
このページのスレッド一覧(全542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年5月13日 12:37 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月13日 12:05 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月4日 09:22 |
![]() |
7 | 3 | 2012年3月1日 12:59 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月25日 17:14 |
![]() |
2 | 1 | 2011年12月18日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HSF-600
2日前にケーズで買いました
店頭価格11800円でしたが
値段交渉をしたら、10625円になったのですが
625円を出したくなく10000円まで値切りましたが
3年保証を付けるのに10000円を割り込ませず
結局3年保証代500円とで
10500円で買いました
3年保証が要らないようでしたら
価格.com最安値は
確実に突破出来ていたと思うのですが
中国生産なので、メーカーは、日立ですが
故障の可能性が心配でしたので
3年保証の方を選びました
2点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
どちらのケーズ電気で購入されたのか教えて下さい。
書込番号:14551202
0点



扇風機・サーキュレーター > ボルネード > 530J
エアコンと併用すると電気代が安くなると聞き購入してみました。
半信半疑でリビングで使用してみましたが、足元も早く暖まるのを実感できました。
エアコンの風速を弱にしていても全然平気になりました。
ちなみに、我が家では、お風呂のカビ予防にも使用しています。
壁の水気も渇きカビが防げるらしいです。
0点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
上手に使用されていますね。
風呂のカビ対策は良いアイデアです。
是非、レビュー投稿して下さい。
書込番号:14237776
0点



扇風機・サーキュレーター > ツインバード > コアンダエア EF-D945W
本日、家族と扇風機を店頭に買いに行ったところ
この「ツインバード D945W」のデザインに惹かれ、目が止まりました。
しかし、その隣にあった「ツインバード D946YR」のほうがより気に入り購入となりました。
どうやら、この「D946YR」という機種は情報も少なく、
価格ドットコムさんでは登録もされていないようなので、ここに私が感じた両者の違いを簡単に報告しておきたいと思います。
まず、この「D946YR」ですが、見た目はこのような感じです。
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/331704011
発売は2011年4月のようです。
公式のホームページにも製品として紹介されていないのですが、
パッと見た感じでは、「D945W」の色違いにも見えますが、少し違います。
@リモコンがついている(色は青)
(台座の底の部分にリモコン収納スペースがあります。やはり、リモコンはあればあるほうが便利だと思います。)
A首の所の作りが、「D946YR」のほうがしっかりしている
(言葉では説明しにくいのですが、「D945W」は少し作りが甘い感じがしました。頭と首の部分を差し込んで繋げている感じなので、折れないか若干不安。
そのぶん取り外しが簡単にできますが・・・
「D946YR」はかなり頑丈な感じの作りになっていて、グラつきもありませんでした。)
B台座が黒なので、汚れが目立ちにくい
(展示品での印象ですが、白い台座の「D945W」は汚れやキズが目立ちやすい印象でしたが、黒い台座の「D946YR」も、もちろんキズ等ありましたが、目立ちにくい印象でした)
以上が少し異なる点だと私は感じました。
その他の性能(静かさ、風の強さ、羽の形等)は詳しく調べていないのでわかりませんが、おそらく「D946YR」と「D945W」とで違いはないかと思われます。
どちらも必要にして十分な風の強さが出ていると思います。あと、音はたしかに静かです。
最後に値段についてですが、「D946YR」、「D945W」ともに新品で2万円でした。
同じ値段でしかも上の理由から、私は今回「D946YR」のほうを選ぶ運びとなりました。
なので、これから「D945W」の購入を検討される方に少しでもご参考になればと思います。
「D945W」は清涼感のあるデザインですが、「D946YR」はどちらかというとコントラストが綺麗な目立つデザインだと思います。
機能はもちろん、見た目も重視する方にはどちらもおすすめできる扇風機です。
それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました。
長文、駄文、失礼いたしました。
4点

京りんごさんこんにちは
D946YRはヤマダ電器さんの専売商品のようです。
自分はヨドバシで購入しましたので945Wの方です。
本当はGREEN FAN2が欲しかったのですが入荷が7/下旬(5/上旬時点で)だった為
945Wにしました。
リモコンが無いのが不便なのと、作りが価格のわりには・・・
風の質はGREEN FAN2程ではありませんが、通常の扇風機よりは快適かと思います。
書込番号:13193723
0点

使用感として、YRの方はぐらつき等ありませんか?
ヤマダ電機で945Wの展示品でいじってだいぶ羽根のぐらつきがあったので…高回転にすると隣の安い扇風機よりひどかったです。
また、リモコンはある程度の距離でも反応しますか?
中国製のもので、20センチくらいしか反応しないものもよくあるので。
以上、使用感含め、教えていただければ幸いです。
書込番号:13449684
0点

D946YRを8月に購入しての感想ですが、
風を強くしてのぐらつきは特に見られません。
ただ土台が割かし軽めなので、
羽部分とのバランスを考えると高重心かなと思います。
リモコンは3〜5mぐらいはなれていても十分反応します。
(部屋の角まででも反応するので)
ただボタン電池なので買い置きが無いと電池交換は不便ですが。
書込番号:14223919
3点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]
昨日この商品をネットショップにて購入しました。
この時期にと思われる方も多いと思いますが、昨年買いそびれた為と価格もそれなりだったので思い切って購入しました。
リビングに置く予定で早速組み立て、動作確認をしました。
口コミにあった、羽ガードのメッキ剥がれやサビもなく、重量感たっぷりです。
モーター音もとても静かで羽の偏芯も無く首振りもとてもスムースです。
左右90度までの首振りは良いのですが上下20度は少ないかなとも思います。
昨年購入した\3980の扇風機が4台ありますが動きの滑らかさ、静音性、比較になりません。
夏まで時間がありますがサーキュレーター代わりに使用開始しました。
0点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
この時期、購入ですと格安で入手出来ます。
良いお買い物されたと思います。
但し、メーカーは新型の生産に入っています。
書込番号:14202387
0点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > dyson hot + cool AM04 ファンヒーター [アイアン/サテンブルー]
使ってみました。
これ1台では寒い部屋は暖かくはなりません。
暖かい風も来なくて
37にして前に立っても暑くはない。
この温度設定がよくわからず、エアコンのように26とかにすると風が冷たいので30以上で使っています。
風力は2か1で充分です。うちはリビングダイニングキッチンにエアコンがありそれだけでは暖まらないのでプラスダイソンを使ってます。
これだと充分暖かいです。部屋全体の空気が暖かくなるとこが気に入ってます。ある程度したら暑くなるのでダイソンは消します。
今まで補助に石油ファンヒーター使ってたんでそう考えると軽いしめんどくさくないし助かってます。
1点

日本販売版ですか?海外輸入版だと温度表示が違いますよ。
うちのは、22℃で十分暖かい風出てきますよ。
書込番号:13909420
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





