
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 0 | 2014年1月15日 17:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年1月7日 23:29 |
![]() |
7 | 5 | 2013年11月26日 07:42 |
![]() |
1 | 1 | 2013年9月30日 19:04 |
![]() |
14 | 4 | 2013年9月14日 10:23 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年9月13日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Hot + Cool AM05 ファンヒーター [ブラック/ニッケル]
購入した当初は気にならなかったんですが、首振り機能を利用している際、首の回転方向が切り替わる時に、カチッというギアの切り替えのような音がします。
利用者の方々にお尋ねしたいのですが、お使いになっているものでこのような音はしますか?仕様であるならそのようなものとして考えて使おうと思っています。よろしくお願いします。
書込番号:17075620 スマートフォンサイトからの書き込み
27点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YAR-VJ191(N) [ゴールド]
購入前の質問です。
換気用に購入を考えています。
タイマーで毎日同じ時間に運転を開始し,一定時間経過したら運転停止という動作をさせることは可能でしょうか?
本機のみで無理であれば,電源を制御するタイプのタイマーと組み合わせて使用したいのですが,この場合,電気が来たらあらかじめ設定したモード(たとえば,上下のみの首振りとか)で運転を開始するというようなことができますでしょうか?
ご存じの方がいらしたら,よろしくお願いします。
1点

PIRO3さん こんにちは。
本機を持っていませんが、どうや切タイマー:(1・2・4)時間だけのようです。
ボタンも機械式では無いですから、無理っぽい空気が漂います。
押し込むボタンの物や、ひねる感じのスイッチのサーキュレーターの方が確実かと思います。
詳細はもっていらっしゃる方が現れるまでしばらく待ちましょう。
書込番号:17020200
0点

ぼーーんさん,こんにちは。
無理そうだとは思っていましたが,やっぱりそうですよね。
タイマーが切タイマーのみだということは知りませんでした。
ありがとうございました。
「この機種ならできる」という情報をお持ちの方がおられれば,お知らせいただければ助かります。
書込番号:17047104
0点



扇風機・サーキュレーター > バルミューダ > GreenFan2+ EGF-1200-WG [ホワイトxグレー]
カチッという首振り音がたまにします。左右両方首を振り切る直前に出るのですが、同様の現象が出る方はいますか?
羽の音が静かなだけに、一度気になると止まりません。
昨年のモデルについては首振り音のクレームをよく見かけますが今年のモデルも同様なんですかね。
個体差で不良品に当たったのか製品そのものの欠陥なのか気になります。個体差であれば交換してもらうのですが。
書込番号:16360132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポカリ500さん こんにちは。
今回は災難でしたね。
単純に
相談→交換可能なら交換→また不具合品→返金
の流れで考えられた方がストレスは少ないかと私は思います。
書込番号:16360529
1点

アドバイスありがとうございます。
他の所有者の話を聞きたかったのですが、皆さん症状がないのか、あまり気にされてないのですかね。
書込番号:16397422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポカリ500さんと全く同じ症状が出てました。
購入後1ケ月もしないうちに、首を振る度に「カチッ」と音がします。
大きい音ではないのですが、扇風機が静かなので気になりだしたら
イライラしてきます。
サポートセンターに電話をして症状を伝えたら、
「修理・点検します」ということで、修理センターへ発送しました。
結果は、「モーターの不具合がありました」ということで、
購入1ケ月以内ということもあり、交換というカタチになりました。
サポートの対応は全体的に良かったと思います。
書込番号:16431052
0点

我が家で購入した製品も、購入後一ヶ月ほどでカチカチ音が首ふり時に出ました。
新品に交換してもらったのですが、新しく来た製品は一週間で同様のカチカチ音をさせ始め、
再度交換してもらった三台目も一週間しか持たず。不良品度100%です。
本当に日本の家電メーカーなの?と言いたくなります。
首ふりをしなければ一応使えますが、3万円以上する扇風機が
条件付きでしか使えないなどありえません。
返品・返金を要求するも、「メーカーはそのような対応はしていません」
の一点張りで、また新品に交換させてもらいますとの申し出に
こちらもさすがに切れて、もう不良品はいらないのでとにかく返金しろ、
メーカーから返金できないなら、そちらが小売店と話して
返品・返金の話をつけてくれと要求、とりあえず小売店と話がついて、
商品受け取りに来るのを待っています。やはり所詮ベンチャーはベンチャーですね。
口コミを見ると、DC扇風機は大手メーカーの物も異音などの不具合が多いようですが、
それにしてもバルミューダ製品はもうこりごりです。
書込番号:16518022
1点

昨年のモデルを使用しています
まだ改善されて無いんですね驚きです
ちなみに自分はカチカチが鳴りだすと手でやや乱暴に左右に揺さぶってます
そしたらしばらく収まります
またカチカチ鳴りだしたらまた揺さぶれば静かになります
まぁこんなのやるとしたら自己責任で
この異音以外は良い扇風機なんですけどねぇ
それだけにモデルチェンジしたのに改善されていないとは残念
静音を売りにしているのですから、これは神経質とかで済まされる問題じゃないと思います
書込番号:16881906
2点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YHX-B301(WL) [ホワイトラベンダー]
昨年の夏に買ったのですが
最近ヒビを見つけて
持ち上げたときに
ポキッと折れてしまいました。
ぶつけたり倒したりした事は無いのですが。
素材がもろいようにも見えるのですが。
同じような方おられないでしょうか?
1点

拝見しました
購入から一年以内ならメーカーの保証が受け入れるはずです過ぎている場合でも一応
購入店に一度相談をおすすめします
それでは
書込番号:16650488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



扇風機・サーキュレーター > ユーイング > UF-DHR30F
6月末に購入、首振の反転時「ガツン」と音がして反転します。何回か首振を停止、再起動して、直したりしていました。深夜の静かなときは、音が気になって眠りにくいです。涼しくなったので「お客様相談室」に連絡して交換の運びになりました。今度は、大丈夫かなあ? こんなクレーム他にもありますか? 結果、報告します。
1点

夕焼けオジサンさん こんにちは。
高い扇風機で不具合が出ると凹みますよね。
ただ、ここに限らず日立や東芝の万を超える機種でも、首振り時に音がする不具合の書き込みは過去にもありました。
とりあえず、今回はすんなり交換してもらえて良かったですね。
書込番号:16570797
1点

夕焼けオジサンさん様
こんばんわ。
>こんなクレーム他にもありますか?
*ユーイングは絶対ダメです・・・
*デザイン重視で、機能・性能は【最悪】です。
*特に首振り時の【異音】が酷いです。
*私も、ユーイングの『サーキュレーター』で痛い思いをしました。
http://review.kakaku.com/review/K0000516308/ReviewCD=620385/#tab
>今度は、大丈夫かなあ?
*恐らく、交換品も『首振り時に異音』が発生すると思います。
*交換対応では無く、【購入店での返金対応】とする事をお勧めします。
>ここに限らず日立や東芝の万を超える機種でも、首振り時に音がする不具合の書き込みは過去にもありました。
*この方は、ユーイングの【異音の酷さ】が分かっていない、人事扱いの書き込みですね。
*こう言う方には困った者です・・・
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:16576450
6点

アドバイス有難う。11日に交換品が届きました。寝室で使用しています。結果、前と変わらず、首振の最終端で打つかっています。オマケに以前は、なかった首振の音もしています。「ジジジジ」音です。昼間は暗騒音があるので聞こえませんが「深夜」はよく聞こえます。再度「お客様相談室」に連絡しました。「再度交換させていただきます。」との事。他にクレームがないか聞きました。やはり同様な内容のクレームはあるとの返事でした。本当に治るのか念を押しました。検査した製品を一週間ほどで送れるとのことでした。我が家では、他に「日立」「東芝」「ナショナル」製品があります。こんなクレームはなかったのになーー
再度楽しみに?「良品」が届くのを待っています。少々「疲れ気味」。
書込番号:16583662
3点

アドバイス有難う。家電@DAISUKI.Ver2 さんの予想的中でした。本当は、「当たらない」ことが良
いのですが、--- 今後の電化製品の選ぶ目を養います。
書込番号:16583715
3点



扇風機・サーキュレーター > amadana > NF-227 [ブラック]
只今アマダナにするか、プラスマイナスゼロにするか、カモメファンにするか迷っています。
地面に座っての使用も考えていますが、こちらは高さ的に如何でしょう?
デザイン的にはとても気に入っているのですが、高さ調節が出来ないため、購入に踏み切れません。
宜しくお願い致します
書込番号:16575717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワッセローイ!さん こんにちは。
現在持っていらっしゃるリビング扇風機はございますか?
もしお持ちであれば、NF-227の高さは980ミリだそうなので、その高さにして試して見られるのはどうでしょうか?
ちなみに、私が持っているものを高さ980ミリにして一番下の向き(15度)にして試した所、1メートル離れれば床で座っても使えると思います。
ただし、床に寝そべった体に風を当てようと思うと、かなり離して使わなければならなそうです。
書込番号:16575806
0点

ぼーーんさん
こんにちは。
コメントありがとうございます!
家には今扇風機と呼ばれる物が何ひとつなくて、想像がつかないんです…
書込番号:16579422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは、どちらかと言うといすやソファーに座って使う人向きの商品ではないかと思います。
例えば、床座り、ちゃぶ台、冬こたつみたいな生活で夏の扇風機を買うとなると、
この高さで固定は厳しいと私は思います。
我が家でも、そういう場合の使い方であれば、伸縮出来る最低の位置にたいがいなっていますね。
書込番号:16579453
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





