、
購入の是非を決めましょう。

書込番号:20147293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sasa35さん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/27 09:55(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、展示品として操作されてるからある意味中古ですよね。発売からずっと展示されていたのかとか確認してみます。
説明書類は首に巻きつけてありました。
土台部分に商品紹介のはがせるシール?が貼られていたので他に傷がないかも見てみようかと。またご報告します。

書込番号:20147402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasa35さん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/27 09:57(1年以上前)

すみません、上のコメントはポテトグラタンさんへです。

書込番号:20147409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sasa35さん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/27 10:23(1年以上前)

>ぼーーんさん
アドバイスありがとうございます。
実際、新しいタイプの扇風機として興味があっただけでした。
今回もう少し詳しくわかったこと(縦横自動、1/fゆらぎ、ナノイー等)で買いたい気持ちがムクムクと…
展示品、箱なしというデメリットを持っても欲しいのか?よく考えたいと思います。

書込番号:20147489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/27 13:46(1年以上前)

この商品はスレ主様が書かれていることが、その通り売りですよ。
縦もですが、なんといっても1/fゆらぎですね。
AC(交流)モーター時代から続いてますが、これはいい。
単に風があたってその時涼しければいいのであれば必要ないかもしれませんが、
長時間の仕様や、休んでるとき、寝てるときなんかで使用すると、結構気持ちいいです。
この機能を気に入ってる人って意外といるような。
もし体感したことがなければ試させてもらっては?
なんと言ったらいいのか。ずっと同じ強さの風が来ることの、不快感というか痛さというか、そういうのが無いというか。
ナノイー使用時は微量のオゾンが発生し、脱臭等も行われますが、脱臭に特化した商品ではないですので、それなりの期待度でご使用なされては。
最初に出たモデルであった首回りの不具合も改良されていますし、ものはいいのですけど高いですよね。
レビューもあるみたいなので、読まれて検討されては?
http://review.kakaku.com/review/K0000866318/#tab

書込番号:20148038

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/08/28 12:07(1年以上前)

機能で欲しいのであれば、買っても良いのではないでしょうか?

別に箱が無いのはべつに良いと思いますが、
あとは展示品の内容ですね。
触りやすい所においてある物は、首をガキガキ左右に無理やり気味に動かされている可能性もない事はないので。
モーターと言うより、稼動部分の状況は気にして見られた方が良いかもしれません。

書込番号:20150620

ナイスクチコミ!1


スレ主 sasa35さん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/30 07:14(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>ぼーーんさん

細かい指摘を参考にさせていただき、購入致しました!
何日か使ってみて、首はしっかりしてるしボタンの反応に違和感もなく元気に動いているのでとりあえず一安心です。
20年ほど使い続けている扇風機と比べて、超微風があまりに微風なのに驚き。そして静か。当たる風が柔らかくて物足りなさも感じましたが、1/fゆらぎが機械的な感じがしないのが面白くて気持ち良いです。
首を伸ばすとかなり高い位置にセットできる気がしました。
あと考えないといけないのは、収納。この際分解せずこのまま冬もサーキュレーターとして使うかどうかですね。まぁ安いから少し不便なのは仕方ないです。
結論、買ってよかったです。

ベストアンサーはお二方へなんですが最初にコメント頂いたポテトグラタンさんへ。
展示品ということで注意すべき着眼点を教えていただきありがとうございました。

書込番号:20155523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasa35さん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/30 07:19(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>ぼーーんさん


すみません、やり方がわからず、goodアンサーですね。そして複数人選べるんですね。失礼いたしました。

書込番号:20155529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スィッチは?

2016/05/05 18:05(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > テクノス > KI-1005

クチコミ投稿数:6件

弱 中 強のスィッチはどこについていますか?

書込番号:19848657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 KI-1005の満足度4

2016/07/17 22:10(1年以上前)

首振りスイッチの右側が風量切替です。
ダイヤル式で3段階切替とoffができます。

書込番号:20046127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/07/19 13:29(1年以上前)

写真まで添付していただき ありがとうございます。

書込番号:20050040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件 KI-1005の満足度4

2016/08/28 17:39(1年以上前)

>キャベツうめぇさん

わー、珍しいところについていますねぇー。

書込番号:20151289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入2ヶ月での故障に対しての対応

2016/08/10 00:15(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

縦型扇風機を探していてドウシシャFTR―1001が唯一ファンを取り外して掃除が可能なためメーカー名に弱冠の不安を持ちつつ購入しました。

不安があたり購入2ヶ月たたず壊れました。

大型家電店のネットショップでの購入なのでそこの実店舗への持ち込みで修理依頼するつもりなのですが、メーカー在庫がないとのことで修理での対応になるようなのですが、、、

扇風機としてはやや高めの値段なのに、修理でなおってもまた次々と故障するのではないかと懸念してます。

他の商品への交換などは言っても無理なのでしょうか?

