
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2015年6月22日 21:41 |
![]() |
2 | 1 | 2015年6月16日 11:27 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2015年6月16日 00:15 |
![]() |
0 | 1 | 2015年6月5日 13:23 |
![]() |
3 | 4 | 2015年6月5日 06:33 |
![]() |
2 | 2 | 2015年5月25日 02:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-100R
個人的にはHEF-DC100をお勧めします。理由は8枚羽にあります。
仮に、AC扇に8枚羽があったら、そちらをお勧めしている所です。
8枚羽の効果は絶大的です。やさしいがしっかりとした風がきます。
就寝時に使うときに5枚羽だと強すぎる場合が多かったのですが、8枚羽は強すぎず弱すぎず、無音だがちゃんと風はくるのです。
これ、他の扇風機だとバルミューダくらいしかできないことで、就寝時に使うなら最高の扇風機です。
書込番号:18892842
7点

アーユー!さん こんにちは。
DCの良い点として、大きくは、
1・消費電力が低い
2・より微風が出来る
と言う点があります。
消費電力に関しては、そもそも扇風機の消費電力は低いのであまり考えなくても良いですが、
(価格差があったら償却出来ない位の差です)
より微風にしたいと思ったのであれば、DC選択はありだと思います。
また、微風を重視するなら羽の数を増やした方が風当たりは良く感じますが、
反面、がっつり風が欲しい時に頼りなく思う可能性があるので、そういう風が欲しければ羽の枚数は少ない方が良いです。
…と言っても、3枚ばねの物は本当に少なくなりました。
AC機だと、4枚ばねの東芝F-LR8なんかは、私はお勧めですけどね。
書込番号:18892930
3点

ジョリクールさん、ぼーーんさん返信遅くなりました。
店頭で4枚羽根とうちわ風を見てきましたが、dcくらいの微風を実現できていますし、音も静かなので手頃なACにします。アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:18898355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YAR-XD18(B) [ブラック]

こんにちは
>横の首振りで左側いっぱいにいったときに「ギギギィ」とモーターが空回りしているような音がして
別機種ですが(アイリスオーヤマのサーキュレータ)
同じ現象に何度もなりました。
そのうち動かなくなりました。
保障期間内なら早めに対応してもらったほうがよいとおもいます。
書込番号:18876722
1点



扇風機・サーキュレーター > パナソニック > F-CJ329
先日この扇風機をネットで購入したのですが保証書は取扱説明書の最後の所にあるのを切り離す部分のことで間違いありませんか?
パナ製品は黄緑色の封筒によく保証書が入っているのですがこの商品にはそれが無いので気になりました。
3点

こんばんは
うちの、パナソニックの扇風機 F-CH322も、取説の裏表紙が保証書になってますよ
近所の個人経営の電器店で購入したので、手書きで記入してますけど
家電量販店だと、保証書に貼るレシートをくれると思いますけど
手持ちの、パナソニックの電気ストーブも、電気バリカンも、裏表紙が保証書になってますよ
パナソニックの小型家電が、そういう形なんじゃないですかね
手持ちのパナソニックの、エアコンや液晶テレビは、保証書は、緑色の封筒に入ってますね
書込番号:18875579
1点

この製品は、保証書の裏表紙になります。
ほとんどの製品は、言われるように、梱包されている箱に、緑の封筒が貼ってあり、中に保証書が入っています。
自分が持っている、Panasonic製バリカンも、同様に取説の裏表紙に、保証書があります。
購入店のはんこか、保証書のレシートを、貼っておけばいいでしょうね。
書込番号:18875622
2点

