扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

見せた扇風機の老舗の意地

2011/05/06 12:25(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]

昨日、購入しました。

昨年発売のGreen Fanに対抗したモデルだと思われますが、静粛性、質感は比べ物にならないほどサイエントのほうが上です。
Green Fanのような「ロロロロ...」というような電磁音は皆無です。

まず、その名のとおり「静粛性」に対しての造りこみが違います。
モーターのうなり音を羽根と共鳴させないように軸穴と羽根の間にゴム製ダンパーを採用している程です。
また、7枚羽根のデザインがとても綺麗なので止まっている状態でも清涼感を感じさせます。

高級扇風機に国内メーカーが参入しましたが、来年はサンヨー、日立、三菱にも参入していただきたいものです。
案外大穴でパナソニックやシャープが出しそうな気もしますが...。

書込番号:12977437

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/05/06 17:38(1年以上前)

今日量販店寄ったらもう販売されてました。
22980円+10%Pに斜線で21500円の10%Pだったかな。
交渉もしてませんが、ポイントは15〜18%はいけそうな雰囲気がありました。

書込番号:12978253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1024件

2011/06/17 07:44(1年以上前)

家電バカの自分くらいしかこんな機種買わないだろうと思っていたけど、夏を待たずしてもう完売したのだろうか?

たしかに安価機種も造っているメーカーだけにこんなに高いものが売れるとは思っても居なかったのだろうね。

毎年、扇風機が完売していくのを見てると夏の終わりの感じがしてさみしく思える...

書込番号:13141690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/06/17 07:49(1年以上前)

おはようございます。
昨年モデルの最上位も価格コムへの掲載は短くてすぐ掲載価格無しになりましたので
数を決めて生産してるのかもしれませんね。

書込番号:13141706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

気が早いですが購入しました。

2011/05/02 15:18(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 三洋電機 > EF-30THX7(N) [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:4件

去年購入出来ずだったので、早速購入しました。
初期の物を使っていたので、パネル操作がし辛い感じでしたけど
今回のはきちんとしたボタンっぽい感じで扱いやすいです。

まだ活躍させるに早いですけど、長く活躍出来ることを期待しています。
古い子は父親にプレゼントしました。(色がブルーでお気に入りでしたが)

マジックターンとリズム風、やっぱり最高です!

書込番号:12961939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

先行販売で購入しました

2011/04/29 19:13(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:730件

10年前に買ったナショナルの扇風機が壊れてしまい
今年のエアコン節電用の扇風機を探していました
条件としては ハイポジション対応で、リモコン付きである事、就寝時使用を想定して静かな微風が使えること
妻との事前選定では 部屋を掃除する際にコードが本体収納出来、温度表示など高機能なF-LN10が第一候補でした
(三菱も良かったが微風の次が”中”になってしまうので落選)

後は5/10発売予定の東芝のDCモーター搭載のこの商品の実機を見るまで様子見のつもりでしたが
本日ヨドバシakibaに寄って見たところ なんと展示品があり先行販売をしていました(本日入荷は2台)
展示品で確認すると 同じ東芝の伝統4枚羽の微風は”ポポポポ”と風の小さな塊が当たる感じに対し
確かに7枚羽のおかげか風が滑らかで 隣に展示してあるgreenfanと同じ感じでした
本体の風量調節ダイアルは軽いクリック感で廻り ダイヤル周囲のブルーのインジケーターが風量に比例して光るのが印象的
収納方式は台座が外れ 他の製品と大体同じ
風量調節はリズム無しだと7段階と細かく出来(リズム風だと風量1.3.5.7の4段階)
首振りは上下20度 左右最大90度で8の字に近い感じで振ることが可能ですが
上下方向の角度がもうちょっと欲しいところ
台座はホコリ、細かい傷が目立ちそうな黒色樹脂の鏡面仕上げで
デザインの完成度は低いがモダンな印象
ここまで確認した段階でgreenfanには出来ないハイポジションになるのが決め手で 
ほぼ衝動買いで購入(25000円の15%ポイント還元)してしまいました。

DCモーターのせいで外付けACアダプターが必要なのは隣に展示していたgreenfanと同じで、
ACアダプターの大きさはほぼ同じですが、コンセントの差込スペースに気を使う必要があるのは一緒でした
ACコンバーターを台座内蔵にしてくれれば 他の東芝の商品同様にコード巻取りも可能だったのにーと購入後に気付き
音は無音といわないまでも 私には気にならない程度でした

サンヨーのマジックターンや日立の評判が良いのは先ほど知った次第で
半分人柱になった気分ですが
その他実際の使用感などは後日書き込もうと思ってます。

書込番号:12950928

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:730件

2011/05/10 12:39(1年以上前)

数日使ってみましたが 一番の不満は外付けACコンバーター
我が家では一日の時間帯で扇風機を使う場所が異なるので延長ケーブルを使っているのですが 
床に転がっているコンバーターが目障り
本体側のケーブル差込口もなんとなく華奢で 今後数年間の何かの拍子にケーブルが引っ張られて真っ先に壊れそうな予感
本体の性能的な不満といえば
1、首振りの角度を横90度縦20度以上にして欲しい
2、電源on/offでは首振りの設定は保存されるが。電源を抜き差しすると 首振りの設定が”しない”に戻ってしまう

最終的な評価は一夏終わってみないとわからないでしょうが 今のところ”期待大”のままです

購入後本日ヨドバシakibaに行って来ましたが バックオーダーが30台以上あるとのことで高価格、高機能扇風機の需要は意外と多いようでした
 サンヨーのマジックターン最上位機種EF-30THX7も入荷待ちで 今年も扇風機の人気機種は売れ切れそうですね

最後に店頭で微風比べをしてきました
GREEN FAN 東芝 F-LN10とSIENT F-DLN100 サンヨーEF-30THX7で風量を体感的に比べると
F-LN10:SIENT:GREEN FAN:EF-30THX7=0.8:1:1.2:2.5
ぐらいの感じでした サンヨーの微風が意外と強かったのが
風の質感で言えば GREEN FANが最も気持ちが良かったです

多彩な首振り機能
心地よい(音も静かな)微風
温度、湿度自動調節機能(夜間冷えすぎ防止、寝苦しくて目覚めなくて良い)
コード自動巻取り
ハイポジション対応

この”全部入り”の機種が無いのが残念です

書込番号:12993258

ナイスクチコミ!2


駄目男さん
クチコミ投稿数:9件

2011/05/14 22:37(1年以上前)

今日買いました。名古屋の駅前エイデン本店です。
25,000円でした。
高いけど、上質な風に満足しました。
エアコンの使用を抑えサイエントで節電します。

書込番号:13009017

ナイスクチコミ!0


v00561さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]のオーナーSIENT F-DLN100(W) [ホワイト]の満足度5

2011/05/19 13:05(1年以上前)

だいたいスレ主さんと同意見ですが
G-FANとの微風の比較はほぼ互角(強いて言えばG-FANのほうが心地良いかも)
ただし価格で1万の違いはないですね。
あと、温度湿度自動調節機能があるのはF-LN10ですね。
(自分にははた迷惑な機能ですが^^;)
F-DLN100はタイマー運転で自動的に途中で風量が落ちるだけですがこれで十分です。

書込番号:13026097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

日立60M扇風機の良いところ

2011/04/19 20:57(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-60M

クチコミ投稿数:24件

色々比較してみましたが、タイマーがみんな4時間しかないのに、日立のみ8時間設定が可能でこれで決めました。早速、試しに電気を入れてみましたが、なかなか静かな運転で満足しています。
回転速度が4段階になっていて高中低の他「うちわ扇」という速度が有ります、夜の寝ている状態で使用するのにぴったりかと思います。
また、収納する時に台座が外れる様になっていて、平べったいケースに収納することができて扇風機も進歩しているなと感じました。

書込番号:12914656

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インテリアに馴染みました

2011/04/19 14:04(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > R30J-HRM-K [モダンブラック]

スレ主 taimama830さん
クチコミ投稿数:1件

色は濃いこげ茶という印象です。
和にも洋にも合うんではないでしょうか。
ちなみにうちは北欧系なインテリアですが意外にマッチしていると思います。
ベビー風がやさしい風で寝るとき身体が冷えすぎずいいです。
小さな子供がいるのでベビー風はよく使います。
あとリモコンもカード式でコンパクトで使いやすいです。

書込番号:12913364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/21 21:52(1年以上前)

その製品は、もしかして昨年のモデルでは?

型番はおそらくR30J-HRL-BRです。

この製品のカラーは黒だと思いますよ。

書込番号:13035580

ナイスクチコミ!0


rsjl2さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/10 23:00(1年以上前)

2010年はこげ茶。2011年は黒。
気に入ってどちらも所有していますが、
和室、洋室問わずインテリアに馴染むのでお薦めします。
三菱電機は黒い扇風機を時々発売しますね。

書込番号:13115910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/11 21:24(1年以上前)

確かにブラウンでも、黒でも良い感じですね。

私も、黒を注文しましたが、節電ムードの折、
人気があるらしく入荷待ちの状態です。

AVルームで使用します。AV機器の色が黒が中心なので
黒のモデルにしましたが、一流メーカーで、三菱以外の
選択肢がほとんどないのは意外な感じがします。

黒の潜在需要は高いと思いますけどね。

書込番号:13119666

ナイスクチコミ!0


rsjl2さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/03 21:18(1年以上前)

今年型のR30J-HRM-Kモダンブラック
昨年型のR30J-HRL-BRダークブラウン

毎日2台を眺めていますが、
ダークブラウンの方がよりシックな印象です。
モダンブラックは電源スイッチの黄色がやけに目立ちすぎですね。
安く手に入るなら昨年型もオススメです。
以上、あくまでも主観での感想です。

書込番号:13210793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューの訂正

2010/11/01 02:16(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > トヨトミ > FC-200TR

スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 FC-200TRの満足度4 PHOTO-HITOのマイページです 

レビューにて微風の評価を1としていましたが、使い慣れてみるとあまり気になりませんね。
特に最近は加湿器の音の方が大きくて、こちらは全く気にならなくなりました。

書込番号:12146877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング