
このページのスレッド一覧(全542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2016年6月21日 03:06 |
![]() |
0 | 0 | 2014年6月13日 03:29 |
![]() |
24 | 0 | 2014年5月21日 01:07 |
![]() |
7 | 5 | 2014年7月9日 10:38 |
![]() |
5 | 0 | 2014年4月29日 17:23 |
![]() |
1 | 1 | 2014年3月6日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-90R
これまでは安価な無名メーカー製で首振り不良や折れなどが生じたので、一気に2台購入しました。
1台はパナのF-CJ325ともう1台がこの機種です。
事前に現物を見て東芝製の質感が圧倒的に悪かったため、この選択となりました。
他の方の言われている羽の波打ちは無く、とても静かです。
こればっかりは当たり外れなので運が良かったと思います。
梅雨寒で本格的な使用はまだですが、概ね希望通りの製品です。
パナとの比較では以下の点が優れていると思います。
@リモコンで首振り操作ができる。リモコンの作りも上。
A首の高さ調整が段階的にきっちり止まる。
パナはフリータイプで、手提げをつかんで持ち上げると一番上になる。
逆に劣っているのは、今のところ次の2点。
@全体の質感が低い。
A首が細い。
長期的に故障のないことを望みますが、TVの不具合のときに日立のカスタマセンターの対応がとても良かったので安心しています。
5点

3シーズン目に突入。
昨日出しましたが、リモコンが死んでました。
本体は元気です。
HEF-90Mになりました。
残念です。
書込番号:19973521
0点



扇風機・サーキュレーター > パナソニック > F-CJ325
先週末購入。
首振りの角度調整(3段階)が付いている分、今年のモデルよりも機能は上です。
この機能が不要な方は、もう少し待てば今年のモデルが安く買えるでしょう。
質感、風量は東芝より上、日立と同程度だと思います。
ただ、リモコンで首振り操作できないことがマイナスですね(日立は可能)。
果たして温度センサーがどこまで役立つのか楽しみです。
0点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-D2DS-W [ホワイト系]
昨年モデルと何が変わったのか知りたかったのですが、情報が見つからなかったため、メーカーさんのサイトで閲覧できる取り扱い説明書を見比べて調べてみました。
せっかくなので、こちらにも投稿しておきます。
小さな改善と思いますが、こちらの昨年モデルのレビューで指摘されていることが、結構ちゃんと改善されている印象を受けました。
1.「上下風向設定機能」追加
この機種は、上下左右の風向を手で直接変えるのはNGで、首振りさせて望みの角度になるのを待つ必要がありました。
左右については変わらずですが、上下の風向については、水平・上向き約60°・下向き約10°、の3段階に直接切り替えできるようなったようです。この機能は、リモコンからのみ使用できるようです。
左右の向きについては、本体の向き自体を変える手もなくはないですが、上下方向はそうは行かないので、それなりに良さそうな改善と思いました。
2.「おやすみモード運転」追加
プラズマクラスターの青いランプは消灯、その他、操作に必要なランプは明るさを暗くし、切タイマーの設定に合わせて徐々に風を弱めて最終的に止める機能、のようです。
3.消費電力
強で13W→12W、弱で1.8W→1.6Wと、少し改善。
仕様書によれば、風量は昨年モデルと同様のようです。
まあ、もともと十分省電力なので、気持ち、とは思いますが。
ちなみに、一昨年モデルから毎年改善しているようです。
その他:「おやすみモード」ボタン追加、「リズム風」ボタン廃止に伴い、リズム風の設定・解除が、「おやすみモード」ボタン長押しに変更されたようです。
24点



扇風機・サーキュレーター > テクノス > KI-1930DC
購入しました
使った感じは風量微風+♪モードがとても、いい感じで気に入りました。
このモデルの消費電力は一番使うと思われる風量微風+♪モードで3〜4W
で、とても良いです。
それと安い矩形波のインバーターで問題なく動きます。
少々残念なところは羽の枚数が5枚でした。
3点

こんにちは
羽の枚数が5枚にしたのは、柔らかい風を目指したのだと思います。
3枚などの場合は、羽のひねりが大きくできますが、風は強くなって柔らかい風ができなくなります。
書込番号:17521009
0点

里いも さん
羽の枚数は5枚で良いのですが価格コムのスペックと
メーカーの商品情報では7枚となっていますので少々残念...
です。
書込番号:17521080
1点

メーカーサポートへ問合わせしましたが、満足できる対応でした。
現在は、メーカーサイトの説明も5枚に修正済みですね。
書込番号:17532762
1点

はじめての書き込みで失礼いたします。
矩形波のインバーターで問題なく動きます。この書き込みからKI-1930DC 購入考えています、
矩形波での運転時間や操作異常など全く問題在りませんでしょうか、詳しく教えて頂けませんか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:17612375
1点

33toshi さん
お返事が遅くなりました
>矩形波での運転時間や操作異常など全く問題在りませんでしょうか
風量微風+♪モードで3〜4Wですのて50Wていどのインバーターで問題
ないと思います。
書込番号:17713740
1点



扇風機・サーキュレーター > ダイソン > AM07DCBN タワーファン [ブラック/ニッケル]
AM02のシルバーに追加購入しました。
期待していた程ではありませんでしたが
確かにボリュームダウンしています。
それよりも、大幅な質感向上とタイマー内蔵が
嬉しいですね。
本体塗装は昔のThinkPadでピーチスキンといわ
れた、シリコンゴムのような感じになりました。
送風口周りも艶やかで、埃もふき取りやすそう
です。
店頭価格は実質55000円前後と扇風機としては
高額ですが、そのデザインと普通の扇風機と違う
風当たりには魅力を感じます。
5点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PF-FTC1-T [ブラウン系]
料理後や夏場の台所の臭い対策でイオン発生器を購入しようと思っていましたが
1万円もするのに脱臭しかできないので扇風機にも使えるこの機種を購入
作動音はうるさいものの1時間ほど使うと臭いがほとんど無くなる感じです。
ただ意外とデカいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