JBL「MAD&BAD」大好きさん
MiEVさん
返信ありがとうございます!
現在はこういう形で保証書が付いているのですね。
焦って段ボール内を探してしまいました。
見当たらないので取扱説明書を見てこれだけか?とあっさりした物になったなという感想です。
しかし教えてもらい安心しました。
どうもありがとう。
書込番号:18875721
1点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-D2DS-W [ホワイト系]
PJ-D2DS-WとPJ-C2DS-Wの画像を見比べると、PJ-D2DS-Wの格子部分がグレーでPJ-C2DS-Wは真っ白に見えるのですが、多少色が違うのでしょうか?
PJ-D2DS-Wしか店頭に置いてないのでご存知の方教えてください。
0点

natumettyさん こんにちは。
メーカーに電話されれば、素早く正確に解決できますよ。
0120-078-178
書込番号:18841723
0点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YAR-XD18(B) [ブラック]
左右首振りボタンと上下首振りボタンを押すことで上下左右に首振り運転可能だそうです。
書込番号:18836673
1点

にぎやかさんさん こんにちは。
機能については他の方の仰るとおりです。
ただ、サーキュレーターで首振り機能は意味が無いと私は思います。
(首振り型、我が家も持っています)
仮に、扇風機の代用で考えていらっしゃるなら、以下の理由で適しません。
いずれも、扇風機と比べて、
・風量の割りにうるさい
・そもそもサーキュレーターは風を特に届ける目的なので、風が吹く角度が狭く、量を得難い。
と言う理由です。
値段的にも、安い扇風機と、首を振らないサーキュレーターを買われた方が無難だし、安く済みます。
書込番号:18836939
1点

なるほど・・・。
本来ならば扇風機が欲しいところですが、スペース的にできるだけコンパクトなものを探しているうちにこの商品に行き着いた次第です。
扇風機としての機能か、サーキュレーターとしての機能か、自分が欲する機能をもう一度考えなおしてみたいと思います。
みなさまありがとうございました!!
書込番号:18839756
0点

あとで読み返したら全く意味が判らなかったので、訂正させてください。
>・そもそもサーキュレーターは風を特に届ける目的なので、風が吹く角度が狭く、量を得難い。
・そもそもサーキュレーターは風を遠くに届ける目的なので、風が吹く角度が狭く、涼を得難い。
済みませんでした。
今回の場合、扇風機が欲しいのであれば、扇風機を買われた方が買い適度は高いと思います。
大きいと言うのは、逆に言えば、羽の大きさ(30cm程度)の余裕を持った弱風、微風を出せるので、
風量はしっかりあって静かと言うのが実現出来ます。
18センチの小さい羽でそれを再現しようとすると、技術的にも格段に難しくなるので、何かと無理を生じます。
(まあ、快適度では通常の扇風機には適わないでしょう)
もし、サーキュレーター要素がオマケ程度に欲しいのであれば、最近は真上まで首を向けられる扇風機はちょこちょこ出だしてきているので、
そちらを検討された方が無難だと思います。
スペースが問題なのであれば、壁掛け扇風機と言う選択肢もありますよ。
割り切って片付けなくても良いですから、(冬は冬でサーキュレーターとして使えますし)
意外と一番省スペースです。
デメリットとしては、移動がほぼ不可能な事ぐらいでしょうか。
書込番号:18840862
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-DLT1000
扇風機を,サーキュレーター代わりや,室内干しの時に使いたいのですが,本機種は,真上への角度調整を行い天井に向けて風を当てることはできるのでしょうか?
例えば,日立の『HEF-DC3000』のような機能があるのかを知りたいです.
参考URL:“天井付近の空気のかくはんに便利上方向角度調節約90°”
http://www.hitachi-ls.co.jp/product/air/hef-dc3000/index.html
1点

こんばんは
>真上への角度調整を行い天井に向けて風を当てることはできるのでしょうか?
商品サイトを確認すると上下は45度くらいなら操作できるようですが、日立のように真上(天井向)は無理のようです。
http://www.toshiba.co.jp/living/fans/lineup/f-dlt1000/f-dlt1000_j.htm
書込番号:18806896
0点

>LVEledeviさん
回答ありがとうございます。
対応していないですか・・・。
仕方が無いので、他機種の購入を検討しようと思います。
書込番号:18807627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





