扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

OeM供給元のナカトミはファンがちょっと

2018/06/17 14:07(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ユアサプライムス > YSD-455Y

クチコミ投稿数:4件

作業場兼用倉庫、兼用ガレージの夏場の換気用に改造前提で、かつ消費電力が最大40WなのはDCファンのなせる業かなと思い4個も購入しました。換気なら業務用有圧換気扇ですが、高価なので5個も6個もは買えないのです。
さて、考察。連続可変回転数式で最高にしても普通のAC業務扇風機の弱くらいの風力。これは泣けます。
風速を絞って室内扇風機としてもいいんじゃないかと思うくらい。
回転が遅い=モータが低出力のようで、シャフトも通常10ミリ対して8ミリ。
そして低出力であるがために、ファンのねじりも極小で、それらが相まって低能力になっているとみました。
それと大切なのが、他モデルのオレンジ色ファンは(ポリエチレンかな)ある程度硬い材質ですが、この製品はPP製(ポリプロピレン)で非常に柔らか。

ここからが大切! 整型は雑で、5枚の羽根の前後方向のセンターが出ていません。ひどい羽根は1cmくらい前後に振れます。
またねじりも5枚5葉で、先端部がわずかに逆ぞりしているものもあります。
購入した4台すべがこんな感じ。

チラシ特売のホムセンで買ったのですが、ホムセンに言っても分からないだろうなと思い、ユアサプライムに電話しました。
技術的なことはわからないので、製造元のナカトミに聞けと電話番号を教えてくれただけ。これもなんだかなあ責任感なし。

ナカトミに聞くと、現物を見ないとコメントできないので、購入店経由で送れ!と。
そうのようにしたところ、1週間程度で購入店から連絡があり、メーカー仕様の範囲内という回答だそうで、それ以上追及してもムダ
と判断して、送り返してもらうことにしました。

その後、ナカトミのオレンジ色の業務扇を店でみたのですが、4枚のうちの1枚はやっぱり微妙な羽根でした。
トラスコやミズデンにはそんなことはないところをみると、メーカ固有の特徴のようで。

私のケースは購入した4台すべてに運がなかったのであって、全部こうだとい決めているわけではありません。
それとメーカの設計仕様のうちという考えと、ユーザである私のニーズがマッチしなかったというだけのことかもしれませんしね。

しかしながら私個人は、もうこのメーカは買いませんね。
不満だらけの羽根は、型を作ってからヒートガンで整形するつもりです。

書込番号:21902497

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

扇風機 メタル ドウシシャ製

2018/06/14 15:55(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

スレ主 hiroopさん
クチコミ投稿数:1件

2014年ドウシシャ製のメタル扇風機はデザインは良かったのですが、2018年に「台座と柱部分」にサビ(5mm〜3cm)がかなり出ました。3-4年でサビが出るので注意です。

※サビ取りのためドウシシャ社のお客様センターへ素材確認を問い合わせたところ、「羽根は鉄にメタル塗装」。しかし問い合わせ確認した「台座と柱はわからない」といい加減な返答で正しいサビ取りの対処法はありませんでした。

書込番号:21895313

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

コードレス使用で残念

2018/05/15 14:34(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > コイズミ > KTF-0570

クチコミ投稿数:103件

コードレスでの使用時は、「首振り不可」「リモコンでのON不可」なので不便です。コードレス時の使用時間延長が目的なのは分かりますが不便です。結局、ACコード接続で使っています。私の場合、コードレスに期待した分の価格負担が無駄だったみたいです。最近の新機種でも改善はないみたいで残念!

書込番号:21826396

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ピッ音

2018/05/03 17:40(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-C3DG

スレ主 369譲治さん
クチコミ投稿数:78件

3年前に購入。4シーズンめの使用を再開させようと押入れから引っ張り出し拭き掃除も終わって準備完了。
風呂上がり暑いのでスイッチオン。普通に使えた。身体が冷えたのでリモコンで電源オフ…でも反能無し?
いや、羽根は止まっているな。何かがおかしい。もう一度スイッチオン…わかった、ピッ音が鳴らないのだ。
取説を見るとピッピッピッ何度も出てくるが、止め方(鳴らし方)は書いてないようだ。
何度かコードを抜き差ししてみたが変わらず。機能的には問題ないが(多分)、何か嫌だ。

書込番号:21797164

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合

2018/02/17 11:22(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > テクノス > KI-341DC

スレ主 warabi386さん
クチコミ投稿数:1件

他の投稿にもありましたが、うちも同じように実働1シーズンでモーターが全く動かなくなりました。製造年は2016となっていますが・・・

書込番号:21606290

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/02/17 12:02(1年以上前)

>warabi386さん こんにちは、

中国や韓国製品の品質についての良くない書き込みを見るたびに、あちらの人達が日本へやってきて家電製品を
爆買いする意味が分かる気がします。
電圧も違うのに、そのマイナス面を乗り越えてまで日本ブランドは強さがあるのですね。
テクノス社では、品質に重点を置いて製造と言ってますが、

http://www.teknos.co.jp/abouts/

書込番号:21606378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-HD18 [ホワイト]

クチコミ投稿数:74件

アスクルで買って一ヶ月、最初から音が出てガッカリしたのですが、アタリがついたら軽減するかと我慢して使ってきましたけど、首振り時に毎回ギィ〜という音が、一向に治まらず、あまりに不快なので、今日メーカーに電話して交換という名の修理対応をしてもらいました。
ときどきおとなしい時もあったのですが、10回に9回はダメ。樹脂パーツがこすれ合って、きしむような音なので、そのまま放置していたら摩滅しそうな感じです。とてもじゃないけど、就寝時に使うと不眠必至。
価格COMでは「静音」で、評価が高かったのですが、Amazonの方には、同様のクレームが少なからずあったことに納得。
アイリスオーヤマも手慣れているのか、在庫があれば新品に交換で対応ってことなので、週明け早々には新品になりそうです。その対応の早さ&返送する手間の少なさは、評価できそうです。

書込番号:21240642

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング