
このページのスレッド一覧(全542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2013年6月11日 12:17 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月8日 23:48 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月3日 14:22 |
![]() |
3 | 4 | 2013年6月6日 21:06 |
![]() |
1 | 0 | 2013年5月24日 14:25 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月20日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > パナソニック > F-S1XJ
就寝時に、普通の扇風機の風だと喉を痛めるので、色々な製品のレビューを読んでいた所、本製品の「風が弱い」との書き込みを見て購入しました。
結論から言うと、悪くなかったです。
風量は5段階ありますが、4・5は私は使いません。逆に、1の下に「極微風」、「極々微風」の様な更に弱い風が選べると有り難かったです。私は風量1で首振りにして、送風口を壁に向けて用いる事が多いです。壁に「反射」した僅かな風が心地良いです。
また、普通の扇風機は、部屋のコーナーに押しやると、首振り時に壁と機体が接触する事がありますが、本機はその心配が無いので、コーナーギリギリの奥に、問題なく設置できます。
製品は万能ではないのですから、その特長を良く見た上で使うべきでしょうね。
8点



扇風機・サーキュレーター > バルミューダ > GreenFan Cirq [ホワイト]
マンション最上階(と言っても5階ですが)に住む我が家にはオープンロフトがあり、
そこが、私の「書斎(遊び部屋)」なんですが、毎年この時期になると憂鬱になっていました。
リビングでは窓を開けると、ちょっと涼しいかなといったこの時期でも、
「書斎」はすでに、息苦しくなるほど蒸し暑いので、
昨年、4kwから6.3kwのパワーのあるエアコンに買い替え、
リビングからロフトに向けて扇風機をフルパワーで、冷気を送る事で少し改善されたのですが、
家族からはフルパワーでまわる扇風機はTVの音もかき消されると不評で、
結局、暑さを我慢するしかありませんでした。
そして今年も5月下旬から、「また暑い季節になったなー」とぼやいていた時に、
この商品を知り、量販店で「書斎」までの距離である5m先まで風を送るかを体感し、
購入に至りました。
夕食後は、いつも「書斎」に引き籠るので、
本機を窓の横に置き、風力レベル2(4段階)で、外気を「書斎」めがけて15分、
「効果はあるかなー?」と梯子を登ったところ「エッ!?蒸し暑くない!!」
ほぼリビングと同じ空気を感じる事が出来ました。
その後、風力レベル1でトライしてみましたが、流石に5m先は届かない。
でもレベル2で十分対応できていますので、リビングにいる家族からも認知してもらえました。
この機種の半値ほどのサーキュレーターでも、同じ効果があったのかもしれませんが、
リビングには「ルイスポールセン」のペンダントライトを吊っているので、
ちょっとデンマーク製品ぽい「デザイン」と、「省電力」、
そして、望んでいた「効果」を得る事が出来たので、価格相応の商品だと私は大満足です。
0点





扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-80M
こちらのシリーズ機種で、以前の書き込み等で、カサカサ音やシリシリ音等が発生するものが多く、不安だったのですがどうしてもこの価格と、『うちわ風』に惹かれてしまい、英断で決済してしまいました。
・・ところがどっこい、、確かに耳を澄ますとシリシリ音的な音が聞こえるような聞こえないような程度のもので、全然問題ありませんでした。確かにうちわ風にしていると羽の音がしなくなる分、モーターの機械音的なもの?がするのは致し方ないのでは、と言った感じです。寝室でも問題なく快適に使えてます。
それと、こちらの機能には非常に満足しております。。
もしかしたら、ニューモデルになり改善されたのかな。。
いい買い物でした。
2点

本機種を購入しようと考えています。
以前日立のHEF-20Rを使用していましたが、
首振り時のカリカリという音が気になってい
ました。
本機種の首振り時の音はどんな感じでしょうか?
書込番号:16215454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16216111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちも寝室用に買いましたがアタリ個体のようでここのクチコミにあるような異音はしていません、ラッキー。
安いのでバラツキ=個体差が大きくてもおかしくないとは思います。
書込番号:16223130
1点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-800HR
本格的に暑くなる前にとケーズデンキで購入しました。
店頭表示は12800円でしたが交渉して
ネットショッピングと同じ8980円になりました。
現時点でのほぼ最安値なんで満足です。
使った感想としては…
カサカサと音がします。
これは説明書にも書かれているので仕様ですね。
モーターなんで音に関しては仕方ないと思います。
まだ使い始めなんで1ヶ月とかすれば機械が馴染んで
音も小さくなるかもしれませんし
自分の耳も慣れてくるでしょう(笑)
ハイポジションの最大の高さまで上げると
頭が重いのでユラユラと不安定な感じもしますが
タイマーが入切同時で1時間刻みが
とても魅力です。
暑い夏もうちわ風で快適に過ごせそうです。
書込番号:16171027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YLR-C302(WA) [ホワイトブルー]
価格表示は2,980円だったのに、レジを通すとなぜか2,480円でした。
この値段でリモコン付き(しかも本体に収納可)、「強」以外はさほど煩くなく
実用面では文句無しにコストパフォーマンスに優れていると思います。
夏に本格稼働させるのが楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





