
このページのスレッド一覧(全542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2016年7月15日 13:45 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2016年7月13日 20:53 |
![]() |
8 | 1 | 2016年7月10日 06:13 |
![]() |
2 | 0 | 2016年7月5日 17:01 |
![]() |
15 | 0 | 2016年7月3日 21:21 |
![]() |
5 | 1 | 2016年6月21日 03:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > ドウシシャ > kamomefan FKLR-251D-CGD [シャンパンゴールド]
エアコンに疲れた時の使用に最適です。
網戸にしてからその付近にこの扇風機を移動します。
軽いため持ち運びが楽ちん!
この扇風機と外からの風にふかれながら飲むビールは最高です。
最近のサッポロビールは美味しくなりましたね。
値段も安く、心地よい風。買ってよかったです。
書込番号:20039497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




扇風機・サーキュレーター > サンワサプライ > USB-TOY88BK [ブラック/ホワイト]
>toubu1324さん
USB扇風機ですか
昔、PC自作してい頃に、面白グッズとして出たんだけど
世にも珍しいUSB接続デバイス登場、
扇風機の「涼風一直線」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20010707/etc_usbfan.html
今や、実用に耐えうる商品になったと(笑
書込番号:20035363
0点



扇風機・サーキュレーター > パナソニック > F-CM339
2012年、シャープのPJ-B3CXH-Wを購入。しかし、2015年、首の部分がずるっと抜けるようになり、
そして今年、2016年、首振りがほぼ、バカになってしまったのでこちらへ買い替えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000360988/SortID=19058825/#tab
うちで愛用している96年に買ったナショナルの扇風機は元気に動いていますので、やはりパナかと・・。
パネルがシャープはタッチ式だったので反応が悪かったけれごこちらはボンタなのですっきり。
首の角度もカチカチ言わないし、風量はシャープとさほど変わりません。
そして、新しいタイプなので首振りが上下があるというのが良いですね。
ただ、1つだけ難点?なのは左右の首振りが始まるのが遅い・・。
ボタン押して「おい、まだかよ・・」とつぶやきたくなります。
まあ、シャープさんも同じようだったけれどパナさんはまだ遅い・・。
あと、やはり、DCなのでプラグが大きい・・。ま、仕方ないですけど。
重さはシャープより500g重くなりましたが気になりません。
3年で壊れたシャープよりせめて、もう少しは長生きを期待して!!
4点

>こでんこさん
あたしは長年愛用していた東芝の扇風機が故障したんで
パナソニックに替えて5年になるよ
デザインは良いし、静かだし、今のところ問題はないね
シャープの扇風機が3年で壊れて使い物にならないのは
故障するのが、ちょっと早い感じだね
扇風機は、「設計上の標準使用期間」の表示が定められていて
F-CM339 取扱説明書
http://panasonic.jp/fan/p-db/F-CM339_manualdl.html
P23に記載があって
12年とあるね
本体のモーターのカバーの上面に記載されたラベルが貼ってあるので見てみて
書込番号:20025590
4点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YLX-ED301(MR) [メタリックローズ]
扇風機はいろいろなメーカーでたくさんありますが、ピンク(メタリックローズ)に惹かれて購入しました。
この製品は3色あるのですが羽の色とリモコン、それから本体操作部も羽の色と同じ色にしてます。
たぶん開発メンバーのデザイン担当の中に女性の方がいらっしゃるのではと思いました。
こんなとこにこだわりを持っているだけあって全体のデザインもいいと思います。
DCモーター静かで省エネで機能にも不足はありませんし何より他メーカーに比べてお安いですね。
扇風機にこれ以上のものを求める必要がないと思わせるほどCPがとても高い製品だと思います。
機能で良い点は商品レビューのページでほかの方が詳細に書いていらっしゃるとおりだと思います。
ちなみにリビングルームには縦型スリムファン(日立製DC910)を購入しましたが、こちらもおすすめ品
です。
2点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HSF-DC910
スリムファンも扇風機ですが従来型の扇風機とは別のものというくらいに
考えてから購入されれば後悔しない製品だと感じました。
最大風量にすればそれなりに強い風が流れますけれど微風をメインに
使うのがスリムファンには合っていると思います。
こちらの商品は首振り動作が本体でなくて中が回るタイプのために首振り
角度はほかのスリムファンより狭いようですが設置などを含めて使い方
次第かと思います。
ほかのサイトで和室で使用するので色は木目調があればとか、寝ている
姿勢では床のほうに風が来ないというのがありましたが、リビングルーム
などソファや椅子に座って少し離れた場所にスマートに置いて使う製品と
いうように思っていたほうが良いと思います。
そのため本体にも操作パネルがありますがリモコンでの操作が主体に
なってくると思います。本体での操作はあくまでおまけくらいに考えて購入
されればよろしいと思います。
従来型の扇風機と比較される方もいらっしゃるようですが、こうしたスリム
ファンはそれに置き換わる製品ということではなく別のジャンルの製品として
考えれば、そのジャンルの中では良くできている製品だと感じました。
15点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-90R
これまでは安価な無名メーカー製で首振り不良や折れなどが生じたので、一気に2台購入しました。
1台はパナのF-CJ325ともう1台がこの機種です。
事前に現物を見て東芝製の質感が圧倒的に悪かったため、この選択となりました。
他の方の言われている羽の波打ちは無く、とても静かです。
こればっかりは当たり外れなので運が良かったと思います。
梅雨寒で本格的な使用はまだですが、概ね希望通りの製品です。
パナとの比較では以下の点が優れていると思います。
@リモコンで首振り操作ができる。リモコンの作りも上。
A首の高さ調整が段階的にきっちり止まる。
パナはフリータイプで、手提げをつかんで持ち上げると一番上になる。
逆に劣っているのは、今のところ次の2点。
@全体の質感が低い。
A首が細い。
長期的に故障のないことを望みますが、TVの不具合のときに日立のカスタマセンターの対応がとても良かったので安心しています。
5点

3シーズン目に突入。
昨日出しましたが、リモコンが死んでました。
本体は元気です。
HEF-90Mになりました。
残念です。
書込番号:19973521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