書込番号:20103390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/10 00:36(1年以上前)

>JIJIKさん

こんにちは

>他の商品への交換などは言っても無理なのでしょうか?

その店の対応しだいというか。
実店舗で購入だとしてくれる場合もありますが、その家電店のネット購入だとどうなんでしょう。2ヵ月経過もしていますし。

修理よりも新品交換を望む方って多いですが、修理の方が良い場合もあります。
リコールにはならないような不具合、耐久性など、商品って結構問題を抱えて流通販売されてたりするわけですが、こっそり対策部品が準備されていることもあります。
修理の際には対策部品を使用したり、ついでに他の部分も交換することも。
そして最終チェックも人の手で行ってくれるわけですし。

この商品自体に不信感があるのであれば、難しいかもしれませんが、言うだけ言ってみては。

書込番号:20103416

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2016/08/10 01:25(1年以上前)

在庫がないので、、、という言い方でしたのであれば交換できたのでしょうね。

でも2ヶ月で壊れるということがもうショックだったので既にこの型に不信感いっぱい(メーカーは大丈夫かなという気も少々)なのですが、

修理で良かったという場合もあるのですね。

何千何万と製造してる中のたまたまハズレだった場合もありますね、、、
私も製造業なので合ってはならないすり抜けがごくたまに発生するのは分かっているのですが、、、
消費者になってしまうと我慢できないんですね(^_^;)


持ち込みのさいに、一応他の対応についても言及してみますがあまり期待しすぎないようにします。

それにしても、、、書き込み後に検索してみたら大手メーカーの扇風機でも結構トラブルは少なくないようですね。

夜遅くなのに回答いただきましてありがとうございました。

書込番号:20103459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/10 01:38(1年以上前)

2ヵ月となると修理かと思います。
大手の家電量販店の実店舗やネット店なら持ち込めば1ヵ月くらいなら在庫なしなら他製品に交換というのが他の家電製品で出来ました。
ネット販売しかしていないお店の場合はメーカーでの修理となります。

メーカーで修理が出来ない場合はそのメーカーの同等製品と交換となるでしょう。

書込番号:20103468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2016/08/10 07:25(1年以上前)

JIJIKさん

他の商品への交換は販売店の裁量になると思います。通常は1か月以内であれば交換も視野に入りますが、2ヶ月ですと難しいかもしれません。

ドウシシャはジェネリック家電メーカに分類されています。枯れた技術で機能を絞り込んで低価格製品を提供するのを得意とします。「ファンを取り外して掃除が可能」という機能はドウシシャのホームページにもありますように「日本初!!*当社調べ」とありますから、あまり枯れた技術ではなかったのかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:20103651

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/08/10 09:05(1年以上前)

>JIJIKさん

こんにちは。
これからの順番としては、とりあえず、買ったところの実店舗じゃなくって、
ネットショップ自身に連絡しましょう。
(もし、実店舗に持ち込めというところまで話が進んでいるならすみません)
次点としては、メーカーサポートに連絡する事です。
案外その方が話が早く進むかもしれません。

で、交換か修理かは相手の店舗、メーカーによって対応はまちまちですが、
基本、不良を起こす物は不思議と続きますから、交換出来るならして貰った方が良いですし、
メーカー的には修理するよりも交換した方がコスト的には安かったりする場合も少なくないので、
交換の可能性も低くはありません。

どちらにしても、暑い今使えなければ意味が無いので、早くまともな状態になれば良いですね。

書込番号:20103830

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2016/08/10 19:54(1年以上前)

休み前なのに皆さんありがとうございます。

購入したのはヨ○バシ.comだったのでドットコムに電話した所、家から近い実店舗に持ち込みした方が引き取り代がかかりませんよ、という話でした。

また私としてはもし似た価格帯のものに交換という可能性もあるならヨ○バシに出して修理が良いかな、と考えたのと
2ヶ月で壊れたということでメーカーに対して不信感でいっぱいで直ってもまたこわれるんじゃないかと思ったことから先にヨ○バシ.comに電話したのです。

でも店に出すとどこが修理を担当するのでしょうか?店を通じてメーカー送りになるのだと思っていたのですが違いますか?


