扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LM55X

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

10年近く使っていた扇風機が壊れ、
急遽購入検討しています。

売り上げ1位であること、
ツインタイマー、
上向き角度が大きく
サーキュレーションとしても使えるかも、
ということで本機種を第一希望と考えています。
(異音が報告されているのが気になりますが…)

質問なのですが、
サーキュレーション用としては期待はできるものでしょうか?
LKシリーズとどう違うんでしょうか?

書込番号:11809477

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/25 09:57(1年以上前)

扇風機なんてもう枯れきった単純な製品ですからね。
モデルチェンジは単なる年中行事です。
サーキュレーター的にも使えますが、風力がまったく違いますから、本物とは比較できません。エアコンの能力や部屋の大きさ・形次第では、補助的に使うことは可能でしょう。音もぜんぜん静かですし。
なお価格.comのランキングはたいしてあてになりません。

書込番号:11810039

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

サーキュレーターの代わりになりますか?

2010/02/04 17:09(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > R30-RK

クチコミ投稿数:3件

サーキュレーターを使っていたのですが音がうるさくてグッスリ寝れません。
サーキュレーターの代わりに扇風機を使おうと思うのですがどう思われますか?
部屋は六畳程度です。
サーキュレーターは風が強すぎてエアコンと加湿器を併用すると思い通りの室温になりません。
風が弱くて比較的静かな扇風機を使おうか悩んでいます。

書込番号:10886587

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/02/04 18:51(1年以上前)

私はサーキュレーターを扇風機代わりにもつかっていますが、サーキュレーター本体のみでは
風量が強弱2段くらいしか無く、音もものによっては大きいですね。
そこで、私はサーキュレーターとコンセントの間に調光器を入れて使っています。
これで風量は無段階に好みに調整でき、音も抑えることができますよ。
調光器もコード付きの離れて操作できるものを使えば、サーキュレーターは離れたところに
置いて手元で調整できるので便利です。
但し寝る時に使うのならタイマー機能は付いていないので別途タイマーを付ける必要があり
ますが...
調光器とタイマーを合わせても3000円位?で購入できるでしょう。
調光器やタイマーはこれで使わない時も他に流用できますからあると便利です。

書込番号:10886970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/06 11:19(1年以上前)

なるほど良いアイデアですね
その方向で考えて見ます
有難うございました

書込番号:10894922

ナイスクチコミ!1


文鳥ズさん
クチコミ投稿数:16件

2010/08/23 16:52(1年以上前)

何気なく扇風機の掲示板をみていたら、こちらのスレが。
私も参考になりました。

書込番号:11801955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

扇風機・サーキュレーター > ナショナル > F-CA322

クチコミ投稿数:4181件

F-CA322首振り運転時羽回転にムラ

F-CA322台座画像

今日使わずにいた扇風機を回してみました。
        2007年7月購入したようです。
        弱で運転してますが・・・
        観てると殆んど回転が止まるのではと思うくらい弱い時もあれば、
        羽風の音がけたたましい近くまで大きくなって回転速度が速い時も
        あります。
        運転にムラ・・・を凄く感じるのです。
        これくらいの仕様なのでしょうか?
        昔扇風機使用したときは首振りの角度が決まって弱まる傾向はあっ
        たように思います。
        今回の扇風機はそうではないのです。
        角度位置など関係なく・・・何故かムラなので凄く気になるのです。
        大丈夫だろうか?
        不安な扇風機です!!
        羽径は30cmくらいと思います。

書込番号:11744138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/08/10 19:24(1年以上前)

f/1ゆらぎ機能ですね。切り替えてランプが消えるようにしてみてください。

書込番号:11744211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/10 20:03(1年以上前)

          <f/1ゆらぎ機能ですね。
           切り替えてランプが消えるようにしてみてください。>

         澄み切った空さん こんにちは
         あれ〜・・・ですね。 なおりました!!
         家族のなんですけど、私は説明書も見てなくて分かりませんでした。
         助かりました。
         ありがとう ございます!!

書込番号:11744349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/21 12:03(1年以上前)

         澄み切った空さん こんにちは
         改めてありがとう ございました!!

書込番号:11791674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/21 13:50(1年以上前)

          我家ではこの「1/fゆらぎ」は必用なしです。
          まとめてスウィッチつきコンセントなので、次にONの時必ず
          緑色ランプがついてしまいます。
          手元で切るのに楽したいけど・・・出来ない!!
          ちょっと・・・イライラ・・・です。

書込番号:11792047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/08/21 21:48(1年以上前)

YUASAなどの格安品のほうが単純であいそうですね。

書込番号:11793920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/22 00:01(1年以上前)

        そんな感じですね!!
        自分で購入したのじゃないから仕方ないです。
        取り合えずは使えない分けじゃないから・・・我慢!我慢!我慢です。

書込番号:11794689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

風量について

2010/08/17 15:18(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-CM18X

スレ主 KK&Iさん
クチコミ投稿数:10件

近くに量販店等がないため、現物で比較できないので質問させて下さい。

ボルネード 530Jと購入を迷っているのですが、
下記URLの仕様を見てみると、圧倒的にF-CM18Xの風力が強いのですが、ボルネードを使用している方がいらっしゃったら風量を比較した感じを教えて頂きたいです。

ボルネードは20メートル以上先まで届くとの触れ込みですので、風量より構造に分があるのかと思っていますが、実際使ってみたところは如何でしょうか?

