
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2024年7月7日 10:10 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2024年7月5日 16:27 |
![]() |
9 | 3 | 2024年6月30日 21:13 |
![]() |
1 | 0 | 2024年6月16日 13:46 |
![]() |
6 | 0 | 2024年6月12日 20:34 |
![]() |
5 | 1 | 2024年6月11日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > テクノス > KI-F814R [ホワイト]
ACコード不満だけではなく、製品自体に問題ありました。
ちょうど購入して1年ちょっと経過して、暑くなってきたので使い始めたところ、頻繁に、ファンが回らなくなり始めました。首振り、上下、左右だけ動き続ける状態になりおかしいなと思いつつ、電源プラグを抜き差しすると復活するのでしばらく使っていました。しかし、とうとう、毎回止まるようになってしまいました。
調子が悪くなった時点で、保証期間がすでに過ぎていましたが、原因や修理費用の問い合わせをメーカーに行いました。
担当者曰く、そのような不具合は報告されていなく、修理する場合は送料は個人負担で、修理費も最低でも4〜5千円かかり、ものを見ないと見積もりは出せないと言われました。
新しいものを買った方が良さそうでしたが、さすがに1年で壊れるのは不満だとクレーム処理してもらうようにしました。
また、自分で修理するので、基板などの部品は販売してくれるのか?と聞いたところ、案の定、部雛販売はプロペラや枠程度だとの回答でした。
とりあえず、通常手段は無理で、捨てるしかなくなったので、壊すつもりで分解修理に挑みました。
最初、電源回路や基板、コンデンサを考え、コントロール部分を分解したのですが、接触不良やコンデンサ等の不良は見つかりませんでした。
電源プラクの入れ直しで復活していたので、モーター部分の断線、接触不良はないだろうと考えていたのですが、念のため分解したところ、「ビンゴ!」。メインモーター基板につながっているコネクタの1本が切れいてました。
製造時点でのコネクタ部分の圧着不良か、設計ミスによる上下首振り動作対策不足からの物理的断線、破損かはわかりません。
結構特殊なコネクタでハウジングを探しても購入できそうになく、端子外しの道具もないため、モーター基板に直接半田付けしました。
最悪の扇風機ですが結果完全復活し、使い続けています。
二度とこのメーカーのものは買わないでしょう。
4点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YHCX-BD301(W) [ホワイト]
9年間夏場だけ扇風機として使用中です。
この夏、首振り中にいきなりピッと音がして首振りが停止したかと思うと、又ピッと音がして首振りしはじめました。
その後ピッピピッピと勝手に首振りしたり首振りが止まったりを繰り返します。酷い時は1分間に10回以上..,。
ほとんどリモコンでしか操作していなかったのに、本体に付いているスイッチは全て反応しません(リモコンは使えます)
メーカーに問い合わせたら多分基板の故障で、もう9年経っているので修理も出来ないとの事。
運悪く外れ機種だったのかもしれないけど悲しいです。
こんな事もあるとご参考までに。
書込番号:25798797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9年間も使用しておいて外れ機種は無いと思いますよ。
書込番号:25799006
0点

>9年間夏場だけ扇風機として
私の感覚では”ハズレ”かどうかは・・・微妙!
(*^_^*)
書込番号:25799060
0点

>ぎゅう3さん
>運悪く外れ機種だったのかもしれないけど悲しいです。
9年も使えたら往生したと思いますよ
書込番号:25799211
0点

所有している他の扇風機で今までスイッチが押せないとか勝手に首振りするとかの経験が無かったもので・・・。
ハズレという部分は訂正します。
単に、こんな症状が出たとの事実を何かの参考にしていただければ。
書込番号:25799284
1点



扇風機・サーキュレーター > サンコー > ネッククーラーAir TKNC23SWH [ホワイト]
なぜこの製品の、「口コミ」を、ここだけしか書けないのでしょうか?
この製品は、2024年5月5月2日、サンコー本店(秋葉原)で、現金購入しました。
なぜ、早く購入したかと言えば、夏場に「売り切れ」の恐れがあったためです。
本年6月から使い始めました。
そこで、皆さまの参考になる情報をお伝えいたします。
本体バッテリーが、2000mAhと少なく、1時間ぐらいで停止します。
従って、10000mAhで、ワット数の高い「モバイルバッテリー」の購入が必要です。
あと、2024年から、サンコーさんは、背中に「ファン」の機能を付けましたが、
とても、かさばる関係上、この「ファン」を付けたことがありません。
この「ファン」を使うならば、本当に簡単な、「Tシャツ」もしくは、「上半身」は何も着ない、しかありません。
しかしながら、「モバイルバッテリー」を使うことにより、冷却効果は高いと思います。
日本の夏、特に「東京の夏」は、暑すぎて、もはや「ハンディーファン」では、対応ができません。
ソニーの「背中」に付けるタイプは存じませんが、
この製品には、満足しています。
ただし、一日が終わり、個々の「バッテリー」の充電作業が大変です。
2点

これってペルチェ素子ですよね?
ペルチェ素子がどの様にして冷やしているか調べましょう。
さすればバッテリーの持ちも理解出来ると思います。
書込番号:25785882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この商品ではありませんが、サンコーの「ネッククーラーEVO」のユーザーです。
3年前に通販で買いました。
付属の標準バッテリーでは、90分位しか持ちません。(取説では、最長120分と書いてますが・・・)
別売の大容量バッテリーが欲しくなる気持ち、分かります。(値段は、いくらでしたかね?)
・・・が、外出先でも、30分超えると、首の周りが時々、暑くなりますし、バッテリーの充電に忙しくなるので、別売りのバッテリーを買う前に(ワンシーズンだけで)、使うのを止めてしまいました。
そんなこんなで、最近、「ペルチェ冷却プレートの付いたハンディーファン」が、手頃な値段(2〜3千円程)で売られている事に気付き、試しに買ってみたところ、結構使えるな〜という感じがして、追加で買い増ししているところです。
<既に購入済みの物の情報(風力1(弱)+冷却)での実稼働時間>
・標準の2,000mAhタイプで[75分]ぐらい。
・大容量の5,000mAhのタイプだと[150分]ぐらいです。(容量が2.5倍になっても、使用時間は2倍程度)
ま、こちらの場合は、バッテリーが交換出来ないタイプなので、本体を買う前に、初めから容量を決めなければなりませんが、必ずしも大容量なのが高いとも限らないみたいです。(値段の違いは、人気による影響が大きいみたいです。)
今なら、アマゾンサイトで、これらの商品が、割引クーポン合戦やってましたし、無名のメーカーなら(リスクはありますが)お安く買えるかも?
試す価値はあると思いますよ。(^o^)丿
書込番号:25793183
1点



扇風機・サーキュレーター > SONY > REON POCKET 4 RNPK-4T [ホワイト]
暑くなってきたのでひっぱりだしたらファーム更新がかかった後、タグの電源が入らなくなりました。
電池変えてもダメ。残念です。
タグ(3850円)を買うか、REON POCKET5に買い替えるか悩ましいところです。
1点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PK-18S01-B [アッシュブラック]
風向きを簡単に調整できない。
左右なら向きを変えればいいが、上下はちょっと面倒。
安物なら手の力でガコガコっと合わせてしまうのですが、少し高価なのでやるのは気が引けます。
書込番号:25770005 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



扇風機・サーキュレーター > duux > Whisper Flex Touch DXCF30JP(GY) [グレー]
約2年前に本製品購入後、まともに使えてた期間はほぼありませんでした。
それというのも、首振り機能で、上下左右に首振りをして使っていましたが、真上を向いたところから戻る時に『カチカチカチカチ』と音がするんです。
保証期間に3回も修理に出しましたが、修理から戻ってきて2、3日後には、また音がなり就寝時に使うと寝不足となります。
また、保証期間が過ぎ、首振りの音が直らないので、今度は有償の修理になりました。製品が戻ってくると、また2、3日後に首振り音と、今度は羽根のモーターの異音がし、先程、再度修理にだしてきました。
購入後、使用している期間より修理に出している期間の方が長いくらいな感じです。
購入ご検討の方、デザインだけで選ばない方がいいかと思いますよ。
書込番号:25768405 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

首振りの”カム”の設計が悪いか、カムの構造、材質がダメなんでしょう。
扇風機のこの手のカタカタ音はどのメーカーでもありがちかと。
ま、所詮この程度の製品でしょう・・・ 諦めが肝心ですね (-_-メ)
書込番号:25768689
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