じつは朝、夜勤明けの主人がメーカーに電話したのですがサポートの方とは直接話ができず、送ってもらって修理と言われたらしく詳しいことは盆明けに連絡ください、という事になってます。

どちらに出すにせよ、もう今シーズンの使用は諦めて盆休み明けに対応しようかなという気にもなってきました。(古い扇風機でしのいでいます)





書込番号:20105059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/10 19:59(1年以上前)

>>でも店に出すとどこが修理を担当するのでしょうか?
>>店を通じてメーカー送りになるのだと思っていたのですが違いますか?

ヨドバシを通じてドウシシャ送りかと思います。
ヨドバシのカードなどを持っていれば修理の手続きは比較的簡素なもので済むのではないでしょうか。
間にヨドバシを挟んだ方が楽かもしれません。

書込番号:20105071

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/08/10 22:52(1年以上前)

>ヨ○バシ.com

無意味な伏字は禁止なので、次からはしないようにしましょう。

修理であれば結局メーカー送りになりますから、どこに出しても同じような結果になります。
例えば、メーカーに問い合わせて着払いにしてくれるなら、メーカーに直送した方が手っ取り早そうです。
よく、メーカー送りの手数料がかかるとか、メーカーの営業所に持って来い見たいな事を言われる事があるそうですが、
民法的には債務不履行は債権者側の住所で履行する事となっているので、
最低でも追加の出費をユーザーにさせるのは筋違いなんですけどね。
それともその方法は商法で認められているのかな?

書込番号:20105575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/10 23:45(1年以上前)

>でも店に出すとどこが修理を担当するのでしょうか?店を通じてメーカー送りになるのだと思っていたのですが違いますか?

すべてがメーカー送りではなく自社でやるようなケースもありますが、そういった工房があるところもありますし。
今回はドウシシャなので送る可能性が高いと思います。
そこからまたどっかに行きそうな気がしないでもないですが…

家電ベンチャーで色々面白い商品をだしたり、安い商品を出したりってありますけど、
購入して思うのは質とサービスが想像以上に悪い。
4回修理に出してもいっこうに直る気配のないTVとか、それ以前に連絡先を探すのにも苦労したり。

盆明けの対応とは気の毒です。
時期が悪かったですね。
修理の完了が月末あたりになるかもしれない・・。
古い扇風機があってよかったでした。

書込番号:20105680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2016/08/11 00:45(1年以上前)

ほんと無意味な伏せ字でしたね。すみません。気をつけます。

やはりヨドバシからメーカーにいくようですね。
交換が一番ですが、それでも直って2度と同じ故障がなければ良いのですが、、、
昔ながらの単純な扇風機とは違うのでしょうかね。
(引っ張り出した扇風機はスーパーで2980円の安物ですがそろそろ10年です。)

17日までにどちらにするか考えます。

皆さまアドバイスありがとうございました。




書込番号:20105831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2016/08/28 16:04(1年以上前)

皆さまその節はアドバイスたくさんありがとうございました。

その後ヨドバシに持ち込んで修理はメーカー送りとなりました。
お盆休みに重なり2週間かかりましたがACコード交換で戻ってきました。次がないことを祈ります。

ヨドバシに出したことで出すときも引き取りの時も提携駐車場代は一時間無料になって良かったです。
(直接メーカー送りでも送料は無料だったかな?)

書込番号:20151108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 微風な扇風機

2016/08/25 00:42(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-F3DS

スレ主 orusanさん
クチコミ投稿数:20件

本日たまたまこの扇風機をお店で見て微風にビックリしました。(設定は一番弱)
今までも微風と書かれた扇風機は見かけたことがあったのですが、自分には風が強いと感じていました(安めのをいつも見ていたからかもしれませんが)
理想の微風と出会えた!と購入を考えているのですが、実は世の中にはこれぐらいの微風を出せる扇風機は色々とあるのでしょうか?羽が多いと微風が出せるのでしょうか?
もしある場合比較参考までにもオススメの機種を教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20141230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/08/25 08:53(1年以上前)