[東芝 F-CM18X]
http://www.toshiba.co.jp/tht/press/100422.htm

[ボルネード 530J]
http://www.nfimports.com/vornado/A/530J.html

宜しく御願いします。

書込番号:11774403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

操作ボタンについて教えて下さい

2010/08/13 00:22(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > R30J-HRL

スレ主 vingaさん
クチコミ投稿数:26件

この製品の本体の操作ボタンは、昔ながらのしっかりとしたスイッチタイプでしょうか?
最近の扇風機に多い、ビニールを押すようなボタンなのでしょうか?

ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。
メーカーHPの写真を見る限りではよくわかりませんでした。

書込番号:11755134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/16 13:39(1年以上前)

ボタン式では有りません。

ビニールを押すような? タイプです。リモコンも有りますしね。

去年のタイプを今年の初夏に買いましたが、なかなかのお薦めですよ。

書込番号:11769900

ナイスクチコミ!1


スレ主 vingaさん
クチコミ投稿数:26件

2010/08/16 18:55(1年以上前)

レスをありがとうございました。
なかなか良さそうな扇風機で、買う気になりました。
ボタンは、三菱の他の機種が採用しているような、しっかりと押した感じがするようなボタンの物が好きだったのですがこの機種は違ったのですね、残念。

ここ何日かコジマ電気やヨドバシ、ヤマダのような大手量販店に実物を見に行ったのですが八月も中盤になりどの店舗もほとんど売り切れで見本もないため、貴重な情報、とても助かりました。ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:11770870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

扇風機・サーキュレーター > ボルネード > 530J

スレ主 茶三郎さん
クチコミ投稿数:62件

マンションの北部屋6帖寝室で、ひとつしか窓なく、その窓を開けても他の側面に風の抜け道の窓がないため、循環悪いような気がします(埃もよく溜まる)。サーキュレーターはエアコンを効率よく使うためのものと先入観をもっているので、購入に躊躇していますが、わたしの様な使い方でもいいでしょうか?
また、ボルネード社は外国製ですよね?安心でしょうか?日本製品(製造は中国だとおもいますが)山善、モリタと迷ってます。

書込番号:10735773

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/01/05 13:07(1年以上前)

部屋の換気は空気の入り口と出口を開けることが基本ですが、窓が1つしかない場合、通常は
窓と出入り口のドアを開けて空気の通り道を作ります。窓1個所でも扇風機等があれば換気は
できるでしょう。 ただ、埃がたまるのは掃除をしないとだめです。

私もボルネードではありませんが、このタイプのサーキュレーターを扇風機代わりにも使って
います。このタイプのサーキュレーターはスポット的で遠くまで風が届きやすいので良い
ですね。一般的な扇風機と比べて風量調節が2段位で少ないですが、これは調光器を使って
無段階に風量を調節できる様にしています。

サーキュレーターは元々空気の流れを作るものですが、使い方は自由です。工夫することで
便利に使えますよ。
またこの手のサーキュレーターはボルネードが知られていますが、値段が結構しますよね。
でも最近は色々と安い製品も出てますので、ボルネードにこだわる必要は無いと思います。
ボルネードでなくても効果は変わらないです。

書込番号:10736177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/09 14:49(1年以上前)

先日この機種を購入しました。丁寧な説明書(日本語)もあり、不自由は感じません。製造は中国です。
私はクーラーの下に、斜め横から(壁に平行に)狙って風を送っています。壁に当たった風が天井を通って遠くまで届きます。今までクーラーの冷気が来なかった場所(ソファーの影)にいてもちゃんと涼しい風が来るのは、感動モンです。
なので、もちろん空気入れ替えになります(そのときは窓や扉を開けます)。
サーキュレーターには興味があったのですが、いざ買ってみたら、なぜもっと早く買わなかったのか、と思いました。本当に。
聞いた話では、ステージ上で使う送風機の定番とのことです。プロが使うのですから、丈夫、と、私は判断しました。

書込番号:11739095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 530Jのオーナー530Jの満足度5

2010/08/12 12:48(1年以上前)

ここテキスト仕様おかしいので、たぶんずれると思いますが


        南 側
□           □        □
□           □        □ 西側
□エアコン設置部屋□        □
□□□  □□□□□    □□□□□
  □                    □
トイレ □                    □
  □   台所               □
□ □                    □
  □                    □
  □   □□□□□□□□□□□□□
  □   □
  □   □
      □
□□□  □
    ↓玄関と別室

こんな感じの間取りでも、トイレや別室の方まで涼しく暖かくなりますよ。
性能と品質とかはレビューに書いたので読んでみてください。
他社のレビューは投稿しませんが(このサイトって悪評は削除するので)、それらから買い換えです。

書込番号:11752192

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング