
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
34 | 0 | 2023年11月15日 12:09 |
![]() |
2 | 4 | 2023年10月10日 20:03 |
![]() |
2 | 1 | 2023年9月22日 20:34 |
![]() |
8 | 5 | 2023年9月14日 19:10 |
![]() |
4 | 0 | 2023年9月9日 15:55 |
![]() |
2 | 3 | 2023年9月5日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Hot + Cool AM09 WN N [ホワイト/ニッケル]
ダイソン ホット&クールAM09(2018年製)で温風のエラーがでました。
お客様相談室に電話しても2万以上払って送りもどさないと解消ができないとのこと。
諦めついでに壊れても問題ないから徹底的に分解して原因追及。底部にあるヒート関連ぽい白いコードが摩擦で切れていたので、たぶんこれが原因。
回転機能で底板と擦れていたようでした。
個体差かもしれないですが、基本設計がそうなら10年は使用できない設計ですね。
お客様相談室には伝え済ですが、こういうこともあるのでご注意ください。
ダイソンに元々サポートは期待していませんが、基本設計で壊れるのは勘弁してほしいです。
※ダイソンの製品自体は好きなので、また新しく購入予定です。
書込番号:25506409 スマートフォンサイトからの書き込み
34点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC3000
今年の夏で8年目の稼働になりますが数年前からモーター部分のプラスチックがボロボロ落ち始めていましたがついに上の取っ手部分が持ち上げたらそのまま取れて後ろの排気口部分のカバーも落ちました。ここまで経年変化するものなのでしょうか?それ以外は何の問題もなく正常動作中です。後ろに貼ってあるシールには耐用年数は10年、と記載されています。
0点

日当たりのよい設置場所で、紫外線による劣化ですかね ? ! または高温多湿な場所とか。
ボロボロになっていなくても、他の部分は黄ばんでませんか
”耐用年数は10年”
外装部分ではなく、モーターやその他の電子部品を差すのでは。
何十年も使った扇風機からの発火事故は、古くなったコンデンサーからが原因だったはず。
ま、しょうがないですね・・・
書込番号:25456893
1点

>Mr.LiveForeverさん
高温多湿の様な場所で保管されていたのなら
加水分解が起こっての事なので保管方法に問題があったのでしょうね
耐用年数は普通に使った場合であって保管などに問題があれば
論外ですよね
書込番号:25457077
0点

私んちの古い扇風機は、上下動の伸縮部分に使われている蛇腹のプラスティックがボロボロと落ちてきています。
10年以上だとは思いますが。
バブル過ぎた辺りからは、工業製品のプラスティックの質が落ちてきてるような気がしますね。
おそらくコストの為だと、勝手ながら思ってます。
プラスティックにも色々あるんでしょうね、同じポリプロピレンでも製造元によっても分子レベルでは異なるのでしょうね。
また材料屋からの仕入れは同じ製品でも、加工までの保管方法の違いが出てくるとか・・・
詳しく無いのでどなたか教えて頂きたいです。
まぁ、教えて頂いても製品の目利きが出来るようには為らないと思いますが。
最近は洗濯バサミのプラが良く折れて・・・・・困ったもんだ。
(^_^;)
書込番号:25457145
1点

皆様、いろいろとレスありがとうございます。
- リビングに置きっぱなしなので高温多湿環境ではないです
- モーターのカバー部分(取っ手一体型)だけで他のプラスチック部分は全く問題なく黄ばんでもいません
- 紫外線、という事だと遮光カーテンを挟んでいますが確かに日光はあたりますね
- 表面がボロボロ落ちる程度なら経年劣化だと思うのですがまさかケースそのものが崩壊するとは、という感じです
- 確かに洗濯ばさみがバラバラに壊れるのに似てますね、やっぱり紫外線なのかな?
書込番号:25457448
0点



扇風機・サーキュレーター > ダイソン > Dyson Pure Cool Link タワーファン TP03WS [ホワイト/シルバー]
ヨドバシで購入。風力レベル7までは許容範囲ですが、8にすると一気にキーンと言う甲高い異音。とても普通の製品とは思えない異音ですが不良品でしょうか?それともこれが普通??
書込番号:25417836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

風量を上げると音質は高音になり音量も上がります。
人により捉え方は違いますから不良品とは言えないですね。
若い人ほど高音域が聞こえます。
苦手でしたらこの種の機種は諦めるしか無いかな…
風量を下げて使うも何だかな…ですからね。
書込番号:25417865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。正確には6までが静かで7にした途端キーンと言う音(年齢とか関係ない大きな音です。モスキート音とかとは比にならない誰でも聞こえるようなクイーン!という音です。)が出て来ます。
お使いの本製品も同様なのでしょうか?
店頭ではこんな音聞こえなかったので、ダイソンに問い合わせようと思います。
書込番号:25417894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HP???さん
こんにちは
共鳴かもしれませんので 置き場所を変えても同じかどうかだけ
一度ご確認をお願いします。
書込番号:25418018
0点

オルフェーブルターボ さん、
位置変えて見ましたが変わらずでした。ヨドバシ展示品で確認したところこんな異音はしないため購入1日以内でに報告なので初期不良扱いで交換してくれる事になりました。他店より若干高値での購入でしたがこう言うところは大手量販店は安心です。代替品を待つ事にします。
書込番号:25418841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシカメラから交換品配送してくれました。今回は正常品で静かです。さすがにダイソンたるブランドがあんなひどい音する製品作るわけないですよね。初期不良ハズレ品だったようです。製品自体はとても満足です。
書込番号:25422620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



扇風機・サーキュレーター > パナソニック > F-GU301
この扇風機の上下の動きです。
固定するには可動部分のネジを絞めるように書いてありますが、中のバネが強力過ぎて、いくら絞めても水平部分まで戻ってしまいます。
我が家では、常に一番下に向けて使用したかったので、バネを抜いて対応しましたが、こんな事は初めてでした。
書込番号:25415709 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



KI-329GDCを購入させていただきました
購入して1か月しかたっていないがリング部分が壊れました。(通常通りの使用で倒してたりはしていない)
メーカーに電話しましたが、
そこが壊れるのは考えられない
一度使用されているなかでの破損は保証外
保証書にその記載がないとお話しするも
書いている書いていない関係ない 保証外です との回答でした。
このようなことは普通なのでしょうか・・・?
0点

>はかりきんじさん
こんにちは
購入して一か月なら、まずは 販売店に相談だと思います。
書込番号:25410108
1点

>オルフェーブルターボさん
こんにちは
販売店はネットで14日以内なら対応していただけますが、それ以降はメーカー保証になるとのことでした。
書込番号:25410125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はかりきんじさん
お気の毒です。自分だったとしたらとても悔しいですね。
・販売店の対応
ネットショップだと独自の保証をつけていない事もあり、たぶんどこかにその旨は記載されているでしょう。
最初から壊れている以外はメーカー保証でもよくある話ですね。
納得は行かないですが、まぁ仕方ないかなと思います。
・メーカーの対応
基盤とかだと違った対応になったかもしれませんが、物理的破損なのでユーザーの過失だと決めつけている気がします。
たぶん担当が変わっても同様の対応をされると思います。
それでもこのケースの場合、交渉窓口はどうやらメーカーしかなさそうです。
結果論ですがこれが大型実店舗だったなら、店舗の看板背負ってますし、たぶん交換に応じてくれたでしょう。
落ち度はないのに残念です。(テクノスを買ったことが落ち度かな)
まず解決にはなりませんが、消費者ホットラインにでも報告(うさ晴らし)するくらいしか思いつかないですね。
気持ちが切り替えられると良いですね。
書込番号:25410682
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