>orusanさん

こんにちは。
お勧め機種は挙げられませんが、
傾向として、羽の枚数が多くなるほど風は柔らかくなります。
逆に、羽の枚数が少ないほど力強く効率的な風が出ます(エアコンの室外機、サーキュレーターは未だに3枚羽です)
ですから、基本、静かなのを希望するなら、

・より弱風運転ができるDCモーター機
・微風運転モードがある
・羽の枚数が多い

これらを満たす物がより弱い風が出せる可能性は高いです。

書込番号:20141664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/25 13:15(1年以上前)

>orusanさん

こんにちは。
スレ主さんが以前見た安めの商品はAC(交流)タイプの扇風機だったのではないかと思います。
昔はこのタイプしかありませんでしたし、羽の回転数を細かく制御する事が出来ませんでした。

最近はDC(直流)タイプの扇風機が普及しはじめました。
発売された当初はものすごく高額でしたが、年々少しづつ価格は下がってきています。
就寝時に出来るだけ微風で風が欲しいなんて方がDCモーターの扇風機を選択したりも。
現在はかなりの数が出てきたのでレビューなんかを参考になされては。
http://kakaku.com/kaden/fan/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1


微風についてですが、普通の風も出ないといけないわけで。
風は枚数のほかに、羽の表面積とか回転数、形状、さまざまな要因が絡んできます。
たとえば(扇風機のサイズが同じだとして)大量の羽をつければ羽を細くしなくてはいけない。
微風ではいいかもしれませんが、通常使用では風がたりない。
風を作り出すために回転数をふやせば、音がうるさくなる。電気代もあがる。
各社、羽枚数は色々実験をかさねた結果、7枚ぐらいが一番バランスが良いと考えているようです。
三菱、東芝、パナ、シャープとか7枚ですね。もっと多くしてみたメーカーもあります。

どれだけ弱い回転数で回せるかというのがあるので、DCモーターの性能も関係してきます。
過去何機種かは使用、体感したことがありますが、ベストがどれかは現在はわからないです。
おそらくまだ量販には展示があるのではないでしょうか。
実際体感してから決められた方が良いと思います。

書込番号:20142158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 orusanさん
クチコミ投稿数:20件

2016/08/26 13:21(1年以上前)

>ぼーーんさん
>ポテトグラタンさん

お返事ありがとうございます。
確かに家で使用している扇風機はもう10年前のものですしだいぶ進歩(進化?)しているのですね!

羽の枚数など、どのように現場に至ったかポテトグラタンさんの丁寧な説明でよくわかりました!

レビューを読んでいると逆に強い風が来なく悩んでいる人もいるみたいですね、、、扇風機なのに奥深い!

今回は奮発してこの機種の購入をしようかと思います!
アドバイス色々とありがとうございます!

書込番号:20145059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガードは金属製ですか?

2016/08/23 10:12(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-110R

クチコミ投稿数:81件

東芝F-ALT55とどらちがいいか迷っています。
ただ東芝の方はガードが樹脂みたいなので
パスしようかなと思っています。
こちらの製品は金属なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:20136785

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/08/23 11:42(1年以上前)

>どるいど60さん

こんにちは。
私もざっと調べても判りませんでしたが、こういう時はサポートに聞くのが一番早くて性格に知る事が出来ます。
0120-8802-28

書込番号:20136942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2016/08/24 17:02(1年以上前)

>ぼーーんさん

下のConfuciaquaさんのスレッドのアップ写真で金属なのがわかりました。
電話番号ありがとうございました。分からなければ聞くところでした。

書込番号:20140002

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 首振り設定について

2016/08/13 20:12(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > バルミューダ > GreenFan Japan EGF-1500-WG [ホワイトxグレー]

クチコミ投稿数:1件

今年バルミューダ扇風機を買ったのはいいのですが、首振り設定が出来ません(;_;)
首振り設定ボタンを押して、好きな位置に動かしてそのまま抑えてると、ピピピッて音が鳴ってなって電源が切れます(;_;)
説明書も見たし、動画も見たんですけどわかりません(;_;)
設定の仕方を教えてほしいです(>д<)

書込番号:20112465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/08/15 06:20(1年以上前)

>★☆ララ☆★さん

こんにちは。
取説を私も見てみましたが、特に注意らしき物は見当たりませんでしたね。

自動首振り運転中

左方向の首振り地点に向けて止める

ピピッ

右方向の首振り地点に向け止める

ピピッ

これで駄目なら私もサポートに聞くと思います。

書込番号:20115883

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング