
このページのスレッド一覧(全542スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年6月12日 17:56 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月12日 16:00 |
![]() |
1 | 0 | 2011年6月12日 14:52 |
![]() |
1 | 0 | 2011年6月5日 08:50 |
![]() |
2 | 0 | 2011年6月4日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月4日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > プラスマイナスゼロ > XQS-V110(W) [ホワイト]
シンプルで洋室にも和室にも合いそうなデザインの良さとonとoffの2つのタイマーもちゃんとついている所が嬉しいです。ネット通販でもほとんど定価と同等なので家の近所のケーズデンキで6980円に負けてもらい購入しました
1点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YSM-J331(W) [ホワイト]
節電のために部屋のクーラーの設定温度が高いとノートPCの動作が悪くなるので、このファンを横に寝かせてノートPCを冷やすのに使っています。重たいソフトを走らせたり動画ストリーミングを行う時に、CPUの温度を下げる事ができて快適です。
0点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HSF-500
ネットで買おうと思ってたんですが、品薄で値上がりしてたので、
量販店を探してまわりました。
その結果、滋賀県のケーズデンキで価格交渉して、カードで購入しました。
いろいろと相談して回ったのですが、価格的には、↓となりました。
ヤマダ > ミドリ > ジョーシン > ケーズ
完全に在庫のない店や、展示品のみ残ってる店が多かったです。
店員の応対・態度的には、ミドリとケーズが良かったので、
ケーズで気持ちよく買えました。
1点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YSM-J331(W) [ホワイト]
デスクで使う電池式の扇風機で風量の満足出来るものを探していて目にとまりました。
「会社の電気を私的に使ってはいけない」ルールがあるからです。
世にはUSBファンが多数出ていますが、風量が満足できない。
このタイプはACアダプタ使用なので、電灯線式といえどDC駆動できるわけです。
秋葉原で単三8本のホルダーを買い、Ni-MHの2700mAhタイプを充電して使っています。
風量:中で8時間以上持ちます。
電池駆動とは思えない大風量で満足ですが、音がちょっとかん高く静かなオフィスでは気になります。
AC専用のタワーファンはもっと静かなのでDCモータの特性なのかな。
でも、カッコいいし結構注目をあびてます(;^ω^)
今年の夏はこんな姑息な方法で乗り切るしかない・・
1点



扇風機・サーキュレーター > アピックス > AFT-590R BK [ブラック]
本日、横浜のヨドバシさんで\7,980で売られていましたが、
「Net専門店は無理だとしても、LaOXさんより高いんですけど」と
交渉した所、7150円に下がりました。
交渉する価値ありです。
言わないと下げてくれません。その後も\7,980で売られてましたから・・・。
自分同様に独り者の方にも場所を取らないので、
値は扇風機より高くなってしまいますが、お勧めです。
2点



扇風機・サーキュレーター > モリタ > MF-HR30C(N) [シャンパンゴールド]
散々検討した結果、東芝の扇風機購入向かうも売り切れ。コジマで¥5,480.−で購入。入切タイマー、コードリール、収納小、母風、リモコン、外観はやや安っぽいけど、おすすめです。ちなみにヤマダ電機では販売していないようです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





