
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2024年9月16日 08:11 |
![]() |
135 | 9 | 2024年9月15日 06:01 |
![]() |
24 | 1 | 2024年9月4日 10:19 |
![]() |
0 | 3 | 2024年8月29日 12:02 |
![]() |
0 | 2 | 2024年8月24日 22:49 |
![]() |
20 | 3 | 2024年8月23日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > バルミューダ > The GreenFan EGF-1800-WG [ホワイトxグレー]
扇風機としては高い。
嫁に言われ購入したが、首振りさせているとカチカチ音がなる。
サーキュレーターのような使い方をしている為、寝てる時にエアコン+扇風機首振りの動かしっぱなしで使用。このカチカチ音が気になり出すと寝れません。
高価なだけに残念過ぎる。
あとはプラスチックでできている為、倒すと折れます。バランス悪いのか別の部屋で使用しているSHARPのものと違って、少し引っかかると倒れる。
このメーカーはデザインのみで性能が価格と合っていない為、おすすめしません。ただ嫁がなぜか欲しがる為、買わせない方法を教えてください。
書込番号:25892411 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://kakaku.com/item/K0001529962/
これを現在2シーズン目ですが、問題ありません。
>ただ嫁がなぜか欲しがる為、買わせない方法を教えてください。
難しいですね〜奥様の価値観って奴なんでしょうけど、、、購入は奥様のお財布からでしょうか?
首振りのカチカチってのは動いている最中ずっとですか?首振り角度の終点でカチって音が鳴るのは大昔の扇風機ではわりとあることだったと思います。上記コイズミ製ではなりませんけどね。
正直扇風機に1万円以上出す感覚がわかりません。3万円は安いエアコンが買えるレベルです。
扇風機なんて枯れた技術の生産物です。よほど粗悪なものでない限り似たり寄ったりの性能品質です。
精度の差はあるでしょうけど、そもそもバルミューダって家電メーカーではなく商社ですよね〜。
デザインの企画などはしますが、商品の開発製造は委託でしょう。
生産地を日本って表記してますが、部品で輸入して国内で組み立てただけでも日本生産って表記できるのですよね。
もし奥様はこの日本製ってのに拘っているのであれば、そこをついてはどうでしょうか?海外で部品生産して、国内の工場で外国人アルバイトを雇って組み立て箱詰めしてるメーカーなんて割とありますよ。以前は海外で完成品にしたほうがコスト的に安かったのでまるごと海外生産でしたが、今はそこまで差が無いので部品で輸入して国内生産すれば日本製と謳えるメリットが大きいと考えるメーカーも居ます。必ずしもバルミューダがそうとはいいませんが、部品単位から国内で生産してるとは到底思えません。
書込番号:25892457
1点

>価格査定ドットコムさん
>ただ嫁がなぜか欲しがる為、買わせない方法を教えてください。
とても難しい問題で、可能性は低いです
レビューでは同じような問題は、ないみたいですね
我慢してください。
書込番号:25892534
2点



扇風機・サーキュレーター > バルミューダ > The GreenFan EGF-1600-DK [ダークグレーxブラック]
就寝時に首振りをさせながら、使われる方は、ご注意ください!
デザイン性が良く、一番弱い風量では、音も静かで良い買い物をしたと思っていました。
価格.comの評価の【デザイン】【使いやすさ】【風量】【静音性】【微風】【サイズ】
は全て良いと思っていました
ところが、首振りをした時の左右の切替時に『カチッ』という異音がしました。
1メートル以上先から分かるくらいの音でした。
すぐにカスタマーサポートに連絡をして、点検をしてもらいました。
その結果もらったメールがこちらです。
「首振り時、左の切り返し時に「カチッ」という動作音が発生する事を確認いたしました。
検査用本体にて同様の動作音が発生する事を確認いたしました。
動作音の大きさについて検査用本体と比較し、同程度である事を確認いたしました。
首振り時に内部のモーターが逆回転するために、
一旦停止して再度動き出すときに音が出ることがございます。
片側だけ鳴る場合もありますし、両側で鳴る場合もございます。
また、左右で鳴る場合でも同じ音の大きさとは限りませんので
片側だけ大きく感じる場合もあります。
それは個体差によるものですので、予測が出来かねてしまいます。
こちらは製品の特性上、制限事項となりますため、ご理解のほどお願いいたします。」
ということで、修理をしてもらうことができませんでした。
そのため、返品をさせてもらいました。
デザインと風がすごく柔らかくて、音も静かだったので、気に入っていたので、スゴく残念です。。。
就寝時に首振りをさせながら使うと、風の音が無い分かなりカチッと音が気になります。
1メートル以上先から異音が分かるものと、音が鳴らないものが個体差と言われてしまうと、オンラインで購入するのがかなり怖い商品だなと感じました。
次のモデルは、首振り時に全ての個体で音が出ないモノを作って頂けることを期待しています。
52点

楽天ショップで買い、
商品が届きました。
カックンのような音がします…
メーカーのHPに、バルミューダ オンラインショップで
購入した物のみ、返品承ると書かれていました。
HERO 23さんは、バルミューダ オンラインショップで
購入ですか?
書込番号:21024648 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>買物さん
そうだったんですね。。。
結構な確立で音がするんですね。。。
僕はAmazonで買いましたが、直接メーカーとやり取りをしました。
そして、販売店とバルミューダのサポートセンターをやり取りをして、Amazon購入でしたが、返品出来ました。
楽天でも可能かどうかは分かりませんが、まずはバルミューダのサポートに電話されるのが良いかと思います。
書込番号:21025742
7点

HERO23さん
販売店は、初期不良以外返品を
受け付けていなく、
バルミューダは、修理を受け付けるとの
回答でした…
書込番号:21030905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>買物さん
そうだったんですね。。。
僕は、販売店に聞く前にバルミューダに連絡しました。
その後に販売店とやり取りしたら、返品を受け付けてくれました。
販売店とのやり取りが先だったら、どうなっていたかは分からないところです。。。
書込番号:21033500
6点

昨年型の機種で私も同じく「カチ」っと音に悩まされて就寝時に使うのを諦めました・・・よい商品だけに本当に残念です。寝室用に他メーカー機種を購入して使っています。どれくらいの割合でこの音の問題が発生するのか知りたいです。他にも同じ問題に悩まされている人がいるのではないかと思います。
書込番号:21229198
31点

新しいダイソンビュアクールも首振りで音が鳴ります。置く場所が悪いとか色々サポートの方にいわれましたが、とりあえず修理にだしました。が、全く改善されず戻ってきました。左側に向いたときにカタカタカタとなります。静かな製品を求めて購入しましたが、音が気になり眠れなくなります。
書込番号:22058251 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヤフオクに出しました。
なんかDCモーターの扇風機で
風の細かい調整や入切タイマーある扇風機でも
いいかなと思いました。
どれも風が柔らかったので
書込番号:22216731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もです。購入して1年経ってないのに、首振り時ターンする時にカチッカチッと異音がし気になって寝れませんでした。
メーカーに問い合わせたところ、次の様な回答でした。
「首振り時の動作音につきましては、切り替えし時内部のモーターが逆回転するため、一旦停止して再度動き出すタイミングで発生することがございます。切り替えし時に音がすることは故障ではございません。現時点で音を発していない機体もタイミングにより音を生じる可能性がございます。また、音は片側だけの場合や両側ともに鳴る場合もございます。更に、両側が鳴っている場合でも同じ音の大きさとは限りませんので、片側だけ大きく感じる場合もございます。」
と言う事です。風は気持ち良いし全体的な造りは静音設計になっているだけにその音が余計気になって寝れませんでした。
しかし、普通の扇風機の三倍の価格でこれはどうなのかな〜と思うのは私だけでしょうか?
書込番号:23471089
24点

