扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足だったのですが

2010/07/26 16:10(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LM100X

クチコミ投稿数:20件 F-LM100XのオーナーF-LM100Xの満足度5

概ね気に入っているのでレポート(良)にしましたが、悪の評価もありますのでご容赦を。

レビューには大満足と書きましたが、購入後2日経過したあたりから、気になることができ、みなさんの参考になればと思い投稿します。

他の方も報告されている現象が我が家でも起こりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2152/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#11672685

普段はあまり使いませんが、ある時何気なくリズム風の弱にしたところ、「コン」って音がよくすることに気づきました。
何の音だ?と思って、よくよく観察すると羽が減速してからまた加速するときに、モーター軸が前に動いて羽にぶつかり音がしていました。組み立て方が悪いのかと思い、組み立て直しても何も変わりません。もう一回羽をはずしてモーター軸をじっくり観察すると、モーター軸が前後に動いているのが原因のようでした。試しにモーター軸を押してみたら引っ込みました。

あまりリズム風を使わないとはいえ、夜に使うときには非常に気になる音です。
購入店に電話したら交換してもらえることになりました。
こういう時は、近くの量販店で購入してよかったなぁと実感。

それから店頭でも何度もリズム風を確認しましたが、同様の現象は見られませんでした。
やっぱり初期不良だったのかと、がっかり・・・
扇風機のモーターだけをこんなに見比べたことは人生で初ですが、どうも東芝さんのモーターは少しイマイチなのか?と感じました。(三菱さんのモーターの方が丈夫そうに見えました。)

でも、東芝さんのゆっくり風と柔らかくて優しい風がとても気に入っていたので、交換品が問題なければ、いいことにしようと思いました。


それで昨日交換品が届きました。
確認すると、モーター軸は指で押しても引っ込みませんでしたし、リズム風のときも前後することはありませんでした。
なので今は静かに快適に使用できています。

モーター軸の品質が個体差大きいみたいですね。でもそれってつまり、品質が安定していないということ。
国内一流メーカーの安心感はどこにいったんだと思い、なんだか少しがっかりしました。
安い扇風機ならともかく、これは高かったからなぁ・・・。
この先本当に末長く使えるのか不安がありますが、とりあえず大事に使っていきたいと思います。

書込番号:11679993

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか便利

2010/07/25 13:12(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > モリタ > MF-DC18JA

クチコミ投稿数:2件

ビックカメラ新宿西口店で2280円+ポイント10%でした。
見えた範囲では、在庫は水色のみ。

クリップ式と卓上式の両方にできます。
クリップは、首の向き・角度をかなり変えられるので、
いろんなところに留められて便利です。
首振り機能つきですし。

風力は2段階ですが、弱でもかなりのパワーです。
涼しいです。外は35度ですが、エアコンを切りました。

ただし、かーなりうるさいです。
このクラスに静音性を求めるのも可哀想なので、
自分が慣れることにします。

書込番号:11675547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 間違いなかった

2010/07/23 23:13(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 三洋電機 > EF-30THF6

スレ主 chikasereさん
クチコミ投稿数:1件

今年は暑い苦しい、寝苦しい!
ということで貯金を叩いて扇風機購入!電気代安いですし・・・
購入前に日本製に絞りました。TOSHIBA=埃付かないし快適・・しかし4羽 MITUBISHI=埃対策・機能性・・電気代高め SANYO=購入者少ない・埃対策小・・機能性高い 以上から私は寝るときに回してつけたいのでSANYOに決めました。価格は高めです。しかし!!!!実際購入して正解でした。朝の目覚めがウソのようによかった。いいすぎかもしれませんが、音は静かだし風力も理想道理。以前使っていたのと比べてみてです。
私はこのような製品を作って頂いたスタッフに感謝します。日本製はBERYGOODです。きめ細かい!皆さん多数の意見をうのみにしないで自分で納得のいく購入をお薦めします。SANYO様ありがとうございます。今後に期待しています。

書込番号:11668869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

うるさいデスが、まずまずデス。

2010/07/15 22:50(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > Honeywell > HFT-313

スレ主 トーゴさん
クチコミ投稿数:10件

吹き抜けがある12畳超のリビングルームで、天井のシーリングファンとともに使用しています。
冷房が苦手のため、もっぱらHFT-313とシーリングファン、そして自然の風で夏をしのいでいます(関東東部)。

まず風量ですが、売り文句のとおり拡散しないレーザー光線のような直線的な風で、室内の空気の動きを作るためには良い風です。我が家では斜めに天井をかすめるような向きに設置して、リビングの「空気を回す」時に使っています。

問題の音ですが、やはりうるさいと言わざるを得ません。「中」でも一般的な扇風機の「強」と同様の音がします。「小」でも弱い風では無いので一般的な扇風機の「中」レベル以上の音がします。

でも、一般的な「扇風機」は静穏性と周辺に行き渡るような優しい風で「日本的」とも言えるのに対し、このHFT-313をはじめとした「サーキュレーター」は根本的に空気を押し出すような強引さが特徴で、その点ではうるさいのも当然かと思います。しかし、日本の風情には合わないですね・・。

良くも悪くも、いわゆる「換気扇」。人がいるソファーやテーブルの近くに置いてはイケマセン。テレビの音が聞きにくくなります。

そういうトコロを踏まえた上でなら、少し離れたところからでも強引かつ直線的に空気を動かしてくれる「サーキュレーター」は便利な道具です。

さらに、このHFT-313は30cmファンでありながら、首振りなどの機能が無いので、本体の重さが2.35kgと非常に軽く、屋外からの風が吹き込む窓の向きに応じて、設置場所を変えるのには非常に楽です。

屋外の空気を、できるだけ早く室内に入れたい。そんな冷房を使わない生活をしているからこそ、我が家では重宝しています。

書込番号:11632925

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/15 23:58(1年以上前)

電源コードとコンセントの間に調光器等を入れて、連続可変できる様にしてみてはどうでしょうか?
私は調光器を入れて好みの風量、音も風量に合わせて変わるので結構良いですよ。
首振り等はできませんが、ちょっとした扇風機代わりにも使えます。

書込番号:11633322

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日届きました!

2010/07/01 22:07(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LM55X

暑くなってきたので、子供部屋にと2台購入しました。まず組み立ては簡単でした。持ち手の部分が持ちやすく、運びやすいです。デザイン的にもおしゃれな感じですね。5枚羽の商品が多い中、こちらの4枚羽・・・どうなのかな?と悩みましたがほこりが付きにくく、掃除が楽チンとの事でしたので、こちらに決めました。お手頃価格で満足しています。

書込番号:11570241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/07/13 19:55(1年以上前)

ケース゛電気で 広告の品¥4380で購入しました。この機能でこの金額には満足。しかし、
入スイッチが期待でしたが、切スイッチと入スイッチのあいた゜は
最短2時間であることは不便です。入スイッチでリズム風ができないことも
不満です

書込番号:11622706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

首振り幅を変えられるといいのですが。

2010/07/04 19:39(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LM100X

夜寝ている時に使っています。
センサーは利いているようです。寝ているので気づきませんが。
首振りの角度が一定で変えられないので、変えられるといいですね。これだけ高機能なんですから。

書込番号:11583205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/09 20:09(1年以上前)

数年前に、東芝の扇風機買おうとして色々調べると、首振りON/OFFをリモコンで操作できる機種は首振り角度切り替えが付いてなくて、首振りON/OFFが本体操作の機種が角度3段階切り替え可能なんですよね。それが付いていれば完璧?だったのに。
サンヨーは上級機種だと立体首振り付いてますね。
話が反れてしまいますが・・・
その当時、連れと一緒に買いに来ていたけど、自分は東芝にしようとしているのに、連れが「いいだよ!扇風機ぐらい三流メーカーで!1万以上なんて勿体無い!」とキツク怒られて無理矢理ヤマゼンのタワー扇にされてしまった。自分に選ぶ権利与えてもらえず。でも、そのタワー扇煩かったので連れの言うことを無視して東芝買ってしまえばよかったような・・・と逆に後悔してます。次こそは東芝にしたいですね。後半愚痴っぽくなってしまってすみません。

書込番号:11604454

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング