
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 0 | 2023年6月29日 06:53 |
![]() |
8 | 3 | 2023年6月28日 10:22 |
![]() |
0 | 0 | 2023年6月11日 12:32 |
![]() |
3 | 3 | 2023年5月14日 20:10 |
![]() |
1 | 0 | 2023年5月2日 18:13 |
![]() ![]() |
14 | 1 | 2023年4月8日 07:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > コイズミ > KLF-3033/K [ブラック]
見た目が気に入り購入しました。
黒で部屋の雰囲気を壊さずシンプルで良かったです。
しかし使用から1年余り使ったところで電源が入らなくなりました。メーカー保証は購入後1年以内のため対象外。
やはりちゃんとしたメーカーを選ぶべきですね
書込番号:25321860 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-J3DS
2020年8月に購入しました。寝室で寝る時にしか使用していません。買った当初から本体と台座の接触部分のぐらつきがあり、倒れそうで怖かったので高さを低めで使用していました
2022年に電源が入らなかったり不具合がありましたが使えていました。2023年、暑くなってきたので扇風機を出してみたら電源がはいりませんでした。全く反応がありません。問い合わせしたら故障でしょうといわれました。修理代も高いので廃棄することにしました。
こんなに早く使えなくなった扇風機は初めてです。お値段もなかなかするのに、、、
9年前に購入した扇風機はまだ使えます。2020年にもう1台購入したものも、壊れていません。どちらも、5千円以下でした。どちらもシャープのものではありません。
書込番号:25307456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さんた さんたさん
残念でしたね。メーカーを信用して国産(?)有名メーカーを購入したのでしょうし。
こういった昔からある家電は元家電店店員の私でも迷います。
所謂ジェネリック家電が販売されている分野ですね。
既に特許などが切れ、技術的にも基礎があれば作れるようなものは新興国でも参入しやすく、価格競争になります。
価格競争の結果、大手・中堅でも品質が信じられないレベルのものもあります。
丈夫さだけなら昔の国産品の方がしっかり作られている分、丈夫な可能性も大きいです。
(うちの実家なんて30年前のリモコン式が普通に動いています)
気持ちを切り替えてじっくり検討してみて下さい。
書込番号:25307692
4点

古いもの、安い物の方が作りが単純で壊れにくいのです。
延長保証はなかったのですか?
まあ、運が悪かったのでしょう。ご愁傷さまです。
書込番号:25307771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当たりはずれはありますので、仕方ないですね。
シャープブランドではありますが、この商品はシャープ製品ではありません。
本体の品質表示ところに、中国メーカーの名前が出ていました。
同じ価格帯でもう少し品質にこだわるのであれば、三菱電機がいいと思います。
全閉式モーターなどいろいろこだわっています。
書込番号:25320623
1点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-F3DS
【使用開始から半年未満】
2017年の梅雨前に購入して夏を迎える前に「高さ調節部分のすっぽ抜け」が発生。
保証期間内なので自宅に引き取り来てもらい預かり修理⇒その後にお届け対応(無償)
【6年目】
速攻で故障したために不安を感じつつ使い続けて6年目。
高さ調節部分の固定が出来ない故障発生。
設計上の使用期間10年と表記するには明らかに強度が足りない。
【後継品を購入するかどうか】
価格自体は高くなっており機能面において2016年発売の当製品から改良・改善が見られないために迷っている。
基本機能が据え置きだろうが軽量化やら小型化ぐらいは出来そうなものだがシャープの技術力は長く停滞しているのだろうか。
扇風機として安いと言えない価格帯(2万円近く)で強度不足で壊れやすい製品を買うのは怖い。
0点



扇風機・サーキュレーター > テクノス > KI-F814R [ホワイト]
ネットで注文する人はだまされないでください。
写真(外箱)やカタログには表示されていません。取扱説明書のみの記載です。
ACコードが操作パネルから直接垂れ下がっています。
見た目の悪さだけでなくACコードも短くなってしまい、延長コードがないとコンセントのそばにしか置けません。
リビング型の割には最低のデザインです。
通常、スタンド台の横からACコードを出してすっきりさせるべきでしょう。
この扇風機だけではないにしろデザイン、使い勝手考えてほしい。
購入前にACコードの垂れ下がりが分かっていたら買わなかった。
また、動作性能には問題ないが、しっかりはめ込んだにもかかわらずファンのプロペラの動作時の軸ブレが気になった。(プロペラのゆがみ?)
2点

ま、価格なりですからね。
だったらパナソニック辺りを買いましょう。
書込番号:25260154
1点

パナソニックと比べると安いですが扇風機としては高いですよ。アイリスの360度タイプだと期間限定で8千円です。
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H517847F
書込番号:25260243
0点

まぁ、やはり現物見て買ったがいいということですね。
書込番号:25260411
0点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > 洗えるサーキュレーター YAR-DDW151
2019製 VHAR-VW18が壊れたので
購入しました。
・お手入れがしやすく
って文言に惹かれて
しかし、首振りの壊れやすさの改良はなされてませんでした。
書込番号:25245088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > ダイソン > Dyson Pure Cool TP00IB [アイアン/サテンブルー]
安いかったから〜と言って家族が買ってきましたが、リモコンが小さくて失くしやすく、アプリでの操作も対象外の機種のため、ちょっと使いにくいです。
ちゃんと皆さんは後継機を買ってください。
書込番号:25212827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後継機を、というか、自分たちに合った物を買いましょう。
買ってから、必要な機能が無かった、とかよく聞くパターンですし。
書込番号:25213172 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





