扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

衣類乾燥

2016/05/28 06:38(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-E2DS-W [ホワイト系]

スレ主 one.sさん
クチコミ投稿数:6件

衣類乾燥使われた方に質問ですが、衣類の乾きなどはどうですか?

書込番号:19910177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/05/28 08:55(1年以上前)

>one.sさん

こんにちは。
使用者じゃないので無用なら以下の文章は読み捨ててください。
どれぐらいで満足とするかは人それぞれですが、
風量で言うなら、なんだかんだ言っても結局は羽の径で決まります。
いくら効率が良いと謳っても、32センチのタイプと比べると羽の面積は1:2.5程度も違いますから、
30センチタイプを選んだ方が無難です。

扇風機で部屋干しする秘訣としては、何よりも直接洗濯物に風を当てる事ですが、
その点ではこれは3D自動首振りなので、色んな角度に風を送れる事が唯一これのメリットです。

しかし、シャープの30センチクラスの上位機種は全て仰角50度程度まで向くので、
それだけ上を向けば、通常ならその状態で首振りさせることで事足りると思いますよ。

最後に、これの3Dファン自動首振り機能を使ってお部屋の空気を攪拌と謳っていますが、これは効率が悪い方法です。
お部屋の空気を効率的に循環させるには、一方方向に固定して風を送り続ける事なんです。
(例えば壁際に真上に向けて風を送り続ける)
サーキュレーターでもたまに首振り機能が付いた物がありますが、あれは無用の長物なのです。

書込番号:19910404

ナイスクチコミ!2


スレ主 one.sさん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/28 11:33(1年以上前)

非常に分かりやすい説明ありがとうございます

サーキュレーターとしても考えてたのでいい事聞けました。

書込番号:19910730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

回転はスムーズでしょうか?

2015/10/27 22:28(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-DTT50

クチコミ投稿数:68件 男とロマンと時々機械 

今年の五月に購入しまして、現在に至っているのですが、購入後から右と左方向への首振りが違うんです。ギアが引っかかるような動きなのか、ベルトのたわみなのか?
暑い夏がなんとか終わり修理に持ち込んだところ異常なしとの事。
他にあるものも同じだと言う事で返却となりましたが、カクカクした動きなのは同じなのか気になり投稿しました。
後日動画を撮影しサービスセンターではない部署で見て欲しいと思っております。
そこまで求める商品では無いのかもしれませんが、左右で違う動きは気になります。

書込番号:19265507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:79件

2016/05/24 16:29(1年以上前)

今さらの情報ですみません!

我が家ではこの機種の1世代前のF−DTS50Xと、2世代前のF−TR5Xを使用しています。

確かにF−TR5X(自室利用)は使用し始めて1年数か月経過後に、首振り時の一方向ダケが少し間欠的な動きになっているのに
気が付いた事がありました。間欠的な動きと同時に微かなカクカク音も。

しかし1年のメーカー保証が過ぎており延長保証も付けていなかったので、いつ点検修理に出しても有償となるので、
暑いシーズンが収まってから修理に出そうと思って様子見していたところ、再び気が付かないうちに直っていました。

つい先日も半日間程度ダケですが同じような症状が出た物の、再びすぐに直って今日を迎えています。
今では何の支障もなく活躍中デス。

あとから追加で購入したF−DTS50Xは今のところ不具合発生は一度もありません。

暫く様子をみながら使っていると収まるかも知れませんが、
まだまだ延長保証期間中であれば、再度具体的症状と共に「カクカクの動きは許容範囲を超えていると感じる」と
一言添えて再度点検に出してみる事をお勧めします。

一旦は収まっても、いつ再発するか判りませんからね!

我が家ではこの2台ともに満足出来る商品であったので、
今シーズンは新商品が発売されなかった為に、今となっては旧モデルであるF−DTS50Xをもう一台追加購入してしまいました。

当然に生産完了品であった為に、ネットで検索して「残1台」でした。
もう、時代の流れで仕方ないのかも知れませんが、得体の知れないメーカー品ばかりになってしまい、
今後の白物家電購入に際して心配ばかりです。

得体の知れないメーカー品は、今でも時々「発煙・発火」のニュースも目にする事がありますし・・・
殆どが自社生産していない、単なる商社機能の会社ばかりですよね!

書込番号:19901301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 男とロマンと時々機械 

2016/05/24 17:33(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
御教授有難うございます。
再稼働した所、やはりカクカクした動きでギア ベアリング ベルト? 何処かしらに負担が掛かると思われますので、メーカーに動画と共に提示して診てもらおうかと思います。
傾斜してるわけでもなく、内部構造だとは思うのですが、これが正常と言われたら応援はしたいものの 日本メーカー監督基準は落ちたなあと諦めます。

中国や台湾メーカーになった日本メーカーも有りますので、どの程度までの満足度の追求をしてるのか 気にはなります。高いものでは無いのでしょうが、長く大事に使える物造りを忘れないで欲しいと思うのでありました。

メーカー修理部への持ち込み後、調整なり修理などが出来ましたら再度書き込みさせて頂きます。
重ね重ね有難う御座いました。

書込番号:19901397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 男とロマンと時々機械 

2016/05/27 20:37(1年以上前)


修理対応という形で受けて頂けました。
TOSHIBA本社の修理部にも連絡をしていましたが、各地のサービスセンターで異常がないと判断された場合、それはどこで受けても異常なしになるという回答もあり、再現出来ない以上仕方ないかなとも思っていましたが、無事に修理が出来るかどうかは返却待ちとなりそうです。 サービスセンターの修理部の技術がチャイナと同じレベルで無い事を祈るばかりです。

書込番号:19909332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

扇風機 送風機 買い替えで悩みます。

2016/05/16 00:53(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

クチコミ投稿数:300件

扇風機より送風機の方が吹き出し口が縦長な分クーラーの冷たい空気が拡散できて使い勝手が良さそうですが
扇風機と送風機では使い方は違うのでしょうか?

書込番号:19878868

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/05/16 04:34(1年以上前)

>くぅちゃん@さん

こんにちは。
本来、送風機とはサーキュレーター的なものを指すのですが、
価格コムでは縦長の涼風機の事を挿すようなので、今回の質問もそれとして述べます。

送風機って、結局、その最大の魅力は省スペースと言う事でしょう。
さらに、シロッコファンですから、騒音も少ないと言う事でしょうか。

反面、送風効率が悪く、仮に掃除しようとしても一般の扇風機のプロペラファンと比べ物にならないほど掃除の手間がかかります。
(そもそもファンを普通に取り出して手入れ出来ない物の方が多いのではないでしょうか?)

私的には、スペースに余裕があるなら、普通の扇風機で良いと思います。

あと、話は最初に戻りますが、本来の意味の送風機であるサーキュレーターは、
クーラーの下に溜まったままになってしまう冷気を天井に上昇させ、
空気を循環させて底冷えを無くす事が出来ます。
そうする事によって大抵はお部屋の上に付いているクーラーに正しい室温を判らせる事が出来るので、
自動運転であれば無用の冷房は控えられ、電気代も下げられます。

書込番号:19878990

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/05/16 09:50(1年以上前)

エアコンの補助的な拡散ならシーリングファンが一番効果がありますね。
羽根の大きさが桁違いなので部屋全体を攪拌してくれます。
夏と冬でファンの回転方向を変えられるので、冷房の時には空気を天井方向に、暖房は床方向に
と空調を上手く拡散してくれます。

サーキュレーターは方向性の高いファンなので、狙った方向に風を送りたい場合に有効ですが
方向は手動で充てて1方向となります。
扇風機は機能的に首振りだけなので、その方向の左右交互に風を吹く感じ。

縦長なとおっしゃってる送風機はタテ型タワーファンかな?
特徴は機種・メーカーにも依るけどルーバーや本体が上下左右に動いてくれるので
扇風機よりも部屋全体の方向へ風を送れる事かな。
補助的に冷風扇機能や空気清浄機能があったりします。

書込番号:19879319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/05/16 10:28(1年以上前)

シーリングファンの事が出たので一言。
以下の事が障壁にならないならシーリングファンと言う選択もアリかも知れません。
・5k以上の物を選べば高確率で天井補強が必要
・5kg以下でも引っ掛けシーリングの取り付けている場所の強度が不安なら、やはり補強が必要
・実質、他のお部屋に使えない

