
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2018年9月9日 15:46 |
![]() |
21 | 3 | 2018年9月8日 18:07 |
![]() |
62 | 0 | 2018年9月4日 13:59 |
![]() |
21 | 2 | 2018年8月24日 17:38 |
![]() |
7 | 0 | 2018年8月12日 08:28 |
![]() |
13 | 4 | 2018年8月9日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-C3DG
動作中に、風が来なくなったので扇風機を見たら羽根が止まって、表示部が異常点滅しています。(タイマー「入」り表示、「1」表示、首振り「90」度)です。電源を抜いて強制リセットしたら、使えるようになりました。しかし、度々発生し一週間くらいで反応しなくなりました。取説見ても、エラーコード表示はありません。メーカーに部品取替修理で1万超えたら、買値より高くなるし。誰か同じ現象で直された方居ますか?私はプラズマが気に入っていたのに…。残念です。
4点

>itamipatinkodaisukiさん
http://cs.sharp.co.jp/faq/query?cname=PJ-C3DG
こういった所もありますよ、上から8項目目、、、
お役に立たなければ ご容赦願います。
書込番号:22068695
1点

うちのも同じエラーで動かなくなりました。
スタンドポールとスタンドベースの接続を確認し、しっかり接続しなおしましたが直りませんでした。
気に入っていたのに残念ですが部屋の端っこでオブジェになっています。
書込番号:22070197
0点

>zop_qroさん
8番目を確認しました。ベースとポールの抜き差し確認しました。一瞬正常に戻った様に見えましたが、すぐに再発しました。ベースとポールのコネクターが接触不良になってるのか?試しにポールをめいっぱい伸ばしたら、またまた、動きました。原因はこの当たりにあるのか?もう少し研究してみます。ありがとうございました。
書込番号:22071584
0点

>四十爺さん
同じ様な現象の方がいたのですね。ベースとポールの間のコネクターがしっかり固定されており、遊びがありません。ここかと思いヤスリで穴を大きくしましたが、ダメでした。ポールをいっぱい伸ばしたら動き出しました。どこかで、接触不良起こしてることは分かりるのですが…。
書込番号:22071613
1点

ベースとポールの締め込みはしっかりしているが、不具合が続出した為、
ダメ元でベース本体とポールに四角い穴を開けコネクタを外部に引き出し直結しました。
これでダメなら諦めがつきます。
書込番号:22078135
3点

私も接続を色々やり直しましたがすぐに再発していました。
直結とはやりますね!!
その後どうですか?
私もやってみようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:22095034
0点

>四十爺さん
コネクターを直結し2日目にして同じ不具合が発生しました。
またまた原因探しをしたところ、首振りの所から見える黒いケーブルに触ったところ治ることもありました。
そこで、モーター部のカバーを外してカード基盤を確認する事にしました。そこで黒ケーブルの端末の単線が黒くなっている事を発見。
私の経験から電線を挟んだまま蓋をして、数年後に(圧迫痕)短絡したことがあったことを思い出し、絶縁不良と判断しました。
その写真を添付してます。応急処理でテープを巻いて処置しました。その後、3日間エラーは発生していません。多分これで治ったと思われます。
また、この扇風機にはイオン発生装置もついていますが、中は清掃が出来ず凄い埃でした。清掃の時に(片方のピンの周りに水滴があり、黒く腐食・焼けている様になっていた)ぽろっと中のピンが取れてしまいました。無くても良いかと、コネクターを外してそのままにしています。
書込番号:22095723
4点

>itamipatinkodaisukiさん
またまた詳細な原因追及・対策ありがとうございます。
私も暇見て修理したいと思います。
ホント助かります!
書込番号:22096277
1点



扇風機・サーキュレーター > ユアサプライムス > YT-D3416YFR-W [ホワイト]
風力を選んだあと
8時間で自動に止まります。
不要な機能です。
またdcモータですが電力消費は
従来品と変わりません。
安物買いの銭失いになります。
シャープやパナソニック製を買った方がいいです本当に。
書込番号:22092038 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


風量最弱の★1個でも勝手に止まるので
8時間以上の連続運転に耐えられないことになります。
おせっかい機能ですよ^^
書込番号:22093722
6点



扇風機・サーキュレーター > ダイソン > Dyson Pure Cool DP04WS [ホワイト/シルバー]
急にピーという異音発生。テレビつけていても聞こえる音です。
カスタマーに電話すると、他にも報告があり仕様との事。
これが仕様なら寝てる時とかは使えないと言うと、引き取り確認するとの事。
箱が無いと伝えるとプチプチの梱包材になるとの事でヤマトさんが後日引き取りに。するとめちゃめちゃ薄いプチプチと一緒に引き取りに、これだけ巻いて送っていいんですか?扇風機なんで首も回るし?と配達員さんと立ち往生。その場でカスタマーに電話すると壊れたら責任持ちますので、それを巻いておくってくださいと。まあヤマトが委託してるからヤマト側も了承してるかもしれないが現場の人は可愛そうです。とりあえず送りましたが。
後日電話でやはり仕様との事なのでこのクレームに関しては今後受け付けないとその一点張り!普通風邪の出る音がうるさいとか(うるさいですが( ; ; ))なら分かるけど、ピーが仕様はダメでしょというと、ご希望に添えずすいませんだけ、念の為新品を送りますとの事。
で新品が届いたのですが、擦りキズもあったり箱が内側から破損、説明書の角が潰れてる( ; ; )電話すると今度はしっかり確認してから送りますと、でまた新品到着。今度は箱に外から中に貫通する穴あり、やはり擦りキズあり。前回はありませんでしたが、今回は箱の上からプチプチが巻いていましたが、すぐ剥がしたので、元々箱に穴が開いていたのかはわかりませんが、貫通はしていたが商品は大丈夫だったのと、だいたい同じ位置に擦りキズだったので、これも仕様かと、もういいや、とおもったのですが、急に三角にコンセントの絵が出て停止しました。結局電話するとエラーということで、また新品交換する事に。カスタマーの対応も悪いし、ピーって音が仕様って!もうダイソンは買わないかな。次の新品が音が鳴らないように祈ります。
製品としてはカッコいいです。ただ扇風機として使用したい人は風邪が弱すぎる。音が大きいです。もし本当にピーって音が仕様で、使ってると全台発生するなら買わないほうがいいと思います。
書込番号:22082720 スマートフォンサイトからの書き込み
62点



扇風機・サーキュレーター > マキタ > CF102DZ
2018年08月03日にヨドバシ・ドット・コムに注文しました。「入荷後出荷」になっていましたが、時間はかかるとは思っていました。ところが、先月の西日本豪雨災害と今月に入っても異常高温警報などであっという間の在庫切れ!2018年08月10日現在、メーカー在庫も欠品で具体的な出荷時期が不明との事。次回の入荷予定のご案内は、2018年08月24日頃と連絡を頂きましたが、08月23日の再連絡では9月22日〜10月5日頃お届け予定となっており、「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉がありますが、家庭のクーラー、扇風機は仕舞いの時期です。結局待ちくたびれましたのでキャンセルしました。一度は草引きの時に使ってみたかったですね。
5点

災害で、
もっと必要な方に回ったと思えば、
腹も立たないものです。
キャンセルした購入代金分で
寿司でも食べに行きましょう。
書込番号:22054142
12点

扇風機が届かない分、熱中症に気を付けるようにしてましたのでおかげ様と考えています。来年には春の頃に再注文したいと思います。
書込番号:22054547
4点



扇風機・サーキュレーター > テクノス > KI-321DC
困りました。軋むよな異音がするんです。
就寝どころかリビングでテレビを見る時も耳障りなコキコキパキパキ音w
ま〜メーカー保証期間内なので連絡いれますがなかなか繋がりません(汗
そのまま5時を迎えますと…「受付時間は終了しました」のアナウンスのあと自動で通話終了
私だけは大丈夫!と思う方はご購入どうぞ〜
安物買いの銭失いとなりませんように(-m-)” パンパン
7点

同じく、カラカラ・ガラガラ音がします(泣)。
昨年の5月にひかりTVショッピングにて5000円ほどで購入。
2シーズン目の最初にしてこのような結果に。
安物買いの銭失いになるのが悔しいので、
ダメ元で分解して修理に挑戦しました。
ちなみに私は専門家でもありませんので
あくまで自己責任の下で自己流で行っているので
間違っているかもしれませんがご容赦下さい。
非常にシンプルな構造なので分解は簡単です。
どうやら故障の箇所はモーターの軸受けのようで、
ベアリング?があるのか分かりませんが、
想像ではベアリングの球が割れて回る際にときどき
引っかかって異音が発生しているような印象です。
ブラシのあたりや軸受けのあたりをグリスアップしましたが、
異音は無くなりません。手で回すと引っかかりがあります。
元通りに組み直ししばらく回していると
気持ち異音は小さくなったような気はします。
このまましばらく様子を見ますが、
5000円で2シーズン未満かー。
10000円出せば5シーズンくらい持つものが手に入るのだろうか?
雑な作りではありますが(足で床が傷つきそう、とか)
けっこう気に入っていたんですが。
書込番号:21042879
3点

同じく軋むような異音がなりました。
去年の7月購入の先ほどついに電源押してLED光りますが羽が回らなくなりました。
ちょうど1年経過したので保証対象外です
まさしく安物買いの銭失い
数千円高くても他社製品買えば良かったと後悔してます。
粗大ごみに出して新しい物買うことにします。
書込番号:21150856
2点

二年前に購入して軸受けから音が出てきました
分解してビックリ、モーターとファンの間にあるベアリング(608Z)一つで回転部を支えてます
ベアリングの質も無関係ではないと思いますが
モーターの前後に二つ入ってないと支えきれないのではと思います
安い部品ですし修理が好きなので交換してみますが
構造的欠陥の可能性大ですね。
書込番号:22012227
1点

訂正です
ベアリング1つと書きましたが全分解したら後ろに698Zが入っておりました
こちらのベアリングから茶色の油が染み出ており、内部にサビがあるようです
なぜこのような状態になったか不明ですが
ベアリング交換すれば直るとおもいます。
書込番号:22019542
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





