
このページのスレッド一覧(全542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年6月3日 14:22 |
![]() |
1 | 0 | 2013年5月24日 14:25 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月20日 15:30 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月18日 12:41 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2013年1月26日 17:43 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年12月31日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-800HR
本格的に暑くなる前にとケーズデンキで購入しました。
店頭表示は12800円でしたが交渉して
ネットショッピングと同じ8980円になりました。
現時点でのほぼ最安値なんで満足です。
使った感想としては…
カサカサと音がします。
これは説明書にも書かれているので仕様ですね。
モーターなんで音に関しては仕方ないと思います。
まだ使い始めなんで1ヶ月とかすれば機械が馴染んで
音も小さくなるかもしれませんし
自分の耳も慣れてくるでしょう(笑)
ハイポジションの最大の高さまで上げると
頭が重いのでユラユラと不安定な感じもしますが
タイマーが入切同時で1時間刻みが
とても魅力です。
暑い夏もうちわ風で快適に過ごせそうです。
書込番号:16171027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YLR-C302(WA) [ホワイトブルー]
価格表示は2,980円だったのに、レジを通すとなぜか2,480円でした。
この値段でリモコン付き(しかも本体に収納可)、「強」以外はさほど煩くなく
実用面では文句無しにコストパフォーマンスに優れていると思います。
夏に本格稼働させるのが楽しみです。
0点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > dyson hot + cool AM04 ファンヒーター [ホワイト/シルバー]
クレジットカードのポイント景品で入手しました。
このタイプの送風機の特徴として本体の中で暖めた空気と暖まっていない空気を混ぜ合わせてから投射するので、電熱線型のヒーターに比べて部屋全体が早く暖まります。
温度センサーがついているので目標の気温に達した後は自動でこまめに送風を入り切りしてくれます。
送風時の音はかなりします。商品売り場等で確認してから購入される事をお勧めします。
やっぱりデザインがカッコいいのでその点を評価出来るかどうかで満足度がかなり変わってくると思います。
2点

私も頂き物(車購入のプレゼント)で入手しました。
やはりデザインが良いですね。
通っている歯科医院の待合室にも同じものがありました。
暖房能力は6畳間くらいが丁度良いと思います。
火を使わないので子供部屋などに最適化と思います。
書込番号:15673722
2点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > dyson hot + cool AM04 ファンヒーター [アイアン/サテンブルー]
クルマの成約記念品でこのファンヒータをもらいました。
石油ファンヒータと比較しての話ですが、部屋を暖める時間は石油ファンヒータの方が圧倒的に早いですが、dyson hot + cool でも六畳間程度までは暖められます。
dyson hot + cool の良い点は、石油臭いにおいが出ないことです。
光熱費の比較はしていませんが、この点を評価して石油ファンヒータの出番は無く、dyson hot + coolを使うつもりです。
1点

書き忘れていましたのですが、使う地域によっても暖房能力に影響しますよね。
私の場合は南関東での使用した場合の評価になります。
書込番号:15552407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