ただ、現実に私が薦めないのは、サーキュレーター一つでで十分空気を循環させる事が出来るからです。
サーキュレーターは1方向にしか向きませんが、風邪の直進性が強いので、
お部屋の壁際で天井に向けて運転させると、
天井に行けば天井の空気を下に巻き込んできますし、逆に床の空気を天井に吹き上げます。
こうする事によって結果的には上下の空気の温度差は無くなります。
現実的には、15畳のお部屋であっても1つのサーキュレーターの弱運転で事足りると思います。
更に、お部屋の壁を効果的に使う事で効果は倍増します。

たまに、首振り型のサーキュレーターがありますが、先の理由により、そんな機能は全く必要ないのです。

書込番号:19879373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2016/05/25 00:36(1年以上前)

送風機。タワーファンを触ってきました。
左右には首を振りますが上下に風を送るのは辛いですね。
時期が早かったのか種類が少なかった。
2万3万の高い機種だらけで買えませんでした。
手軽な値段の扇風機を買いました。
メーカーは微妙でしたが(笑)
DCモーターがどれ程消費電力が少ないのか?
「モーター設計寿命約10年」に惹かれちゃいました(。-_-。)
以前使ってた扇風機より軽く4枚羽根より7枚羽根の風の優しさは良い感じ。
ただ6段階の風量は弱いです。
以前使ってた扇風機の「中」が新しい扇風機の最強にあたる感じです。

>ぼーーんさん
>Re=UL/νさん
ありがとうございました。

書込番号:19902595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信13

お気に入りに追加

標準

悪質業者 情報共有

2016/05/12 23:10(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-F2DBG

クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
これを書いている時点でまだ販売をしている業者です。
カカクコムのサポートに経緯を連絡をしているので返信があるまでは
ショップ名は控えます。


経緯時系列

12日
00:26 価格.comにて掲載の当該ショップにてPJ-F2DBGを購入。

10:30 なんの連絡もなしに返金処理完了連絡を受ける。
    当該ショップに一方的に注文をキャンセルされる。

11:34 サポートに連絡
    キャンセルしていないことを伝える

18:54 在庫切れによりキャンセルしたと連絡を受ける

22:19現在 当該ショップはPJ-F2DBGを販売継続中

◆当該サイトで使用できる割引クーポン
割引クーポンが使用できると言ってスマホアプリをインストールを促す。
何故かSMS認証が強制される。
その後、強制的に電話帳をアプリに取り込まれる。
この時点で怪しいと疑うべきだった。

◆返金について
当該サイトで使用できるwebマネーとして返金される
1.次回の注文時の代金で使用
2.銀行口座を登録し、登録の口座に振り込む
お金は直接返金されず、銀行口座を登録し、返金処理をしないと返金してくれない。
徹底的に個人情報を搾取するらしい。

当該サイトの書き込みを見ると
他にも同じ目にあっている人がいる模様。

悪質と言わざるを得ません。
みなさんも購入の際には気をつけて下さい。
被害者が増えないことを祈って、情報共有します。

書込番号:19870199

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2016/05/12 23:32(1年以上前)

支払い方法も書いていないし、2.の返金方法は振込先を連絡するだけなので問題があるとは思えません。
振り込み料の分だけ相手も損をするので、わざとやる意味もないように思えます。

書込番号:19870284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/05/12 23:45(1年以上前)

氏名、住所、携帯番号、メールアドレス、スマホ電話帳情報、クレジットカード情報、銀行口座
気にしない人は気にしないだろうけど、気する人は気にする。
俺は気にする派。必要以上にどの情報も他人には教えたくないと考えている。

本題に戻るけど
俺の金が当該ショップで使えるwebマネーになった。
それだけじゃんと思うヤツと思わないヤツ。
俺は思わない派。

安い金額で購入させてキャンセルしwebマネーに変換。
これだけで十分悪質と思ってる。
あ、
それだけじゃんと思うヤツと思わないヤツ。
俺は思わない派。

書込番号:19870321

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2016/05/13 00:03(1年以上前)

webマネーか銀行振り込みかの2択の様にみえますが、webマネーを選択したということですか?
強制的に、webマネーにされるなら問題だと思いますが。

書込番号:19870384

ナイスクチコミ!3


fukurou48さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/13 00:39(1年以上前)

>当該ショップに一方的に注文をキャンセルされる。
>当該ショップはPJ-F2DBGを販売継続中

在庫・発送の目安の情報がないから分からないけれど
有りになっていたら問題では?
無しになっていても入荷次第発送すれば済む話では?

