
このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年6月22日 06:12 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月6日 21:53 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月2日 22:23 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月2日 17:03 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月28日 17:46 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月8日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YAR-VJ19
土曜日に入ったチラシで、この機種が3,580円とあったので、
購入を検討していた我が家は勇んで近くの店舗に行ったところ
商品に張り紙がしてあり、なんとチラシの価格は間違いで本当は5300円です…と。
えェ〜?!そんなぁ〜と思いましたが、めげずに店員を捕まえ、確認してみたら
載せてしまった以上、チラシ価格で出します〜ということで、購入できました。
ちなみに広告は静岡県西部地方、期間は6/26までです。
ただ在庫がなく取り寄せで1週間程かかるということなので、すぐに使えないのが残念です。
リモコン付、首振り、タイマー付の割りに予想以上に安かったし、
これぐらいの待ちなら許せる範囲かなと思っていますが、家で使った時の静音性や
使用感はまた改めて書き込みします。
0点

tora&momo さん こんばんは
ご購入ラッキーでしたね。
僕もコジマの広告を見て”これだ”と思いましたが・・・
あちゃ〜時すでに遅し・・・週が変わり広告期限切れで元の値段に戻っていました(涙)
しかし・・・
ダメ元でヤマダ電気へ交渉してみるとやっぱりダメでした。(笑)
”原価割れです”との事、結局 交渉の結果4200円で購入できましたが
5350円(表示値)からの−1150円で満足です。
また、コジマ(1店舗)でもマヤダ(3店舗)でも在庫0でしたので売れているようですね。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:9814484
0点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-30R
コチラでも紹介されている「バリバリ家電」さんにて、送込\6.000円で購入しました。
現在は在庫も豊富にある様子で、スグに届きました。
機能充実の割りには良いショップで安価で入手できたと思いました。
昨年購入の HEF-20M も調子が良く、今回は買い増しで決め手は
@フルリモコン付き
A首振り角度が3段階に設定
B微風機能も充実
早速、製品を組み立てて使用すると「弱風」に違和感がありました。
一定の動きでは無く「微風」と「中」の加減速する運転なんです。
リズムモードに入れた様な感じと言うか、「弱」としてはウルサイ!
昨年モデルの [HEF-20M (リモコンレス)] と違う動きに愕然でした。
ただ単に故障(初期不良)なのでしょうか?
仕様でしたら今回のモデルは「雑」な作りだと思います。
来週にでもサポートに「仕様か故障」かを問い合わせてみます・・。
書込番号:9694537
0点

「Dプライス」さんで購入しました。(本体6065円+代引き手数料420円)
ケーズデンキは、7480円で売ってました。
微風時は、モリタ MF-HR30AA・MF-TE30AAよりこちらのほうが弱いと思いました。(ケーズ店頭で確認)
私は、弱いほうが良かったので、こちらにしました。
弱運転時はスマイルラインさんがおっしゃるように、若干リズム風みたいです。
(でも、私のは、中ほど強くなりません。)
首振り角度が選べるのはとても便利だと思います。
私は気に入ったので、このまま使おうと思います。
書込番号:9703170
0点

店の展示商品でも試めしてきました。
店員さんも曰く
「HEF-30R/M の [弱風] は [微風⇔中] の強弱の繰り返し」だとか。
昨年購入の [HEF-20M] の弱風は一定の弱い風が来ていました。
微風はリズム調のゆらぎ運転でしたけど!
ただ、就寝時に弱にすると煩く、リズムモードの意味が薄れるのでは・・と?!
何となく、モーター制御に荒さ(適当さ)が感じられる気がしたのです。
また、店員さんはこんな事も
「強風は簡単で安価に作れますが、微弱風の制御は難しくコスト高になる」とかも!
みさえとひろしさん、もちろん購入したからには壊れるまで使います。
何せ私は、静かで微風の充実した扇風機が欲しかったもので・・・。
購入前に確かめていたら HEF-30R を買ったかどうかは不明です。
フルスペックの有名メーカー品、コノ機が他社より安かったのも事実です。
最後に希望ですが、タイマーの最短時間を30分(以下)にして欲しい。
時季によっては1時間タイマーが長すぎると思う事が多いです。
今後の購入時は、事前調査をしてから買います。
書込番号:9713192
0点

スマイルラインさん
確認ありがとうございます。やっぱりそのような制御なのですね。
初期不良でないことがわかってよかったです。
あと、弱と中の差が激しいような気もします。
でも、 [微風⇔中] の繰り返しをするより、一定にする方が簡単な気がするのですが。
書込番号:9714075
0点






扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-20R
アウトレットですが・・・
http://select.itmedia.co.jp/shop/category/category.aspx?category=2040
( http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=17602 )
( http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=17603 )
( http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=17724 )
0点

↑の件ですが、すみません、補足です。
数量限定らしいので、売り切れていたらごめんなさい。
書込番号:8266567
0点



扇風機・サーキュレーター > Honeywell > シグネチャーシリーズ HT-8800BP
とってもローカルな情報で恐縮です。
静岡県下にホームセンターを展開している○ャンボ○ンチョー浜松店でSALE在庫限り特価¥5,980で販売していたので購入しました。
数年前から検討していましたが、8千円代を割ることがなく、最近amazonで調べても送料込8千円弱が最安値でした。今回、amazonでの購入直前に「店頭販売価格」を確認しようと前述の店で確認したら6千円を割っていたので、即購入しました。
まだ使い始めて間もないですが、室内の空気攪拌という目的から考えると、扇風機よりは風の到達距離が長いように感じます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





