
このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2013年6月29日 16:55 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月26日 12:34 |
![]() |
9 | 2 | 2013年6月25日 23:47 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月23日 16:20 |
![]() |
1 | 0 | 2013年6月2日 17:22 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月1日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LR7
昨年購入した東芝F-LP5とF-LP7は音も静かでいい買い物でした。
今日追加で枚方市JoshinでF-LR7(W)を店頭表示価格9.480円を5%割引 9.006円で購入できました。
先ほど娘がJoshinのwebで7.000で買えると聞かされ確認しました7.000円でした -2.000円の差額は
勉強代ですかね、店員さんにWeb価格で交渉すれば同価格になるそうです。
価格交渉した方のみ同価格にしてくれるようです。事前に調べてお店へ行かれるといいですよ。
3点



扇風機・サーキュレーター > アビテラックス > AFC181(A) [ブルー]
娘が寝るとき暑い(二段ベットの上)と言い出したのでクリップ式でも購入しようとケー○デンキに行くと広告の品で¥1,780でありましたので購入しました。安心パスポートで3%引きになるんで¥1,726で購入出来ました。こちらのサイトは¥1780+送料が必要となるので、ケー○の方が数百円はお得かと・・・・・購入前にこちらを一応チェックしていたので、店頭で「おぉ〜こっちの方が安い」と、何だか得した気分になりました。商品については、角度調整等色々と出来ますのでクリップが挟める場所であればどこにでも付けられそうであり、クリップを壁に固定(別梱のビス等を利用して)も出来ます。最大のポイントは首振り機能が付いている点で、この手の扇風機は首振りしないものが多いので、首振り希望で購入をお考えの方はチェックした方が良いですよ。
不満なのは電源SW(強、弱切替)がモーターの後ろにあり、OFFが中心で切替が非常にやりにくい点です。
あと、これは後に発覚した事であまり教えたくないのですが、こちらのサイトで出ている東芝製(何とブランド品)でTLF−18CL9という同等の機種があるのですが、13/6/26現在¥1,410で売っているのですがとても優れもので、首振り+手元スイッチ+壁掛け金具付きと、絶対こちらの方がお得だと思います。
うぅ〜さすが東芝!手元SWを付けるとは・・・・・ユーザーを理解していると感じました。
安いし、ブランドだし、機能も優れている・・・・・こっちが良かった (T_T)
2点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YAR-AD23(WB) [ホワイトブラック]
ジョーシンwebにて5780円、すぐ使えるクーポンでさらに200円引き+1%ポイントです。
http://joshinweb.jp/season/3408/4983771861567.html
実質5500円ほどで買えるようです。
今購入を検討していて実際ジョーシンの店舗に行って実物を見て来たのですが
価格が7800円??の表示。同じジョーシンだしネットの価格にしてもらって購入しようかと
思って店員さんに聞いたところ7200円くらいになら出来ますと言われました。
同じジョーシンなのにジョーシンwebと同じ価格には出来ないと言われがっかりしました。
ヤマダでは同じ価格、もしくは少し安くはしてくれたので正直かなり意外でした。
そんなものなのでしょうかね??(別にヤマダ推しではないです。)
ヤマダwebでは在庫は無しでしたが5570円+1%にはできるとのことでした。
メーカーに在庫があれば2週間以内には発送できるとのことです。
下のクチコミでとても安く出ているので躊躇してしまうところもありますが
今日か、明日あたりには購入しようと思います。
1点

自分もヨドバシカメラでwebと店舗で値段が異なったとき交渉しましたが
webと店舗は管理が違うと言われ、webの金額まで値引きしてくれませんでした。
どの電気店でも起こることなんですかね…
買う側としては同じ電気店名なので、web価格以下にしてとは言わないですが、
同じ価格までは対応してもらいたいです。
ちなみにその時は、店舗で購入するのをあきらめ、ヨドバシ.comで買いなおしました。
書込番号:16294223
7点

彷徨える家電好きさん返信ありがとうございました。
結局自分はネットのJoshinで購入しました。
店舗の人が言うには在庫の調整等で安くできたりできなかったりだそうです。
近所のJoshinは接客が悪いのでよほどのことがなければ利用しないので
すぐにあきらめはつきました^^;
製品自体はとても使い易く快適に動いています。
動作音も気になりません。
家族のリクエストがあればもう1台あってもいいかなと思ってます。
書込番号:16295830
1点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-80M
昨日、地元のヤマダ電機(テックランド)でHEF-80Mを4200円(ポイントなし)で購入しました。
もとの価格は、6480円で、交渉しても6480円のP5%(実質6156円)。
そこで、インターネット価格に対応と書いてあったので、
価格コムの最安価格を見せると、すぐに対応してくれて上記価格となりました。
普段はLABI池袋で購入するのですが、持ち帰るのが大変なので地元ヤマダに行きましたが、
すんなりとネット価格に対応してくれるとは思っていなかったので、びっくりです。
購入時、隣に同じ機種を購入している方がおりました。
いくらで買ったのかはわかりませんが、ネット価格を申請するかしないかで
約2000円の差が出てしまうのは、売り方としてどうなのでしょうか。。。
以前購入したサーキュレータは弱でも風が強くうるさかったので、
今回は、静かな扇風機を検討しました。(予算は5千円)
お店においてある扇風機の音を聞いて、
日立のHEF-80M(リモコンはいらないので)と、ヤマゼンのYLX-LD30に絞り込み、
価格の安かった日立製に決めました。
ご参考までに。
1点





扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-WR8
価格コムより安く買えました
実際に実機を見て、更に安く購入出来るので通販より間違いは、ないと思います。
これからも、ヤマダ電機にスマホ持参で購入します。
5100円でした。
書込番号:16203003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





