扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

異音

2009/07/04 02:09(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LK55X

スレ主 cune-chanさん
クチコミ投稿数:12件

先日購入しましたが、「弱」のリズム風で風量がオフからオンになる時
「コンッ」という音がしてとても気になっています。

音自体はとても小さいのですが、寝る時に気になりだしたらは気になる
音です。

その音とはモーター軸が前後する時の音のようで、羽を外して回して見た
所モーターの回転のトルクが掛かった時に、軸が奥に引っ込むようで仕様
のような気がしています…。

皆さんのはそういう音しませんか?

書込番号:9799557

ナイスクチコミ!1


返信する
4845さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 F-LK55XのオーナーF-LK55Xの満足度5

2009/07/05 14:59(1年以上前)

ウチのはリズムにしてもそういう音はしませんねぇ。
一応羽根を外して確認してみましたが
トルクが掛かったときに軸が奥に引っ込むような動作もしませんでした。
ただ、軸を指で押すと引っ込みます。

書込番号:9807243

ナイスクチコミ!0


スレ主 cune-chanさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/05 15:56(1年以上前)

購入店に電話で相談したところ、持ち込んでいただけたら音を確認し、
交換等の対応をするとの事でしたので、昨日持ち込みました。

しかし店内はうるさく、購入品と展示品の比較確認は出来ませんでした。

交換もしくは同等品と交換しますとの事でしたので、デザインとコード
リールが気に入ってたのですが、同じように音がしたらと思いSANYOの
EF-30SRF5という商品と交換していただきました。

書込番号:9807443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイポジションの利点

2009/07/02 21:57(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LK80X

スレ主 jkshellさん
クチコミ投稿数:8件

東芝の5機種のうち、この機種だけハイポジジョンです。
一般家庭用では、他の4機種位の高さがあれば十分な気がするのですが、
部屋の空気を循環しやすいとか、高いなりのメリットがあるのでしょうか?
詳しい方、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:9793185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件 F-LK80XのオーナーF-LK80Xの満足度4

2009/07/03 09:59(1年以上前)

詳しくはないですが、この機種を使ってます。

私は背が高いので、風呂あがりなどに立った状態で、普通(ハイポジ仕様じゃない)の
扇風機を使うと上半身にあまり風が当たらないので、この機種を購入してメリットを感じています(苦笑)

あと、ダイニングでイスに座った状態で、主に胸から上に風を当てたい場合にも
ハイポジションのメリットがありますョ。

部屋の空気の循環とハイポジションの関係はあまり無いと思います。
空気の循環は風の方向を上方35度に向けられる点にメリットが
あるんじゃないかと思ってます。

書込番号:9795393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jkshellさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/03 23:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
「ダイニングに座った時に上半身を当てたい場合重宝」という点は、
非常に参考になりました。

書込番号:9798959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

収納について質問です

2009/06/25 17:25(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LK35X

クチコミ投稿数:6件

このタイプの扇風機は収納に
場所をとるのが難点なんですよね。
コンパクトに収納できる製品もあるみたいなのですが
こちらの扇風機はどうなのでしょうか?

書込番号:9756056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2009/06/28 11:22(1年以上前)

使わなくなったタイミングでの収納スペースはやはり気になるところですね。

取り扱い説明書を見てみないと何とも言えませんが、基本的には購入時の箱

に入れての収納になるのではないでしょうか?

一度店に行って箱の大きさを確認される事をお勧めします。

ついでに販売員に質問されるといいのではないでしょうか。

書込番号:9769934

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2009/06/29 17:00(1年以上前)

自分は、F-LK65Xですが箱のサイズは、横が66cm、奥行きが19cm、高さが41cmです。

書込番号:9776400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/03 18:31(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
店頭にて確認します。

書込番号:9797123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

F-LK65Xと迷っています。

2009/06/24 00:24(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LK75X

スレ主 basakoさん
クチコミ投稿数:3件

同じ東芝のF-LK65Xとで悩んでいます。
レビューを見る限りでは静音性が若干差があるようですが、
そこは個人差の感じ方でしょうか?

あと首振り機能の違いですが、
私は主に一人の部屋で使用するつもりなので、
F-LK65Xのような3段階の首振り幅調節は必要ないのですが、
リモコン首振り機能というのは
リモコンで指定した向きを中心に90度回転してくれるということなのでしょうか?

店頭に行って見比べたりもしたのですが、
大型量販店だった所為か静音声については聞き比べられませんでした。
(というかどちらも気にならなかったと思います)

一度悩みこんでしまうと抜け出せなくなってしまうので、
ご購入された方で気になった点などあればコメント頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:9748497

ナイスクチコミ!0


返信する
4845さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 F-LK75XのオーナーF-LK75Xの満足度5

2009/06/25 13:47(1年以上前)

音はどちらも変わりないかと思います。
どちらを選ぶか迷ってるのでしたら
F-LK75Xにしか無い機能(リモコン首振り、ゆっくり風)が必要かどうかで判断すると良いでしょう。
リモコン首振りとはリモコンで首振り機能のON/OFFが出来る機能です。
F-LK65Xではこれが手動(モータ部にあるスイッチを引っ張ってON、押してOFF)になります。
マイナスイオンが必要無ければF-LK55Xでもいいかもしれませんね。

書込番号:9755329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 basakoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/28 03:25(1年以上前)

リモコン首振りってそういう意味だったんですね!
変に勘違いしてしまってました・・・。
ありがとうございます!!
こちらに決めようと思います!!

書込番号:9768837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 そもそも冷風機って…

2008/07/16 12:16(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > FC-C401

クチコミ投稿数:1件


ここで質問するのは場違いかもしれませんが(汗)

そもそも冷風機ってどの冷風機でも氷を入れなきゃならないんでしょうか?

それとも水で大丈夫なんでしょうか?

書込番号:8085381

ナイスクチコミ!4


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2008/07/16 13:35(1年以上前)

>そもそも冷風機ってどの冷風機でも氷を入れなきゃならないんでしょうか?


一般に冷風機て言ってるものて色々有るから
水冷式冷風機や冷風扇や水冷エアコンもまとめて冷風機て言ってる人が多い

それぞれ冷やし方が違うので、氷を使う奴や水で気化熱を利用する奴普通のエアコンの小型な奴など有るからただ単に(冷風機)て言ってもわからないかな?

書込番号:8085624

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2009/06/23 20:26(1年以上前)

1年前の質問ですが感想とかが無いので一応返信。

これは水に風を当てる事による気化熱により冷風を出すタイプの冷風機ですが、これと殆ど同じ物をホームセンターで購入。

環境:4畳半、室温30度前後(湿度不明。ジメジメ感じるので60%くらいありそう)

水だけの冷風の場合、直接体に当たるようにすれば扇風機よりは気持ち涼しい感じがします。(気温、湿度によっては変わるかもしれません)
つけていれば室温が下がるという類の物では無いです。

水に氷や保冷材を入れた場合、直接体に当たるようにすればひんやりとして気持ちがいいです。室温も若干下がります。

自分が使う時にはあらかじめペットボトルに水を入れた物を冷蔵庫で冷やしておく。
ホームセンターとかで売ってる保冷材を予め冷凍庫で凍らせておく。
氷をある程度容易しておく。
冷水を用意しているのは水道からの水だと氷や保冷材がすぐに溶けてしまうからです。

冷水、氷、保冷材を入れて使用すると個人差もあるでしょうが4畳半で室温が3度くらいは下がるでしょうか。
狭い部屋ほど効果は高いと思います。

冷水、氷、保冷材を使う場合はタンク周りが結露します。
なので結露トレーは必須(付属してると思いますが)。



以下、簡単なまとめ

扇風機で今まで我慢してきた人なら氷や保冷材を使えば大分楽に感じるはずです。
氷や保冷材を使わないのであれば扇風機で十分だと思います。
広い部屋なら素直にエアコン付けた方がいいと思います。


ただしこのタイプは加湿器と似た様な仕組みなので室内の湿度が上がってしまうと思います。
密室で付けっぱなしだとカビとかが怖いかもしれません。
換気扇がある部屋なら換気扇を回して扉や窓を少し開けて空気の流れ作ると湿度が上がらずいいのではないでしょうか?
換気扇が無いのであれば窓の外にすだれを下げて窓と扉を開けたり工夫すればいいと思います。

書込番号:9746584

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメ商品を☆

2009/06/09 21:11(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

クチコミ投稿数:672件

もうすぐ、また暑い夏がやってきますね(^^;)で、そろそろ扇風機を買わなければと思うのですが、何かオススメ商品はありますか?最近、何年も扇風機とか買ったことないので、新たな機能とかあるんですかね?新婚新居への購入となるので、何か良い商品があれば、アドバイスいただけたらありがたいです<(_ _)>

書込番号:9675421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング