
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2022年1月12日 00:51 |
![]() |
1 | 0 | 2021年8月12日 10:54 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年8月5日 07:50 |
![]() |
82 | 14 | 2025年8月12日 19:03 |
![]() ![]() |
14 | 1 | 2021年6月23日 18:51 |
![]() |
25 | 2 | 2023年5月8日 09:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool HP04WS [ホワイト/シルバー]
現在、1月上旬
相対湿度が96パーセントとか間違いとしか思えないのですが……それと、室内の湿度も他の温湿度計に比べて10%ほど高く出てます
ちょっと信頼置けないなぁ…
書込番号:24539789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool HP04WSN [ホワイト/シルバー]
結果から言います。
異音は無くなりました→5ヶ月経過しても異音無し
販売店の伝票には(修理ではなく組み立てなおし)と記載されておりました。
販売店に持込する際には、店員さんに店舗にある同商品と比較症状を確認して頂き「油差せば改善する程度だと思うのですが個人でやると補償が効かないのでお願いします。改善しないのであれば この店舗にある異音の無い商品と交換か返金お願いします」
と伝えました。
修理から戻ってきて、稼働して半日ほどVOCの数値が高めだったので本当に機会油を刺しただけかもしれませんがw(私自身は喘息と併発して臭いがわからない)
異音さえ無ければ良い商品なので補償の効く5年間は同様の手で愛用したいと思います。
書込番号:24285266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > ツインバード > コアンダエア EF-E981B [ブラック]
1年半前に購入しました。
ミニマルでクールなデザイン・静寂性・きめ細かな風量調整、全て大満足で大変気に入って使ってました。
1年強使用して首のあたりの配線の接触が悪くなり、保証期間過ぎていましたがサポートに連絡したところ、無償で非常に気持ちよく修理していただけました。
サポートの女性の対応も親切丁寧で申し分なかったです。
ですが先日再び同じところが断線してしまいました。
おそらく首に強い力がかかると、首の回転範囲を制限しているビスが折れてしまうようです。
気づかずに使っているとつい、同じ方向に首をぐるぐる回してしまい配線をねじ切ってしまいます。
2度目の修理は有償となり、修理代6,000円と送料合わせると9,000円を超えてしまいそうです。
気に入ってる扇風機なので直して大事に使おうと思ってはいますが、毎年この出費となると痛いです。
(1年半で2回故障)
他の方のレビューでも同様の修理が報告されているので、この部分が壊れやすい構造なのだと思います。
部品のみの販売対応、もしくは首を補強する方法があると嬉しいのですが、今のところそういった対応は難しそうです。
使い方が荒い人や子供のいる家庭には向かないかもしれません。
首が壊れやすい事以外はパーフェクトな製品なので、とっても残念です‥‥。
書込番号:24273393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-110R
備忘録として残します。
電源が入ら無かったり、
入っても暫らくすると途中で止まってしまう故障の修理方法。
100Vを流しながらテスターで色々突付いていたら入ったり切れたりを繰り返したので、
オン・オフスイッチの故障かな?って思ってたら、
メインICのsn8p2604akbピンを突いても電源が断接を繰り返す症状…
試しに、メインスイッチ、メインIC28ピン全部を盛りハンダをしたら、
風量調整、タイマー等の全てのボタンも正常に動作する様に成りました。
書込番号:24255792 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

同じく、使用頻度が少ないのに2年で壊れました。
なにも触ってないのに風量が切り替わり、電源が切れたり、勝手についたり。
酷い状態でした。
ハンダが全体的に甘かったのかもしれないですね。
こういう壊れ方ははじめてなので、残念です。
書込番号:24841397
7点

バラして見れば分かりますが…
押す?押される基板なのに全然補強がされていないから、
押される毎に、ゆがんで段々と半田割れが起きると思います。
捨てる事を考える前に、
ダイソー辺りで半田コテを買って来れば、
半田付け初挑戦の方でも治せると思います。
怖ければコンセントを一日以上抜いて置けば安全だと思います。
諦めて粗大ゴミ(500円?)に出すのなら、
ジモティー辺りで出せば日立ブランドで持って行って貰えますよ。
私は改造とかが好きなので、
壊れてます!って書き込まれていたので、
貰って来ました。
書込番号:24841537 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>a1234567890aさん
HEF-110Mなんですが、こちらのスレを参考に修理しましたので、こちらに書き込ませてもらいます。
私は、6年目で突然、電源ボタン以外がまったく効かなくなりました。扇風機は回りました。
風量ボタンのタクトスイッチ6×6×9mmだけを交換しましたが直らなかったので、この際スイッチ
全てを新品に交換しようと8個全てを交換したら直りました。
不良スイッチが1個でも存在するとSN8p2604AKBのICが正常に作動しないのかなと思ってしまいました。
似たような故障トラブルの人の参考になればと思います。
書込番号:25392389
12点

そぅなんですよね〜。
家の会社の製品…
殆どのトラックに付いてる半寡占状態の製品にも、
このタクトスイッチが採用されてますが…
そっちは毎日、最低でも2回は押すのに10年?6000回位でも壊れ無いのに…(当たりハズレは有りますが…)
民生品だからか?日立がケチり過ぎてるのか?
昨年も80と110Rをジモティーで貰って来ましたが、
片方は電源入らず!どうせコンセントを抜く時に、
コードを引っ張って断線してダメなんだろ?って思ってたら、
このタクトスイッチがダメでした…チャイルドロックを使わないから入れ替えて使用!
片方はオフタイマー側のスイッチが入りっ放しに成って、(1時間近く使ってて突然発生!)
風量が変わったり、オフタイマーランプがスロット状態で…
書込番号:25393249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今、電源以外全く反応しなくなり、調べてここにたどり着きました。
数日前に何も触っていないのに突然、ピピピ鳴りながらいろんな動きをした後、電源以外無反応になりました。
当方、DIYは好きですが、電気系は修理したことがありません。
しいていえば、テレビアンテナの差込口を、二股にして繋ぐ形状(古いかたのアンテナ接続)から、差込むだけ(最近のもの)に変えたことはあります。
ピン(タクトスイッチ)が調達できれば直せそうですか?
使用して6年でこれはないかなぁと思いますが。
どなたか、ご教授くださいませ。
書込番号:25396469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ピピピピ…スロットマシーン状態に成るのなら、
コンセント系は大丈夫だと思われますね…
とにかく電気系は感電が一番怖いです。
私の書き込み通り、
電圧を測定する為のテスターピンなら感電する事は無いですが…
自分が発見した時は通電状態で!ICのピンの通電確認的に全部のピンを突っついていたら、
アレ?このピンを突くとスイッチが入るなぁ!って感じで気が付きました。
試しに全部のスイッチ・ICのピンを再ハンダする所から始めてみてはいかがでしょうか?
近ければお手伝い出来るのですが…
私は(ジモティーで貰って来て)バラして遊べれば、
治った物は近所の、人にアゲたりする感じで修理してます。
書込番号:25396555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>♪にう♪さん
私の感覚としてはタクトスイッチが怪しいなと思います。
私はヤフオクでタクトスイッチ6x6x9 即決10個、100円、定型外送料120円 合計220円で出品されてる方がいるので
そこから調達しました。おそらく送料を考えると最安での調達かと思います。
8個すべてのスイッチを交換して直ればラッキーじゃないでしょうか?
部品代も高くないですし。
書込番号:25396645
3点

みなさま、ありがとうございます。
修理に出すと、高くなるし、壊れてもいいのでチャレンジしてみます。
もはや、ハンダゴテから練習せねばです。
とりあえずピンとハンダゴテ購入します。
みなさまの説明で、やってみようってなりました。
わかりやすい説明ありがとうございました。
>a1234567890aさん
ありがとうございます。
本当は教わりながらやってみたいところですが、、
感電情報ありがとうございます。
何もかも初めてなので、危うく情報がなければ感電してたかもです。
作業用の手袋は必須ですね。
>浜ちょうさん
ピン調達方法までありがとうございます。
仕事柄使う人がいるのか、100個単位だったのでそんなにいらないなと思ってたところでした。
みなさまのお返事でon、off以外無反応なので故障原因はピンだろうと思えてきました。
ものは試しでやってみます。
ありがとうございました_(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)_
書込番号:25397194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>♪にう♪さん
ハンダを外すのにハンダ吸取線も必要ですので購入された方がいいですよ。
そんなに高くないです。
それとタクトスイッチの取り外しの際にピン部の取付方向を確認かスマホで写真を撮っておいた方がいいです。
スイッチ取付の向きがありますので注意が必要です。(特に6個並んでるスイッチの両サイド2個が真ん中4個と向きが違ってます)
基盤にも方向は線で書いてますが素人にはわかりづらいです。また取付方向を間違えると導通しません。
それでは直ることを願っております。
書込番号:25397254
4点

みなさんお世話になります。HEF-110R 電源しか反応しない、リモコンも反応しない。全く同じ症状です。このスレで書かれているようにタクトスイッチを順番に交換し、5個目で直りました。貴重な情報をありがとうございます。☺️
書込番号:25443256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のところでも電源しか受け付けずリモコンが機能しないで困ってました。検索の結果こちらを見つけたわけで、
アマゾンでスイッチを手配して交換しようとしたのですが、ねんのため一つ一つ取り外して導通チェック。どれも異常なし。
全て取り付けて電源ON、羽が回り、電源ボタン以外をON、ピッ!。リモコンが効く。
swを手配する前に半田を盛りなおしてみたのですが変化なしでした。盛り増しでは駄目だったんですね。
swの半田を全部吸い取り再半田。
で、治ったようです。個々のスイッチの再半田で動作確認をしたわけではないのでどのswが駄目だったか不明です。
書込番号:25794304
3点

私もON.OFFスイッチしか受付ず、皆さんの書き込みを参考に電流計の先でスイッチのハンダ部分を力を入れて押しながら風力切り替えボタンを押して確認するとリズムスイッチの4箇所の一つがハンダが浮いているのを見つけてハンダをもって直りました。皆さんの書込みが参考になり、また、機械がおかしい時は一つ一つチェックしてみようと思います。
書込番号:25939803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日トラブル発生
本体の電源ボタン以外効かないというものです
検索したらここのスレに遭遇しました
ハンダゴテはあったのでとりあえず各スイッチのハンダをやり直しましたところ無事復活しました
ダメなら明日買おうと思っていたのでこのスレに感謝です
ネット社会のありがたさを実感しました
書込番号:26256054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレのおかげで改善しました。ありがとうございます!共有します。
不具合の状態としては
勝手に風の強弱、タイマーの設定、電源オンオフされる状態が2週間継続しました。
その後、電源ボタンは動作するものの、他のボタンが押せない、リモコンで操作できなくなりました。
対応としては
まず、スイッチの再はんだを試してみましたが、改善しませんでした。
ダメ元で新しいスイッチに全て取り替えたところ、改善しました。
今後は、可能ならリモコンで操作しようと思ってます。
補足:スイッチはどこのでも良いだろうと思って適当にamazonで買いました。
https://amzn.asia/d/dGSZQlp
書込番号:26261670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > STF-DC15T
ヨーカドーで2021年製を購入。最初から小さな異音がしたので、別な2021年製のものに交換してもらう。
その商品も一応出して点検しても微妙に異音・・・。
結局、展示品の2020年製で静かに感じたものと交換してもらう。
昨年は、ヤマゼンの扇風機購入したときにも
異音するのに当たってしまい、新しいものを点検して交換してもらう。
当たり外れありますね。
8点

だから全体として安価なんですよ。
書込番号:24202975 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SDC15T
在宅勤務のweb会議中にエアコンはうるさいので、扇風機替わりに買って今日届きましたが、一番弱くしても音は感じます。会社で使っている卓上ファンは同じくDCモーターで、風量は弱いが顔から50cmでも殆どモーター音を感じないので会社のと同じものを家にも買います。これは本来用途通り風呂場でサーキュレーターとして使います。
書込番号:24157707 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

サーキュレーターの購入で、どれにするか迷っているのですが
DCモーターでも音がするんですね。もし宜しければ、会社の音がしない物は
どこのメーカーの何という物か、教えて頂けないでしょうか。
書込番号:24232669
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





