
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年9月29日 18:17 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月28日 23:35 |
![]() |
1 | 5 | 2007年8月14日 07:30 |
![]() |
1 | 1 | 2007年8月10日 17:23 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月9日 16:46 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月7日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LH25X
私もカタカタ音に悩まされていましたが、悩まされている人が多いようなので、
解決策について意見してみます。
当方も色々ためしてみましたが、一番簡単な対処方法として、首ふりツマミに、
輪ゴムを3〜4個巻きつけてみました。
(重ねて巻きつけるようにして、筒側に押し込む)
ツマミがしっかりと固定されるようになり、結果カタカタ音が消えました。
皆様、他にもなにか良いアイデアがあれば教えてください。
余談ですが、妻がイオン発生のこの扇風機で髪の毛を乾かすと、サラサラする
と言って毎日乾かしていますが、イオン効果ってほんまでっか?
1点

イオン効果って正直わかりません。髪の毛が乾いて来ると自然に「サラサラ」するのでは。。。。
輪ゴムで対処されたとの事ですが時間が経つとゴムが風化して切れたときに問題になりませんか?
ちょっと心配です。
書込番号:6659139
0点

やっぱり輪ゴムでは使ってるうちに、ズレてきてまたカタカタ音がでてきて
しまいました。もう一度、裏フタ開けてタイラップバンドでツマミを絞めなおしました。
こんどは、幅が1センチほどの大きなバンドにしたところ良い感じに音が消えて
ツマミがカッチリ動くようになりました。
っていうか! こんなんばっかで、夏が終わってまうわ〜〜!!
東芝さん、往生しまっせ〜〜〜!!
書込番号:6695434
0点

こんばんは 拝見しました
こんな動画を見っけたので 載せておきます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm607572 (注:見るには会員登録必要)
こんな症状だったんだとわかります (持って居ないので状況が知りませんでしたが…)
書込番号:6812530
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LG25X
この機種を1年程使っていますが、
ガードにも羽にもホコリが普通に付いてます。
帯電防止剤って、少しは効果あるんだろうけど。
他の扇風機同様、掃除は必要ですね。
書込番号:6809884
0点



扇風機・サーキュレーター > 三洋電機 > EF-30THX2
左右に首振りする場合は静かなんですが、上下・8の字に首を振ると耳障りな「ジィ〜〜」って音がします。 就寝時に使っているため、気になるんですが、これって異常なんでしょうか?
0点

私も最近購入したのですが、寝静まった時に聞こえていたのですが、上下の首振りの音だ
ったのですね。
これは時々鳴るので、結構気になりますよね。
神経質な方なら寝られないのではないでしょうか。
温度センサー装備で久々のヒット商品と思ったのですが、やっぱりサンヨー商品ですね。
まぁ、これ以外は満足していますが。
書込番号:6517110
0点

>いまらんさん
やっぱり音してますか。結構気になりますよね。
私のところは結局、買ったお店で交換してもらいましたが、それはもっと大きな音がしてます。
交換するんじゃなかった・・・と思いつつも、どうしようか悩んでます。きっとどれもが“異音”するんでしょうからね。
この“首振り”気に入っているだけに、残念でなりません。メーカーに相談してみようと思います。
書込番号:6532344
0点

我が家でも三週間ほど前に購入しました。
確かに上下首振りの時に、かすかに「カサ」という音がしますが、まったく気になりません。
おそらく個体差だと思います。(私が鈍感なだけ?)
メーカーでは生産完了しているとのことですので、早めに相談された方が良いと思います。
書込番号:6577518
0点

への字さん,いまらんさん,私も悩んでいます。
その後どうされましたか?
「やさしい風」の「マジックターン」の時だけ,
小さくからからと音がします。
気になって目が覚めてしまいます。
「やさしい風」自体は本当に静かなので,残念です。
とりあえずは「やさしい風」「左右」の「温度センサー」で就寝していますが,
せっかくの「マジックターン」機能搭載なのに使えず,
どこか割り切れない思いです。
サンヨーさんに電話して聞いてみましたが分からないとのことでした。
書込番号:6618115
1点

あかね君さんへ
我が家の扇風機は相変わらず「ジィ〜ッ」って音がしてます。しばらく様子を見てましたが・・・お盆開けにメーカーに問い合わせようと思ってます。
やっぱり構造上、首のリンク部分に無理が掛かってるんでしょうね。もしかしたら「やむを得ない」のかも知れません。
書込番号:6639432
0点



扇風機・サーキュレーター > アピックス > AFT-660RI
価格コムを参考にしてこのファンを購入しました。
スリムボディにも関わらず風量は豊かで、ファンとしての基本性能には満足なのですが、首振りモードで使用すると「ギギギギギギギッ」という音がします。音の感じから、ファン下部の回転部分でプラスチックの部品同士が擦れているみたいです。
日中居間で使う分には余り気になりませんが、就寝時に使うと非常に耳障りです。
たまたま私の購入した個体がハズレだったのでしょうか?他のユーザーの皆さんは就寝時も首振りモードで支障無く使えていますか?
0点

私もここのクチコミを参考に購入したばかりですが、お書きのような音は出ません。
>ファン下部の回転部分でプラスチックの部品同士が擦れているみたい
と言う事なので、スタンド組立ての際の「はめ込み」の噛みあわせか、
固定ネジの締めがゆるいのではないですかね・・再点検されたらどうでしょう?
私のこれの使用感は、
予想よりは風切り音が少々気になりますが、羽回転の扇風機とは構造上違うから仕方ないでしょう。
後は吸風口にフィルターが取り付けられていたら申し分ないですがね。
それと、色が黒だけなので白傾向の色があれば購入層も広がるのでは・・
書込番号:6627962
1点



扇風機・サーキュレーター > ボルネード > 180C

よろしければ、輸入代理店を紹介してください。
よろしくお願いします。
>この製品に値段をつけている全てのショップは、
>輸入代理店よりも高い値段をつけています。
>購入を考えている人はバカバカしいので、
>輸入代理店から直接買いましょう。
>(*_*)
書込番号:6488543
0点

この口コミを見て、輸入元総代理店nf inportsのサイトで確認しましたが、今は、そんなことないようです。
例えば、VORNARDO 183は税込み11,800円でした。
書込番号:6624772
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