販売継続中ってことは仕入れる予定があるって事だろうし
なんか違和感を覚えますね。

書込番号:19870467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2016/05/13 00:53(1年以上前)

登録価格を間違えた格安商品をキャンセルされるケースはよくありますよ。

書込番号:19870496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2016/05/13 01:45(1年以上前)

lalalalalalalaさん、
情報共有する=注意喚起のためと仰るなら、経緯も大事ですが店舗名をきっちり明かさなきゃ無意味でしょう。

ここはレビューにしても口コミにしても、店舗/業者名やメーカー名は「伏せ字無用」を明確にルール化していますから、堂々と書きましょう。

書込番号:19870578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/13 07:36(1年以上前)

自分も全く同様の被害にあい、怒り心頭で、
スレ主と100%同じ気持ちです。

ショップ名については書き込みたくて仕方ないですが、
スレ主の「価格コムの返信を待って」という気持ちを尊重し、また誹謗中傷とも受けとられかねないので、伏せておきます。
なお、この商品だけに限っていえば現在釣られるような安値ではなくなっており被害拡大は少ないと思われますが、他の製品については不明です。

他の方の返信のなかにあった、キャンセル代金の返済の方法については、選択の余地なく全てそのアプリのマネーに強制プールされ、決して簡易ではないアプリ内での手続きを注文者が操作しないと返金はされません。

上記の返金方法の難解さの他に感じる問題点は

1、在庫の確保も出来ていないのに具体的な入金の案内メールを送られたこと。

2、キャンセルの案内メールが、まるで注文者からキャンセルしたかのような誠実さに欠ける一方的な内容だったこと。もちろん謝罪の一文すらありません。

このあと願うのは、この業者からの速やかな返金と、
適正な価格による正常な商品購入のためにも
価格comなどからこの業者が排斥されることです。

書込番号:19870861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/05/13 11:46(1年以上前)

価格が安かったので、疑いながらも購入してしまいました。
すぐに、ショップからキャンセルのメールが届き、不安感でいっぱいです。
クレジットで購入したので、今後の事が心配です。

書込番号:19871314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/05/13 13:10(1年以上前)

こんにちは。
大変ですね。

新規に近いアカウントの人からよくクチコミが来るみたいなので、
価格コムを良く使う人はあまり買わないような店舗でトラブルにあってしまったんでしょうかね。
私も、例え最安値表示でも利用しないような店舗はあります。

書込番号:19871562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2016/05/13 15:04(1年以上前)

クレジットカードで購入した場合は、店舗側でキャンセル処理をしてくれれば何の手間もいらないはずです。
Qoo10などもこの方式ですが、コンビニ等で支払いを行うと店舗専用の電子マネーでの返金になるようです。

書込番号:19871739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/13 20:08(1年以上前)

http://list.qoo10.jp/item/ec/463462775

隠すまでもなくこれでしょう
Qoo10側の回答もあるようです(値付けミスらしい)
値付けミスはまあほかの店でもあるからなあ
ただQoo10はそれ以前に私はまず使わない(使いたくない)ですw

書込番号:19872329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2016/05/13 21:25(1年以上前)

実際に在庫切れになったのかは別として、商品の価格が変わったのであれば別ルートで納品した商品に切り替えた可能性もあるのでそのことが問題になるとは思えません。
但し、クレカ支払いの返金でキャンセル処理が行われないのであれば、Qoo10のルールにも反します。
http://www.qoo10.jp/gmkt.inc/CS/NHelpFaqContents.aspx?viewno=6080

書込番号:19872603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/05/24 19:46(1年以上前)

どこの店かはっきり書けば良いのに・・・
結局、同じ事でいやな思いをする人が増えるだけですね

書込番号:19901673

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-DPT20

スレ主 duccakkさん
クチコミ投稿数:65件

F-DLT65 とどちらを買うか悩んでます。

6畳リビングでの利用を考えていますが、風量中強は、強いですか?
通常のリビング用扇風機と比べてどうなんでしょうか?

また、他に悪い点あれば、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:19880024

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/05/16 16:17(1年以上前)

>duccakkさん

こんにちは。
普通の扇風機用とに使われるんであって、スペースも余裕があるならF-DLT65の方が良いというか無難とですよ。
やっぱりファンの径が1.5倍違うと出る風も違います。

書込番号:19880100

ナイスクチコミ!1


スレ主 duccakkさん
クチコミ投稿数:65件

2016/05/18 06:08(1年以上前)

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。

値段があまり変わらず、機能がこちらのほうが良さそうなので、悩んじゃいます。。。

羽根径が1.5倍だと、強さとか広がりが違うという事でしょうかね。

書込番号:19884549

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/05/18 06:46(1年以上前)

単純に、私が普通に扇風機として買うのであれば、
この2機種なら普通に30センチの羽の扇風機を買います。
理屈で考えれば、20センチと30センチなら径の差は1.5倍ですが、面積の差で言えば2倍以上にもなります。
それだけの差があれば、低速の時の静かさや、高速の時の風量でどうしても差が付くでしょう。

何もF-DPT20が駄目と言っているのではなく、要は使い方次第ではないでしょうか?

書込番号:19884579

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

今年度の東芝製扇風機について

2016/05/03 17:32(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

クチコミ投稿数:86件

タイトルの通りですが、今年度の東芝製扇風機は発表されないのでしょうか??
例年なら、この時期にはもう発表されているはずですが、今年はまだ発表されていません。。
日本で最初に扇風機を作ったメーカーだけあって、このまま新商品が出ないのは寂しいです(´・ω・`)

書込番号:19842218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/03 17:35(1年以上前)

家電が中国の会社になっちゃったし、暫くは出ないんじゃない?

書込番号:19842226

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/05/03 18:02(1年以上前)

>タッケー405さん

こんにちは。
やっぱり買収関連でてんやわんやなんでしょうかね?
個人的に東芝の扇風機は好きだったのですが、
4枚羽が無くなって、他とあまり変らない多枚数ばかりのラインナップになってしまいましたから、
個人的には東芝の『これ!』と思う特徴は大幅に薄れてしまいましたね。

書込番号:19842307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:79件

2016/05/16 15:08(1年以上前)

>タッケー405さん
こんにちは。

自分も今シーズンの東芝扇風機に買い替えを予定して発売を待っていたのですが・・・
既にこの時期に発表されないので、今シーズンも発売が期待出来ないようです。

自分は昔から東芝製品を購入する事が多かったのですが、何れも故障知らず?で満足いく製品ばかりだったので、
今では家電品を購入する際は東芝がラインナップされている限り、全てに渡って東芝を第一候補にしています。
故障知らずの為に長い年月を使い続けて、買い替えが稀なのがメーカーにとって迷惑でもあるのですが。

東芝に限らず他社も含めて不採算事業には開発予算はギリギリの筈であり、
100%ではないものの中国企業への売却が決定してしまった現状では、必要最低限でなおかつ主力製品以外は
保留状態となっているのではないでしょうか?企業活動は停止していないので、開発や発売準備は進んでいるものと。
(つい先日、卓上IH調理器とIH炊飯器の新型は発表されましたので、完全なる活動停止では無い筈)

扇風機は季節商品で通年販売のメイン商品ではなので、現状では発売困難でしょうね!
自分は他社品と共に、東芝昨年モデルの在庫を当たってみようと思っています。

夏真っ盛りになって多くの消費者が扇風機を買い求め終わってから、商品発売はあり得ませんからね。

中国企業への売却が完了しても、当分は19.9%は東芝が保有し続ける事になっており、
親会社が変わるダケで東芝ライフスタイル社はそのままなので、今後も大きな変化が無ければと期待しています。

勿論、親会社の意向が今後を左右するのですが・・・

書込番号:19879949

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング