
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT+ F-DLP300(K) [ブラック]

スレ主さん
こんにちは。
安価な情報をお持ちですね。
どちらのヤマダの情報でしょうか。
教えて下さい。
書込番号:14614926
1点

DLP200かDLP100と間違えていませんか?
書込番号:14617313
0点

間違いなくSIENT+でしたよ。店員さんに充電式の扇風機探してるんですけど、って聞いて紹介されたのでしたから。ピークシフト運転とかの話も聞きましたし。
書込番号:14617539
1点

先日某Y量販店に行ったら4万円でした。しかも取り寄せだったので購入をいったん見合わせ
ています。22000円は安いですね!
明日近所のヤマダに同型機が置いてあればスレ主さんの情報をもとに頑張って交渉してきたいと
思います。
書込番号:14619987
1点

5月18日に、四国地方のK'sデンキにて¥32000(3年延長保証付)にて購入し、5月27日に商品が到着しました。昨年のモデルも二台購入したのですが、やはり、Newモデルが欲しくなり、交渉の末この価格で手を打ちました。商品については、旧モデルとあまり大きく変わったところはないように思いますが、全体的な完成度、特に美しさは、一層洗練されたように感じます。この部分だけでも大満足です。\22000なんていう金額は、私の交渉の雰囲気では、夢のまた夢で羨ましいかぎりです。それにしても、4月25日発売なのに、いまだに店頭に見本しか並んでいないのは、ナゼ何でしょうか?
書込番号:14620080
1点

今日行って来ました。
DLP100が25000円
200が30000円
300は40000円でした。
ポイントなしで交渉すればおそらく33000円くらいまで行けると思いますが
さすがに100が25000円の中で22000にしてくれとの交渉はできませんでした。
やはり22000円はDLP100でないですか?
ちなみにやはり在庫なしでした。受注生産ですかね?
書込番号:14624183
2点

22000円はスレ主の勘違いか、店員がミスのどちらかでしょう
量販店はたまに驚く位安い値段になることが有りますが
取り寄せの商品でわざわざそこまで値引く事は考えにくいですし
書込番号:14626366
1点

愛知県のK'sの価格です。
DLP100が26,800円
DLP200は取り寄せで30,000円
DLP300は在庫2台限り35,000円でした。
22,000円なんて、DLP100も買えません。
書込番号:14637815
1点

うちの近所では・・・
DLP100→25,000円
DLP200→30,000円
DLP300→35,000円でした。
人気らしく値引きも難しいらしく、せいぜい千円ほど・・・
ネットでDLP200を買いました。
デザイン機能は満足ですが、
モーター音らしい音が耳ざわりなのでメーカーさんか販売店にメールしてみます。
書込番号:14645437
1点

春日部ヤマダ電気は同値段で確認したところDLP100ですね。
見た目変わらないので間違い易いでしょうが。
ネット価格を目安に値下がり待ちします。
昨年程扇風機がなくなる事は無いでしょうし。
書込番号:14648232
1点

私も一瞬えっ?と見直したのですが300の価格に被せる様に200の価格表があったので間違えたのでしょう。
書込番号:14651904
1点

消えていたので訂正です。
300の価格に被せる様に200と100の価格表があったので間違えたのでしょう。
書込番号:14651917
0点

>>埼玉春日部の山田電気
ヤマダ電機ではないんですね。
F-DLP300が、取り寄せで2万2千円代だったら迷う事無く即買いですよ。
(と、F-DLP200をネットショップで22,600円で買った自分が言います。)
書込番号:14656654
1点

F-DLP300が22000円だったという情報を提供した方は、できる限り早く削除してください。札幌市内のケーズデンキをまわりましたが、34000円がいいとこでした。皆さんを翻弄して罪つくりです。
書込番号:14867446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、楽天のアイウィルで19,800円だったので注文しました。
最近どんどん値下がりしてるのでもっと下がるかもしれませんが、
この値段なら後悔しないかなと思い注文しました。
書込番号:14950860
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-TP5X(W) [ホワイト]
先ほど価格コム最安値の「いーでじ本店11,000円」を基にヤマダ電機WEBでチャット交渉した結果、現金値引き重視で「11000円の220P(2%)進呈(実質売価10780円)」の提示をいただきました。
最安値と同額ではありますが、ヤマダのポイントを使用したい方の参考になれば。
ちなみに、ポイント重視では(うろ覚えですが)13,200円の22%付与だったと思います。
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT100 F-DLP100(W) [ホワイト]
今年はさらに「節電」が騒がれるので、TVでも特集が組まれるほどでしたので
「最小でも3W、最大でも22W(←ここに惹かれた)」を謳い文句にしております
普通の2980円〜の扇風機は 「弱」で30Wはあります。
シャープと、GREENFANと悩みましたが、GREENーFANはイマイチ使い方が不明。
シャープ=すぐ壊れるのイメージが強く、東芝に決定
(ダイソンはうるさい)
前回の東芝のモデルがケチョンケチョンに書かれていた部分を(リモコンやベースが黒いなど)
の場所を変更してこの値段ならOK出しました(ピークになって品切れが怖いので)
ヨドバシ、BIGカメラと2店舗で 25000円のポイント10%(送料コミ)
を出してもらったのでGETです。(ポイント5%分で5年保証つけました)
0点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-B3CXH-W [ホワイト系]
ヤマダ電機で広告品に現金特価22800円とあったので
現物確認含め見に行ったら、意外と良さそうなので(羽の形に一目惚れ^^)
ここの値段参考に21000円目標で(価格+送料考えて)
店員に今買うと値段聞いたら2万ジャストの一発回答に
こちらも当然の一発OKと気持ち良く買うことが出来ました。
これから開封して使うのですが、機会があれば感想などの追記します。
0点

良い物をより安く買いたい さん
少々、お尋ねさせて頂きます。
ご購入後の使用感はいかがでしょうか?
私も、この機種に興味を大変もっています。
特に、32段階風量調節に興味がありますが、使い心地はどうでしょうか?
他に、よかった部分等があれば教えて下さい。
よろしく、お願いします。
書込番号:14624585
0点

みっきーまうすくんさん
自分なりの使用感になりますが書かせてもらいます。
32段階の風量調節ははっきり言って使いません。
標準の8段階で十分にありがたく使えています。
標準の8段階で説明すると風量は3段階の一般的な扇風機の
1,2段階目が弱、3,4段階目が中、5,6段階目が強にあたり
7,8段階目がそれ以上ですが7段階目からは音が気になりますね。
風質は一般的な扇風機と変わらないです(普通じゃんって思った)。
自分が気に入ったのは、羽の形と首振りが3段階調整な事。
それ以外は、イオンが目に見えて出ているものではないので自己満足程度。
値段と性能のバランスは?だし、強みが無いのでおすすめする程では無いですね。
昔ながらの扇風機を使用していた自分の独自の感想でした。
長文すみません。
書込番号:14626615
0点

32段階の風量調節ですが、私はあって良かったと思いました。
この扇風機の通常の風量調節ボタンは8段階で、それとは別に微調整ボタンがあり、
このボタンを押すと、各段階間にさらに4段階で微調整ができるというもので、
これで合計32段階となっています。
通常の風量調整は、段階で言うと4の倍数となります。
私の場合は、通常では最小となる4でも風量が強い時があって、その下の1〜3というのが
結構使用頻度が高い為、とても重宝しています。(5〜8も良く使います)
ただ、それ以上の段階となると、確かに細かい段階はいらないですね(^^;
風の質に関しては、良い物をより安く買いたいさんと同意見です。
ドウシシャのカモメファンとツインバードのコアンダエアという羽根の形が特徴的な2機種と
コレを散々悩んでコッチにしましたが、風の質に関しては他の方が良かったような気が?
(実物見て、材質・質感がオモチャっぽく、耐久性が?だったので、こっちにしました)
あと、オン・オフタイマーがついていますけど、片方しかセットできないのは残念。
できれば寝る時はオフタイマーをセットして、起きる時間に合わせてオンタイマーを
使用したかった・・・。
書込番号:14639118
1点



扇風機・サーキュレーター > ツインバード > コアンダエア EF-D949B [ブラック]
本日、ケーズデンキの若葉台店で、17,0000円で購入しました。
価格.comの最安値よりは高かったですが、最新種なのと1世代前のものにはリモコンがなかったので、こちらにしました。
10枚の羽根と、家電には珍しいスタイリッシュな外観も購入ポイントなりました。
早速、自宅で使用してみた感想です。
・温度を検地して、風速を自動で帰るのはかなりエコ。
・リモコンがかっこいい。
・首振りは、本体の角度を変更しないと向きが変えられないのが少し不便。
・意外にに音は大きい。(普通の扇風機と変わりません)
・風は、一定で「ツー」って感じです。
・収納時の箱が結構でかい。(普通の扇風機の倍くらいでかい。若干気になります。)
まだ、本日購入で使い込んではいませんが、試運転レベルだとこんな感じです。
エアコンと組み合わせて使うのが前提みたいなので、我が家ではリビングに置きました。
これからの夏に向けて、節電だけど涼しい夏をすごしたいと思います。
1点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
安価で購入されたと思います。
使用後のレビュー投稿をお願いまします。
書込番号:14587113
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LP5(W) [ホワイト]
価格比較のランキングにありませんが、NTT-X Store で購入しました。
送料も無料で、僅かですがランキング1位よりもさらに安く買えました。
GW中に在庫が完売したようで、現在は5月中旬あたりの次ロットの入荷待ちのようです。
昨年度は5月後半頃から値上がりが始まっていましたが今年はどうなるのでしょうか。
1点

暑くならないうちに扇風機を買わなければ・・・と思っておりました。
先日ヤマダ電機に行きましたが、価格COMの最安値に比べて17%位、高いので考えてました。
この書き込みを見て、私もNTT-Xstore で4,600円で2台買いました。
送料は無料でした。 取り寄せで1〜2週間掛かるとのこと。
情報ありがとうございました。
書込番号:14545397
2点

私もNTT-Xstoreで購入しました。真似しちゃいました。26日振込して29日に配達されました。形は、無骨で好き嫌いはハッキリあると思います。(価格的に安いから?)でも機能的には、必要最小限あるので私は、買って正解でした。使用中の音も静かでした。耐久性は、この夏テストです。クーラーを使わないで乗り切る。いや?つもりですが。
書込番号:14619599
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





