扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

価格の高騰にびっくり!!

2011/07/14 19:02(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YAS-J191(B) [ブラック]

スレ主 岡の上さん
クチコミ投稿数:44件

私の近くで、元気に回っています

6月(25日)に職場用として、ケーズデンキで購入しました。
その時は、1台\1,980で購入しました。
ところが、最近の価格情報を見てびっくり!
アマゾンで、\9,100円?最安で、\7,980。
早めに購入していて良かったです。
\1,980として考えれば、性能、使い勝手は問題無しです。若干回転の音は大きめに感じますが。しかし、\7,980として考えると、ちょっとそこまでの価格価値があるかは疑問です。
今シーズンは、我慢して、他の扇風機などを購入したほうが、賢い選択肢かもしれません。
それにしても、かなりの値上がりですね。
画像はあまりきれいではありませんが、アップしました。

書込番号:13253524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報が不安定?

2011/07/10 16:36(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LN5(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

先日、価格コムさんのネット情報最安値店で購入しました。
16,200円+送料500円でした。
仕事場用にエコ対策で購入しましたが、同時期に自宅用に妻が近所の家電店で6300円購入した
扇風機とまさか同じものととは思いませんでした!!
型式、品名をよく調べず、(店頭へも出向かずネット情報のみで選択)購入してしまいましたが、
ネット情報が最新=最安値 という状況でもないと改めて感じました。

店頭のみ(ネット情報公開されていない)ところも多いのか、かなりショックです。
省エネ状況かでみなさんかなり敏感な状況ですが、このような商品も大分品薄状況、便乗値上げなのかもしれません。
いままでネット買い物では大きな失敗無かったのですが、かなりショックした。

書込番号:13237735

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/10 17:50(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
扇風機は品薄が続き、定価近い価格設定になっています。
但し、需要と供給は理解しますが目に余る物があります。

書込番号:13237981

ナイスクチコミ!3


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2011/07/13 03:25(1年以上前)

価格コムの最低価格より安いとこは別に珍しくないです。
今年は洗濯機、冷蔵庫を買いましたがいずれも価格コムの最低価格を確認した上で量販店で買いました。
もちろん価格コムより安く、更に送料や設置費込みでメーカー保証意外の長期保証込みです。
価格コムは価格と商品情報収集に利用してます。

書込番号:13247890

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

温度センサー

2011/07/10 11:19(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 三洋電機 > EF-30TR7(N) [シャンパンゴールド]

スレ主 minetomaさん
クチコミ投稿数:20件

夜中は暑くても明け方に涼しくなることがあり、そういう時に自動で切れてくれればいいな…と思って購入したのですが、この点では期待はずれでした。
全然切れてくれず、結局寒くなって目が覚めて、手動で切っている状態です。
確かに体感温度が涼しいからと言っても、必ずしも気温が低いわけじゃないんですよね。
風量とか、湿度とか、いろんな要素があるわけですから…。

ちなみに私はあまり暑がりではないので、「扇風機もエアコンも入らないなー」と感じる状態でも、家の温度計は30度を越えていることが多いです。
温度センサーは25度、27度、29度の3段階。
(もちろん湿度や風量は感知してくれず、温度のみのセンサーです。)
暑がりではない人にはあまり向いてない機種なのかもしれません。
温度センサーのために高い機種を買わなくてもよかったかなー、もう少し安い機種を2台買った方がよかったのかなー、と反省しています。

メーカーHPにあるように「寝入る時にエアコンをタイマー運転→エアコンが切れて暑くなる→扇風機の温度センサーが反応して自動運転」…という使い方ならいいのかも。
我が家は寝入る時にはあまりエアコン使わないのですが、熱帯夜の日にでも試してみて、うまく作動するかどうか追加レポートしたいと思います。

ちなみに音は静かで、風は心地よいです。
ホコリ取りのお手入れもラクで、買ったことを後悔しているわけではありません。

書込番号:13236623

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/10 18:05(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
我が家は昨年度のモデルですがメーカーHPの使用方法ではエアコンと連動します。
25℃の温度設定で使用しています。

音は静かかつマジックターンでサーキュレーターの役割として使用しています。
ご参考にして下さい。

書込番号:13238048

ナイスクチコミ!0


スレ主 minetomaさん
クチコミ投稿数:20件

2011/07/11 09:37(1年以上前)

typeR 570Jさん、返信ありがとうございます。
私も昨日試しにエアコンで部屋の温度を下げてから使ってみました。
確かに部屋の気温が高くなったところで動きはじめました。(部屋の温度計で確認。)
やはり温度センサーの機能を充分に発揮させるためにはエアコンとの併用が前提みたいですね。
温度だけのセンサーですから、まあ当然といえば当然ですよね。購入前の私の思慮不足でした(^^;)。

私の反省をこめて注意喚起させていただきます。
温度センサーで感知する気温と、体感温度は違います。
「明け方に窓から風がそよいで涼しくなった時に自動で切れて欲しい」という要望にはこたえてくれないですよ!(笑)

エアコンとの併用が前提ならば、便利で面白い商品ではないかと思います。

書込番号:13240648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

異音について

2011/07/03 22:40(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]

スレ主 tune upさん
クチコミ投稿数:5件 SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]のオーナーSIENT F-DLN100(W) [ホワイト]の満足度2

先般首振り時の異音についてご報告致したものです。
私以外の方も異音に悩まれているようで残念です。

メーカーの対応にも残念と言わざるを得ず、家にある東芝家電(かなりありますが・・・)を見て憂鬱になるのは人間の心理でしょうか。
さて、異音、特に縦首振り時の異音(ゴロゴロ音)は頭部内部にあるモーター(インドネシア三菱製の数百円もしないもの)が動作に伴う固有の振動をしていて、それが軸と台座に共振しているようです。このモーターは成型品(樹脂)にすっぽり収められ金具と三つのビスで固定されています。成型品とモーターの隙間にクッション材を入れる事で音はだいぶ改善しました。立て振りモーターの背面には首振り制御用の基板が収まっているようですので、なぜモーターがぎこちない回転をするのかは、後日確認してみたいと思います。
東芝の修理が当てにならないので、今回は仕方なく自分で修理を行いましたが、私は産業機器の技術者ですので、専門知識の無い方は絶対にしないで下さい。ある方は自己責任で。
イニシャル費も部品価格もかなり絞っています。中国のどのような工場で作っているのでしょうか。ある面安く製品を作る方法を見させて頂いて感激しました。
それから、もうひとつ異音の要因として、内部のモーター支持用アングルの加工精度が悪くこれも異音の原因かもしれません。このアングル(おそらく軟鉄)手で曲がるぐらいの強度でした。台座の下に4点程ゴム足的なものを付けて、台座を床から浮かせばもう少し増しになるかな。
いずれにしてもメーカーでも修理に苦労するでしょうね。それから動作でトラブッている方はおそらくダイアル下部のプリント基板の故障かな。民生の世界では不良率には目をつぶる傾向が多いので、とにかく製造物の責任を取ってもらいましょう。

書込番号:13211193

ナイスクチコミ!7


返信する
SW-4.01さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]のオーナーSIENT F-DLN100(W) [ホワイト]の満足度5

2011/07/04 00:03(1年以上前)

興味深いお話で参考になりましたが、新しくスレッドを建てる必要はないと思います。

書込番号:13211655

ナイスクチコミ!2


スレ主 tune upさん
クチコミ投稿数:5件 SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]のオーナーSIENT F-DLN100(W) [ホワイト]の満足度2

2011/07/04 22:02(1年以上前)

新しいスレッドですか・・・。
そのようなルールにも気が付かない程、老いぼれてしまったようです。
安直に書き込んでしまって、申し訳ございません。

たかが扇風機、されど扇風機です。
暑い夏に省エネ器具は必需品です。不具合はあっても大切にしてやりたいです。

書込番号:13214994

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラにて

2011/07/01 21:17(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LN6(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:192件

今週の日曜日に頼んだら、7月末と納期回答されましたが、
今日入荷の連絡があって買ってきました。

手に入らないからネットショップはすごく高値ですが、大手家電量販店で頼んだら
結構早く買えますよ。

扇風機は毎日生産されてますが
納期回答はもめない様に、後ろで回答しますから。

書込番号:13202098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入

2011/06/29 22:21(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YHX-B30(WL) [ホワイトラベンダー]

クチコミ投稿数:3064件

地元のホームセンターで、数量限定販売する旨の折込チラシを発見、早速出向いて購入
してきました。神奈川県内のユニディです。
価格は¥4,980円也と微妙な水準。例年なら、もっと安かったのでしょうね(^^A

先日購入した東芝F-LN5対比では・・・

全体的な見た目は東芝機の方が○
組み立て方は両機ともほぼ同一、然程難しくない。
リモコン電池は、東芝がボタン型で、本機は単4×2本。
それ故、リモコンは東芝の方がスマート。
支柱の上げ下げについては、東芝機の方が○。本機は背面でネジ止め固定といかにもチープ。
ベースの裏側と電源コードの関係については、両機とも似た形状なれど、本機の方がやや○。

購入価格では東芝機が500円高い程度でしたから、まぁ似た様なものなのでしょうね・・・

書込番号:13194863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件

2011/06/29 22:46(1年以上前)

補足です。
上記東芝機が「設計上の標準試用期間」を10年としていることに対して、本機種は6年と
しているようです。
このあたりは、メーカーの差なのでしょうかね・・・

書込番号:13195013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング