
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 7 | 2021年7月8日 10:18 |
![]() |
191 | 2 | 2021年7月5日 06:17 |
![]() |
0 | 0 | 2021年7月1日 23:28 |
![]() |
2 | 1 | 2021年6月15日 10:39 |
![]() |
1 | 1 | 2021年6月15日 10:09 |
![]() |
4 | 0 | 2021年6月13日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > ショップジャパン > ここひえR3 2021年モデル
夜寝る時にクーラーの電気代の節約をと購入したのですが、最大風量の4が扇風機の微風より風量が弱いとは!
クーラー冷房26℃か27℃で風量設定して付けてサーキュレーターの方が良いねぇ!
毒を吐くようだが、これはアカン!
今日届いたが、明日返品しよう!
書込番号:24228821 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>あさだちさん
似たような製品が2000円前後で多数あります(アマゾン、他)
水を使った冷風なのでなので、当然湿度も上がります
最近の天候などでは変えって悪循環でしょうね
書込番号:24228887
5点

スレ主さんへは大変失礼ですが、こんな物で冷える (気化熱) 訳がない。購入前によく考えれば判る事。
使わなくなってそのうちフィルターにカビが生えてるのに気づいて終わりかな。
でも、返品できるんですかね ? !
書込番号:24228891
6点

肉とか魚とか食品類も美味しく無かったら返品するんですか?
書込番号:24228905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさか大真面目な答が返ってくるとは(大笑)
ショップジャパンというのは気に召さなかったら自由に
返品出来る仕組みなんですね。
書込番号:24228973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

”大真面目な問いかけ” だと思っちゃったんで、つい ・・・ 笑
でも、何台売れたか知らないけれど、まともに返品受ければ返品の山かも。
書込番号:24228996
3点

高齢者のおもちゃ。
冷房が苦手な高齢者で、扇風機じゃ暑いので気持ちもう少し涼しい風が欲しい人向け。
一般の人は水の気化熱だけで満足できないです。
書込番号:24229098
5点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool HP00ISN [アイアン/シルバー]
扇風機と暖房機を兼ねるとのことで、寝室用に購入。7月から扇風機機能を使い始めたが、風量が少なくて2m離れると届かない。そもそも風も冷たくない。風量を最大の10にすると、滅茶苦茶うるさくて寝られない。使えん〜!!! 1m以内とかで使うものなの?
結局、普通の扇風機を買う羽目になった。暖房機能も、すぐ近くで使うならそこそこ良かったけど、扇風機機能に期待される方には全くお勧めしない。欧米の乾燥した環境ならいいのかもしれないけど、日本ではダメダメなのでは。名前は「+ Cool」は外して、「Pure Hot」にすべき!!
90点

”そもそも風も冷たくない”
普通の扇風機と風の送り方が違う構造なだけですから、室温以下の冷たい風が出る訳がないでしょう・・・
期待したのがそもそもの間違い。置いてて見栄えが良いだけの物。ご苦労様でした。
書込番号:24223498
66点

私も最初どうして風が出るんだろう?不思議だな?凄いな!?と思った口なので、欲しいと思ったことはあります。
でも下で吸い込んだ空気を上部の枠の隙間から出しているだけ、と解った時は「何だぁ〜」とガッカリしましたね。
でも、小さなお子さんの居る家庭では、「コレはコレで有り」と思いました。
そうですか!風量が少ないですか!
でも考えたら当然かも知れませんね。空気の通り道の抵抗が大きく吹き出し口は大きさが一定なんだから。
構造が複雑になるから値段が上がるのは解るんですが、それでも扇風機として考えたら高すぎる。
冷風については YS-2さん と同じ意見。
(*^_^*)
書込番号:24223522
35点





扇風機・サーキュレーター > フィフティ > FLE-DC310
ちょうど
3年目に
まったく反応しなくなりました。
メーカーに問い合わせたところ
修理費が6000円でした。
気に入っていたのに
非常に残念です。
ご購入される方は
ご一考下さい。
書込番号:24189400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今時の物はとても安価ですよね。
その分品質のバラツキや耐久性は目をつぶるしか無いでしょう。
ある意味運で左右される。
修理費は在庫処分で売られたとても安価な商品でも元々の定価設定が有りますよね。
そこから算出されます。
修理の係の方が居ないメーカーも…人件費がね。
修理と言いながら代替えで新品が届く時も有ります。
書込番号:24189506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC5000
今年の夏、出してきて2週間使ったところで、突然、動かなくなりました。フルに夏を越したのは2回だけで、引っ越しなどもせず、冬は自宅内に置いていました。
メーカー保証も一年になので、電話したら、郵送料修理代全て自腹、いくらになるかも分からないと言われました…
高い買い物だっただけに、残念です。
高機能すぎると、壊れやすいんでしょうか…
書込番号:24189352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時々の手入れも大事、とはいますが、運が悪ければ壊れますね。
書込番号:24189471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT+ F-DLR300X
2013年に購入し今年で8年目となりましたが3年目頃から毎年F7エラーが出てしまいコンセントにつないだまま使用してました。
東北震災のあとの発売なので電力のピークシフト機能という節電仕様でした。実際使ってみて重くて移動が不便なのと充電池での使用方法は若干複雑で使いにくくいつも電源コードをつないだままで使ってました。
そのうちF7エラーが出て途中で停止するようになりましたがその都度電源を入れなおして何とか使ってきました。
高い買い物でしたので我慢して使ってきましたがいよいよ捨てようかと思ってます。
最後にF7エラーの内容が知りたくて投稿します。マニュアルには内部の基盤やセンサーの故障と書いてあります。
もしご存じの方がおられましたら宜しくお願い致します。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





