
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年9月18日 00:33 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月12日 18:56 |
![]() |
2 | 1 | 2015年4月22日 08:04 |
![]() |
1 | 0 | 2012年8月16日 20:54 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月19日 07:24 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月10日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > パナソニック > F-CH328-S [シルバー]
価格コムには出ないものの安売りで有名な某所ではずっと7,000円を切ったままなので悩んでいます。ぼちぼち在庫も減ってきたのでよけいに悩んでいます。
東芝のF-DLP100がほしくて、値段が下がらないかずっと見てきたのですが、下がりそうな気配がないですし、コード巻取りとDCファンに1万円の差はな〜。
なくなる前に、ポチってしうべきかうむ〜。
0点

スレ主さん
ストーブの展示が始まっています。
パナ、東芝も今月末から再度価格が下がると思います。
お店にとっては季節家電の在庫は嫌なはず。
書込番号:15078595
0点

スレ主さん、某所ってどこですか?
それぐらいの価格で買えたら嬉しいので教えてください
書込番号:15080955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

typeR 570Jさん
ありがとうございます。おっしゃるとおりですが、まあ限度というものはあるかと思いまして。
先日の、アマゾンの値段がまた出るとは限りませんし、東芝も現在の価格の半額以下の値段がつくとも(2011年モデルのF-DLN100もそれなりの値段ですし)。
実店舗回ってみましたが、ほとんどのとこではすでに処分終わってました(マイナーなメーカーのものしか残っていませんでした)。
ということで、ポチってしまいました。
VAISE さん
7,000円切るといっても送料込みの6980円なので先日のアマゾンほどではないですが、NTTのナイトセールです。価格コムには反映されないものの掘り出し物が安いと評判です。
天下のNTTグループだけあって店舗がつぶれて届かないとか怪しいとかもなく安心感ありますし、よく利用しています。
書込番号:15081711
0点

スレ主さんありがとうございます。
私もポチりました!
高価な扇風機は初めてなんで楽しみです。
静かだと良いな〜
書込番号:15082166
0点



扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > R30J-HRN-K [ピアノブラック]
リモコン付きなのに、首振りは“手動”っていうのは
中途半端な気がしますね。
後継機種での改良の余地ありです。
それに高さも中途半端な“ハイポジ”??って感じですね。
普通のリビング扇とさほど変わらないのでは・・・?
もっと、全閉型の省エネモーターのメリットを生かしたデザインや
収納性を考慮すれば、もっと良い製品になるんじゃないかな。
リモコン収納がついている背面モーターカバーは、でかくなり過ぎて
デザイン的には“ダサい”。 あたかも“工業用扇風機”のようです。
前モデルまでのほうがスッキリしています。
ベビー風の時、首振り操作すると、羽根の回転が緩くなるのは何故でしょうか?
首振りしない時は、羽根の回転は変わらないように見えますが、気のせいでしょうか?
0点

> 首振りは“手動”っていうのは
中途半端な気がしますね。
後継機種での改良の余地ありです。
次期モデル(来年?)では、
リモコン操作で首振り操作ができるように
改良されるみたいですヨ〜 (^0^)
どうせ改良するのなら、首振り角度調整機能や
風量4段やリズム風、ハイポジの高さなども
一緒に改良されれば良いのに!
書込番号:15055734
0点



扇風機・サーキュレーター > テクノス > KI-531BK [ブラック]
7月2日に買ったんですが、
8月30日に動かなくなりました。
保証期間内ですから
ジョーシンからテクノスに送ってもらったんですが、
どうなることやら…。
まだまだ暑いので
ネットで日立のHEF-65R(B)を買いました。
こちらの黒い扇風機は、
さらに格好いいですよ
\(^O^)/
1点

ベイシア電器で黒のフォルムで9枚バネに惹かれて購入しましたが
1時間は正常に稼働してましたが、徐々にモーターの音と思われる音がカタカタして音が大きくなり
個人的に音には神経質なので、購入当日だったので交換してもらいました
交換した商品は最初の10分は正常でしたが、首振りの音が気になりなりだして一度止めて
再稼働したら首振りができなくなり故障です
2台も故障が続くとテクノス(TEKNOS) の商品は駄目だとなります
返品して国産メーカーの日立のHEF-DC3000をネットで購入しました
名も知らない中華製の商品は品質の面で考えさせられます
書込番号:18706665
1点



扇風機・サーキュレーター > バルミューダ > GreenFan2 EGF-1100-GR [ホワイトxグレー]
楽天のヤマギワで購入しました。
価格 33,143円 (税込 34,800 円) 送料込
ポイントが10%ついたのでちょっとお得な感じです。
しばらく使っていて我が家のGreenFun2にも首を振ったときのカチカチ音がし始めました。
どうも首の角度を少し上、下に向けてやると音がしなくなります。
その後、カチカチ音はおさまりました。
リビングで寝室で、やさしい風をふかしています♪
価格がもう少し安いと懐にもやさしいのですが…
ヨドバシカメラでは品切れ状態だったのですが、
2,3日前に覗いたときにはブラックがありました。
ヨドバシでも10%ポイントがつくのでお得感があります。
1点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-700HR
2ヶ月ほど前に買ったのですが、本日とうとう壊れてしまいました。
2週間ほど前から風量ボタンを押す度に「バキッ!」、首振りすると「バキ!・・・・メキ!・・・・バキ!」と怖い音がするようになり・・。
シーズンオフになったら修理に出すかと思ってたら、とうとう本日電源すら入らなくなってしまいました。
運が悪いっすね。
週末になったら修理に出します。
0点

スレ主さん
お気の毒です。
良い製品なのに残念です。
修理結果を教えて下さい。
お願いします。
書込番号:14932348
0点

・・ほんとお恥ずかしい限りですが、電源が入らなかったのは延長コードの元が抜けてただけでした。
もちろん、他のコンセントから電源取るのは試してたんですけど、そちらもたまたまカミさんが抜いちゃってたみたいで・・。
いやぁ、死ぬほど恥ずかしい。
ただ、バキッ!メキッ!の音は相変わらず。
幸い首振りやリズム運転を使わない限り、さほど不便もないのでシーズンオフまでは我慢してこのまま使おうと思ってます。
(首振り、リズム運転は五月蝿くて使えたもんじゃない)
この季節、数日でも扇風機が無いのはつらいですから。
お騒がせしました。
書込番号:14933014
0点

確かにこの機種は首ふりに問題を抱えてそうですね。
「バキ!・・・・メキ!・・・・バキ!」と言った音はしませんが、滑らかには動いてないですね。
おそらくですが、モーターのトルクとギア比のバランスが取れていないのかなぁと。
あおいちゃんのパパさんの音の原因はギヤ欠けっぽいですね。
コンセントの件はともかく、音は修理に出したほうが良いです。
うちわ風モードの時は動きにギクシャク感はあるものの、無音であることには変わりがないので。
書込番号:14953882
0点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-700HR
たまたまレビュー記事を見つけましたので、投稿しました。
購入検討中の方には、参考になると思います。
◆ 家電Watch 家電製品ミニレビュー
日立「ハイポジション扇 HEF-700HR」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20120803_550871.html
最近は日立の扇風機が人気急上昇ですね。
そういう私も、このモデルの一つ下の機種を購入しました。
確かに「微風」は秀逸と思います。
(HEF-70Rは、レビュー件数がダントツで多いので、その人気ぶりに惹かれてしまいました。)
この機種は、一般の量販店では、在庫が厳しくなっているようですよ。
購入検討中の方は、急いだ方が良いかも...
2点

スレ主さん
こんばんは。
本機を購入されているのですか?
オーナーでしたらレビュー投稿お願いします。
書込番号:14911761
0点

typeR 570Jさんへ
返信投稿ありがとうございます。
残念ながら、この機種ではなく、機能と予算で、かなり悩んだ末に、
下位モデルの「HEF-70R」を購入してしまいました。
(ちなみに、70Rへはレビュー投稿済みですよ。)
この機種も、性能とコストパフォーマンスは、
DCモーターの機種よりはかなり良いと思いますよ。
今、書き込みをしている8/10現在では、
日立の扇風機が、売れ筋ランキングでは、トップ5中に4機種が、
注目ランキングでは、2機種(内1機種は、この700HR)がランクインしていますね。
以外に注目度が高いのに、感心しております。
自分が選んだ機種やシリーズが、人気がアップするのを
目で見て実感できるのは、なんとも嬉しい限りです。
是非とも、満足ランキングにもトップ5に入れるように、
ユーザーの方々に、レビュー投稿して欲しいですね...
書込番号:14917054
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





