
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > R30-HRK
昨年サーキュレーターなるものに魅力を感じ、ついつい買ってしまって後悔した経験を踏まえて、今年は久方ぶりに普通の扇風機を買おうと、2件ほど電気店を見て回り、一番印象に残ったこの製品をネットで宅配してもらいました。最近の扇風機のことはよく分かりませんし、比較はできませんが、静かだし、上品な傘みたいな風情もあるし、非常に満足しています。MITSUBISHIのロゴがいいなと思ったのは、これが初めてかもしれません。グッドデザインだと思いますよ。
2点



扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > R30-HRK
25年前に買ったナショナルの扇風機が首振りしなくなってしまったので急遽買いました。
省スペースで箱の大きさは今までの半分なのが嬉しいです。ホコリが目立つ色かなあとも思いましたが、和室にもフローリングにも違和感無くスマートに溶け込んでいるのがイイカンジです。
機能はリモコン、リズム風、タイマー、首振りと案外地味ですが、必要最低限なので問題ありません。最近出てきている触れると止まる羽とか温度センサーとか無い分壊れにくくていいかも?
ただ、今まで使っていたナショナルの扇風機は1/f(エフぶんのいち)というゆらぎのリズム風でした。それが自然の風のように不規則で気持ちが良かったのですが、今度のリズム風は一定の強弱だけなのでそれがちょっと残念。不満はそれだけです。
1点



扇風機・サーキュレーター > モリタ > MF-SE30AA
PC使用している机に置いて、使用しています
風向きを上下に調整できるし、風の強さも3段階で調整できるので、
機能的には満足なのですが、音がうるさすぎます。
値段が値段なので贅沢もいえませんが、気になる人は
絶対Xだと思います。
1点



扇風機・サーキュレーター > パナソニック > F-CD325P
ユーザーレビューで書き漏らしましたが、この扇風機は支柱が金属製で、ねじ止め式で釣り合いバネの入っていない古めかしいタイプの高さ調整になっています。そして角度調節部を除く支柱の主要構造部分全体が金属製になっているようです。このような設計はハイリビングタイプだからなのか、それともメーカーのポリシーなのかはわかりませんが、静音性に一役買っているかもしれません。
また三秒押しのチャイルドロックも付いており、小さなお子さんのいらっしゃるご家庭では注目ポイントでしょう。
2点

自己レスです。
高さ調節について「釣り合いバネの入っていない古めかしいタイプ」と書きましたが、バネは入っているようです。お詫びして訂正いたします。
書込番号:9801053
0点

この機種はメーカーにも詳しく出ていないのでお聞きします。1/fゆらぎモードはどんな風が来るのでしょうか、自然の様な風とありますがいまいち良く解らないので教えてください。
三洋のEF-30THX5機種と迷っています。
書込番号:9820181
0点

☆Nao24さん☆
こんばんは。1/fゆらぎモードと言うからにはそういうリズムなんでしょうが、東芝の扇風機にかなり以前から付いている「ランダム風機能」と似た感じの風(制御)のように思います。
強弱の幅はかなり広いように思います。「中」にしても、ほとんど止まりそうなときもありますし、やや強めにびゅーっと来るときもあります。2〜3段階の風の強さをランダムに繰り返すような感じです。
低価格のマイコン扇にもリズム風の機能がありますが、一部機種のそれよりもっと複雑な感じがします。
書込番号:9820526
1点

クロネキさん、こんにちわ。
早速の返信ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
書込番号:9821692
0点

☆Nao24さん☆
こんにちは。ところでこの機種、メーカーサイトには詳しくどころか「全く」出ていませんね。
トップページの検索ウィンドウから機種名で検索かけてみたらはじかれました。もしやエアコンの総合カタログにでも載ってるのかと思ったら載ってない。ググってみてもメーカーサイトが出てきません。どうも存在自体無いことにされてます(笑)。
パナソニックさぁ〜ん!これは一体全体、どういうことなんですかぁ〜?
もしや扇風機事業部(そんなのあるのか?)とウェブ制作チームの仲でも(以下略・笑)。
書込番号:9822085
0点



こんばんは…
こんな商品を発見したのでレポートしま〜す、(・。・)
温かくなって来たので数日前に我が家の扇風機さんの一部出すことになりました・・。
汚れやほこりが付いてしまうと掃除するのに大変な点もあったので
扇風機カバー(多少汚れないかなと思い)か代替品成りそうなものを取り付けようかなと思っていたら
お店で覗いていたらほこりキャッチャー・扇風機用 498円 を発見。
早速買って取り付けてみました。
換気扇やエアコン用のフィルタの様な材質でしたが扇風機の事も考え空気が通りやすいような
構造になっていました。「30p程度の扇風機向けの様です」
どの様に汚れるのか様子を見てみようと思います…(一応経過報告できればな〜とは思いつつつ…)
とりあえずこんな感じです…何か質問などあればご返信など下さい・・。
それでは
「※写真は商品画像と取り付けた様子」
(ちなみに経年劣化の問題でメインから降りた古い扇風機も等ありますがも猛暑に成った時に出す様なのでまずは1個買って新しい方に取り付けました)
0点

2010年・・・ 温かくなってきたので扇風機をだしましたそして
今年も本商品を買いました
ほこりキャッチャー・扇風機用なんですが
去年は2回ほど変えました…
時期終わり頃には値段が下がって居た様だったと思います
で今年は最初から値段が下がっていて約半額の250円位に成っていました
(同じ店で)
◆去年使用してみて(書かなかったんで購入参考に)◆
白いのがだんだんほこりで黒く成ってきます
換気扇のフィルターと同じに近い構造ですが汚れたら油ぽくべたべた(換気扇よりかは酷くないです)かなと印象でした・・。
家の場合ですが更に前の方に網目のカバーを取り付けた場合
空気の通りが悪い様な感じで不評だったと思います
機種により違うかなと思いますが併用はお勧めできないかもしれません。
とりあえずこんな感じです…何か質問などあればご返信など下さい・・。
では
書込番号:11521374
0点



扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > R30-RK
もちろん夏は冷房も入れますが、暑い中セミの鳴き声を聞きながら扇風機の風に当たるのが好きで、上半身はだかで本を読んだり、趣味をしたり、昼寝をしたり。そのための扇風機の風は大事で、モータ音などしたら最悪です。前買ったシャープの扇風機は1/f風の時にモータ音がうるさく家族の誰もが敬遠でした。三菱の扇風機を二台持っていましたが音の面で問題なく心地よい風を送ってくれてました。さすがにその一台が年数がたち心配になったので、やっと買いました。今回の三菱のR30-RKも音の面で問題なし。いま静かな夜にリズム風に当たっています。風の三菱。また長く使おう。モータは小さく密閉型なのでゴミが入る心配はない。設計上の使用期間は12年とある。もう少し使えるのでは。リモコンで首ふりオンオフはこのタイプはできない。デザインは白(W)でなく紺(A)のほうがよいのでこちらにしました。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





