扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

サーキュレーター KJ-4782

2018/07/11 08:48(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ツインバード > KJ-4782W

スレ主 kkpeterさん
クチコミ投稿数:31件

作家の村上龍氏が12チャンネルでツインバード社を絶賛していたこともあって初めて同社製品を購入。
結論は、やはり再度同社製品の購入は止めます。

 理由は、重要な機能の一つであるスイッチ。スイッチは、後部の奥まった位置にあり、指を入れる間隔が狭く極めて指自体が入りず らい。極めて不便、使いずらい。

書込番号:21955413

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 1年前に修理から戻ったはずだったが。

2018/07/10 14:56(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC70

スレ主 Lin7744さん
クチコミ投稿数:1件

2017年夏後半に購入。ガリガリ音と首振りのひっかかりのため片付ける前に無償修理に出した。
修理完了の連絡をいただき返却された。(その場で、修理の確認なし)
直っていると思って先日使用したら、以前と同じ症状だったので、その旨伝えると、保管中に壊れた可能性があるという。。。
結局、同一製品と交換となったが、首振りはスムーズに動かない。
当社の扇風機はこのような動きです。と。。。
知りませんでした。
口コミで評価が高かったので購入しましたが。

【当社の扇風機の動きは、コレです!】 知りませんでしたよ〜(泣)

書込番号:21953860

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

首振り時の異音

2017/08/05 02:38(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC5000

クチコミ投稿数:2件

購入後、2〜3日で首振り時に台座付近からカタン、カタンと異音を発するようになり、結果新品と交換となりました。
しかし、交換品も同様の音が発生し始めました。
就寝時に使用しているとことのほか音が気になり、結局使用しずらい状況です。
台座から支柱下部が一体成型されているのですが、持ち運びや、ちょっと位置を変えたりする際に支柱がかなりぐらぐら動くので強度的に弱いのではないかとも推測します。
DCファン自体は静かでいいのですが、この品質では少し残念です。

書込番号:21094017

ナイスクチコミ!8


返信する
ponpoco2さん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/21 12:02(1年以上前)

>あつやパパさんはじめまして
>購入後、2〜3日で首振り時に台座付近からカタン、カタンと異音を発するようになり・・・

全く同じ症状です。寝室での使用なので夜しか使いません。お客様相談センターに連絡したところ近くのサービスセンターに持ち込み点検といわれました。そこで思いついて風量最強で首振りにして半日放置したところ音がしなくなったのです、これで直ったと思って相談センターの担当者に連絡しました。しかし残念ながら2日後に再発して今日まで続いています。今週末にセンターに持ち込みます。

機能といい静粛さといい非常に良いのですが、特にリモコンの感度は抜群です。あえて言えば受光部をもう少し高くするともっと良くなると思います。

書込番号:21133828

ナイスクチコミ!0


netcatさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:20件

2018/07/02 21:04(1年以上前)

ひょっとして、通常の扇風機のように首の向きをかえるとき無理やり首を回してませんか? それそすると壊れると思います。面倒でも、首の向きを変えるには、リモコンの「こっち向いて」ボタンで操作する必要があります。

個人的には、この機能は不要、不便で、通常の扇風機のように首振りの向きを、ガチャガチャ機械的に回して設定できる方がよっぽど良いと思います。

書込番号:21937176

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 風が来ない^^

2018/06/29 12:21(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YLT-AK30

クチコミ投稿数:2件

風が来ない、怒りを通り越して呆れて笑ってしまう、よくこんなもん売るよなぁ...。

書込番号:21929516

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/06/29 12:56(1年以上前)

>ノレノレさん

こんにちは、すでにここへは廃盤?になって価格の掲載がありませんが、ユーザーレビューはしっかり
載っています、購入してよくなかったと書き込む前に、ユーザーレビューを読んでから買いましょう。
ここはそのためにあります。

書込番号:21929589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

OeM供給元のナカトミはファンがちょっと

2018/06/17 14:07(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ユアサプライムス > YSD-455Y

クチコミ投稿数:4件

作業場兼用倉庫、兼用ガレージの夏場の換気用に改造前提で、かつ消費電力が最大40WなのはDCファンのなせる業かなと思い4個も購入しました。換気なら業務用有圧換気扇ですが、高価なので5個も6個もは買えないのです。
さて、考察。連続可変回転数式で最高にしても普通のAC業務扇風機の弱くらいの風力。これは泣けます。
風速を絞って室内扇風機としてもいいんじゃないかと思うくらい。
回転が遅い=モータが低出力のようで、シャフトも通常10ミリ対して8ミリ。
そして低出力であるがために、ファンのねじりも極小で、それらが相まって低能力になっているとみました。
それと大切なのが、他モデルのオレンジ色ファンは(ポリエチレンかな)ある程度硬い材質ですが、この製品はPP製(ポリプロピレン)で非常に柔らか。

ここからが大切! 整型は雑で、5枚の羽根の前後方向のセンターが出ていません。ひどい羽根は1cmくらい前後に振れます。
またねじりも5枚5葉で、先端部がわずかに逆ぞりしているものもあります。
購入した4台すべがこんな感じ。

チラシ特売のホムセンで買ったのですが、ホムセンに言っても分からないだろうなと思い、ユアサプライムに電話しました。
技術的なことはわからないので、製造元のナカトミに聞けと電話番号を教えてくれただけ。これもなんだかなあ責任感なし。

ナカトミに聞くと、現物を見ないとコメントできないので、購入店経由で送れ!と。
そうのようにしたところ、1週間程度で購入店から連絡があり、メーカー仕様の範囲内という回答だそうで、それ以上追及してもムダ
と判断して、送り返してもらうことにしました。

その後、ナカトミのオレンジ色の業務扇を店でみたのですが、4枚のうちの1枚はやっぱり微妙な羽根でした。
トラスコやミズデンにはそんなことはないところをみると、メーカ固有の特徴のようで。

私のケースは購入した4台すべてに運がなかったのであって、全部こうだとい決めているわけではありません。
それとメーカの設計仕様のうちという考えと、ユーザである私のニーズがマッチしなかったというだけのことかもしれませんしね。

しかしながら私個人は、もうこのメーカは買いませんね。
不満だらけの羽根は、型を作ってからヒートガンで整形するつもりです。

書込番号:21902497

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

扇風機 メタル ドウシシャ製

2018/06/14 15:55(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

スレ主 hiroopさん
クチコミ投稿数:1件

2014年ドウシシャ製のメタル扇風機はデザインは良かったのですが、2018年に「台座と柱部分」にサビ(5mm〜3cm)がかなり出ました。3-4年でサビが出るので注意です。

※サビ取りのためドウシシャ社のお客様センターへ素材確認を問い合わせたところ、「羽根は鉄にメタル塗装」。しかし問い合わせ確認した「台座と柱はわからない」といい加減な返答で正しいサビ取りの対処法はありませんでした。

書込番号:21895313

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング