
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2022年8月14日 22:54 |
![]() |
6 | 0 | 2022年8月13日 02:24 |
![]() |
1 | 1 | 2022年8月13日 01:18 |
![]() |
0 | 0 | 2022年8月7日 14:15 |
![]() |
0 | 0 | 2022年7月20日 22:26 |
![]() |
10 | 0 | 2022年7月6日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > パナソニック > F-CV339
量販店で、実機を隅々まで見てきました。
この機種はベース(台座)底に、防振・滑り止め用のゴムが付いています。
1つ下のモデルのF-CV338にも、きちんと付いています。床に伝わる振動が気になる方はおすすめです。
このような気の利いた設計思想は、ナショナル時代から受け継がれているようですね。
6点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LP10(W) [ホワイト]
購入して10年経ちますが未だに静かで1ヶ月消すこともなくつけ続けていても全く問題がないくらいタフです。さすがTOSHIBAと驚いています。
ただ白家電の悲しいさがでパーツの一部が黄ばみがすごいので買い替えようかなと思います。フワッとした風も本当に気持ち良くすごく良品だったのでグレーとかならもっと長く綺麗に使えたかなと思うと残念です。背が高い同じ様なものでグレージュカラーとか新しく出して欲しいです。
1点

現行機種がまさにグレージュカラーで、黄ばみを気にせずに使えそうです。
ただ、高さが860mmまでなので物足りないと思います。ハイポジションモデルもあるといいですね。
東芝は、美的傘下になってからコストダウンが目立ち、質感は明らかに落ちています。
質感、機能ともに納得できる機種を出しているメーカーは、三菱とパナソニックだけになりました。
日立、シャープは安っぽくて微妙ですし・・・
書込番号:24875445
0点



扇風機・サーキュレーター > コイズミ > KLF-3025
最近の、機能が盛りだくさんの機種が使いこなせない母に買いました。
ローエンド単機能製品ですが、一世代前の「KLF-3005」と比較し、
消費電力が35W ⇒ 27Wへ下がっていました。
メーカーさんが本当に地味な努力を続けていることが分かります。
0点



扇風機・サーキュレーター > シロカ > SF-C212
安い扇風機と悩んでこちらのシロカの扇風機サーキュレーターを購入。
真上も向くし、上下左右首振りはやっぱり快適。一晩中付けていてもDCモーターなら電気代が安いということもあり、この夏は活躍しそうです。
また、リモコンも下に収納できるのでずぼらな私にとってはありがたい。便利。
コンパクトでも風量はしっかりあります。
個人的にはデザインもスッキリしていて良いです。
これから購入を悩んでいる方にはオススメします。
書込番号:24824651 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





