
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2022年3月9日 13:56 |
![]() |
35 | 1 | 2022年3月7日 21:08 |
![]() |
2 | 1 | 2021年11月2日 10:20 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2021年10月15日 09:55 |
![]() |
4 | 2 | 2021年10月11日 10:22 |
![]() |
3 | 0 | 2021年9月23日 08:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Purifier Hot + Cool HP07WS [ホワイト/シルバー]
約5ヶ月使用してエラー表示で、作動しなくました。保証内なので新品に交換してくれました。そこまでは良かったのですが、新しく来た物が電源を入れたら異音が発生。キーンと言う大きな音で、家の中どこでも聞こえるくらいの高周波数で不快な音です。難聴になりそうなので修理を依頼したら、正常音ですと、返却されました。音は出たり出なかったりするので、その時は音が出てなかったと推測しますが、高い買い物なので、諦めきれない状態です。音が出ている時にカスタマーセンターに電話して電話越しに聞いてもらおうと思ってますが、分かってくれるか心配です。
書込番号:24637866 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スマートフォンをお持ちなら録画・録音できるのではないでしょうか。
それにカスタマーセンターに電話しても一度交換したものは取り合ってもらえないような気がします。
気がするだけで根拠はありませんが。
作動しないという明らかな故障以外は、価格コムの口コミを見ていると音や振動等五感に関する事は、受け付けてくれないように感じます。
これはある意味仕方ないかもしれません。感じ方は人それぞれのところが有るからです。
録画・録音したものを購入店に聞いてもらって、購入店を巻き込んで交渉されては如何でしょう。
(*^^)v
書込番号:24637889
3点

お返事ありがとうございます。
購入したのは楽天市場です。購入店に相談したところ、ダイソンに問い合わせて下さいと言われ、動画を送りたいと問い合わせをしたところ、動画の受付はやってませんと言われてしまいました。
今は音がうるさくて使用してません。
書込番号:24640501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-BD15T-W [ホワイト]
購入すぐに上下首振りで、下を向いたときにカキンと音がしました。
少し使用するとその音は消えましたが、今度はコココココという異音です。下を向いたときに音は大きくなるようです。音がならない時もあります。上下動を止めると音は消えます。
ネットを検索すると、数件、上下首振りでコココの音の報告があるようです。
更に、サポートセンターにメールすると、取扱説明書内の "故障かな?と思ったら" を確認くださいとのこと。
そこに "首振り時にカタコト音がする" という項目があり、そこには "首振り運転中にモーター特有の音が大きくなることがある" とのこと、処置として "異常ではありません" と記載あり。
いやいや異常でしょ!! 6畳でサーキュレータとして使用していますが、テレビの音がある状態でも聞こえ、気になりイライラします。
この製品は静音をうたっているのに、ファンの風切音よりも気になる音にもかかわらず、異常ではありませんと言い切る(書ききる)っていったい何なのか。
もちろん個体の不良はあると認識はしています。機械ですから。
更に、別の機種の書き込みにも同様な事例を発見しました。構造そのものに弱点があるのでしようか??
アイリスは嫌いではありませんが、がっかりです。
返金処理させていただきました。
皆さんはいかがでしようか?
32点

うちは別室にいるので、風切り音も異音も気になりません。
同じ部屋に同居される場合は気に病むかもしれないですね。
人も機械も一緒ですね。
書込番号:24637868
3点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-G3DS
2018年6月にキタムラから購入。5年保証つけました。2020年に上下に固定出来なくなりました。主に一番上で使う為修理には出してません。
昨日2021年10月17日にオリジナル箱に仕舞おうとして、一番低い状態にした瞬間バキっと部品が吹っ飛び上に上がった状態でブラブラ状態。
で、キタムラは物損故障は保証対象外。シャープは購入後3年経ってるので、有償で修理代金3万位と言われました。
また、購入先の保証は物損故障は保証効かないので皆さん注意してください。
書込番号:24402563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり3万位かかるんですね!
2018年8月に購入したのですが今年夏にバキッと音がして固定出来ません。
夏に電話問合せし実際に現物を見てもらって無かったので、今回、持込みしようと思ってますが、3万かかるのであれば新品購入の方が良いですよね!
でも、1ヶ所だけの部品なんですけどね…
書込番号:24425333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



扇風機・サーキュレーター > コイズミ > KLF-3003/W [ホワイト]
取っ手がなく、移動に不便
メンテナンスを想定しておらず、ファンやハウジングの取り外しがしにくく、絡まった埃を取ることも至難。
極め付きは、本体の電源ボタンが購入一週間で壊れてしまい、機能しない。
廉価モデルとは思いますが、ちょっと。。。
書込番号:24396560 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > KSF-DC151T
ヤマダ電機で去年の7月に買ったんだが、1年3ヶ月で突然壊れた。やっぱり、アイリスオーヤマ製品は駄目だな。その時は、18000円くらいしてた。1年3ヶ月で壊れるとか信じられない。
気に入ったから、今年の6月に実家にも同じの買ったんだが、ネットで5年保証つけて購入しといて良かった。その辺の電気屋では長期保証は付けられないから、買う時は少々高くてもネットで長期保証付けてた方がいいよ。
書込番号:24389901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アイリスオーヤマとかツインバードなどは、日本企業でありながら中国メーカー製品と肩を並べる低価格で家電製品などを出してくれている、今後も頑張って欲しい、期待したい日本企業です。
でも基本的に製造は中国などの下請け、製造委託先などで行い、日本では企画、販売、流通などを行っているだけかと思います。
そう考えると、中国の企業が自社で企画、製造し、Amazon日本法人などが輸入販売を行う製品のほうがコストパフォーマンスは良くなる、と考えるのが自然でしょうし、実際そうなってきてしまっています。
そんな状況でも頑張って新製品を発売し続けているメーカーの姿勢には頭が下がる思いもあります。
しかしなんで日本で製造したら価格競争力がなくなってしまうんでしょうね。
人件費も近年はさほど差がなくなってきていると思うのですが。
中国やタイなどの若者は凄く一生懸命働くのに対し、日本人はその辺で負けているんでしょうかねぇ...
書込番号:24390000
0点

保証は必要ですね。
しかし、残念ながらここに来るのは保証付けないで故障して後悔した人か、保証は必須と理解している人ばかりですよ。
今の日本企業はやり方がダメだし社員の扱いもダメ。
待遇改善されてるのは大企業や中企業辺りで下の小企業や下請けには金も待遇も改善されてない。
当然社員のやる気など出なく、金も無いから安い海外製品ばかり売れる。ムダに多機能で高い国内メーカー品は売れずに部門のいくらかを海外の企業に売り渡されたりして品質は低下。評価も下がる。
海外企業は待遇いいから優秀な日本が引き抜かれている現状。実にわかりやすい企業の自業自得。
書込番号:24390145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > R30J-MA
購入してから2ヶ月が経過したところで、電源をオンにしても運転したりしなかったりが出てきました。
暑さが落ち着いたら三菱に修理依頼する予定です。
修理依頼をしたら追記します。
書込番号:24357399 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