2023.7月、1800シリーズをこちらの口コミを見ることなく購入しました。
購入して2年目、首振り角度120度以上になると、左右でカチカチ音がします。動作音が静かなだけに首振り音が気になって眠れなくなります。それも左右で音の差もあり、大小も首振りごとにマチマチ。仕方なく角度を狭くして使用していますが、使いにくい。
使いにくいと言えば首振り設定も曖昧で、自分の思う角度になかなかなりません。仕方なく台座を動かして角度調整しています。それならば自由角度とかではなく、60.90.120.150等決まった角度で設定できる方が使いやすいと思いました。
風の柔らかさや、デザイン性、バッテリー充電でコードレス化ができることが気に入り購入し、親にも薦めて購入させてしまいましたが、首振りストレスが多く、いつまで使えるか分かりませんが、次は別メーカーで探したいと思います。
あのTVドラマを見て購入した1人ですが、口コミをちゃんと見て検討することも大事ですね。勉強になりました。
書込番号:25891172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SDC15T-EC-W [ホワイト]
家電を購入してから一年過ぎ、久々に使用しようとしたところ、不具合で使用できず修理に出しました。帰ってきた品には、基盤不具合との用紙が同封。新品同等の修理費請求ありました。
不具合の時に、アイリスコール繋がらないし、繋がったと思えば、面倒くさそうに一年過ぎてるから有償で最大〇〇費用掛かりますが修理受付しますか?の一点張り。基盤不良品の可能性高いと思うけど。あとで、口コミなどの情報みると、よく壊れる事や対応悪いといった内容ばかり。修理に出した付属品も帰ってこない始末。とても日本の会社とは思えません。
これから、購入やら就職やらで考えてる方は、色々調べてみた方が良いです。家電販売店もこの様なメーカーの品を取り扱いする事で、メーカーだけでなく店の信用も失っていくのではないかと思います。
対応や製品はかなり残念ですが、多くの方の口コミや情報を知らなかった自分にも非があると感じてます。
知らない人、まだまだ沢山いるのだと思いますので、一情報として共有させて頂きました。
書込番号:25877322 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



扇風機・サーキュレーター > コイズミ > KLF-30243/K [ブラック]
購入直後から、絶望的にリモコンの反応が悪いです。
数十回操作してやっと反応するレベル。
電池交換、本体のすぐ近くでリモコン操作しても反応無し。
個体の問題なのか分かりませんが、出荷前に何を試験したのやら・・・・
このメーカは二度と購入しません。
0点

そうでしたか・・・、いずれに致しましても、リモコンがうまく働かないのは超困りますね。
そう言えばレビューの評価もマチマチでしたが、
サーキュレーターを買い増ししようと思っていましたので、大変参考になりました。
書込番号:25867695
0点

https://kakaku.com/item/K0001529962/
私はこっちですけど至って快適です。
リモコンもちゃんと反応します。
唯一の欠点は本体に持ち手が無いことです。
昨年6月購入です。
>チャリンコ男さん
買ったばかりなら初期不良で交換を販売店に求めては?
書込番号:25867811
0点

>買ったばかりなら初期不良で交換を販売店に求めては?
そうですね・・・。
スレ主様は、何かアクションを起こされたのでしょうか?
書込番号:25869550
0点



扇風機・サーキュレーター > スリーアップ > CF-T2424WH [ホワイト]
非常に壊れやすい。
1年と3日で壊れて修理依頼。
アフター期間は1年以内でアフター期間後だったことから修理の見積りが1万5千円で修理を断った。
アフターもよくない。スリーアップの商品の購入は極力避けた方がよいと感じた。
書込番号:25863337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

聞いたこともないメーカーですね。
書込番号:25863447
0点

>88naoさん
>アフターもよくない。
保証期間過ぎたらふつうの事だよ
ソニータイマーみたいで笑えたけどね
書込番号:25863762
0点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SDC15T-EC-W [ホワイト]
買ってすぐのサーキュレーターが間欠的に首振り上下動作を停止してしまう障害があり、修理の窓口に連絡すると、回収して障害が発生しない場合は点検料金3X00円いただきますとのこと、また不具合が見つからない場合の製品交換は一万いくらかですとのこと、これでは怖くて修理に出せません。他の白物家電メーカーにおいて保証期間中の修理対応でこのようなことを言われたことはありません。今までアイリスオーヤマは非常に良いメーカーだと思っていたのですが、洗濯機や冷蔵庫など白物家電の評判を見てみましたが、修理対応は散々なものでした。今後一切アイリスオーヤマは選択しないでしょう。
書込番号:25860371 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

X アイス製品
〇 アイリス製品
購入店に持っていって、返品対応してもらえばいいのに
書込番号:25860381
4点

Amazonで購入し返品期間も過ぎておりました。
訂正、ご指摘いただきありがとうございました。
書込番号:25860507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今までアイリスオーヤマは非常に良いメーカーだと思っていたのですが…
むしろ、なぜそう思えるに至ったのか不思議でしょうがない…。w
まぁ、大抵は安いので、割り切って使うならアリだとは思ってます。
我が家では、昔2,000円前後で買ったサーキュレーターが何台も活躍しています。
もちろん、何のトラブルもない個体は僅かですが(笑)。
書込番号:25861951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





