扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アスクル

2012/07/30 15:27(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > バルミューダ > GreenFan2 EGF-1100-GR [ホワイトxグレー]

スレ主 ぜろ丸さん
クチコミ投稿数:9件

アスクル先ほど在庫ありになってました。たまに入荷しているみたいです。

書込番号:14875449

ナイスクチコミ!1


返信する
Tilakさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/31 18:17(1年以上前)

個人でも買えましたよ。もちろん明日届きました。
https://www.facebook.com/askulshop/app_413621015331789

書込番号:14879780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

日立HEF-70R との比較

2012/07/25 01:19(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > R30J-RN-M [モカ]

クチコミ投稿数:32件

R30J-RN-M とHEF-70Rを購入したのでレポします。

良い点
・HEF-70R よりも軽い。
・HEF-70R より省エネ。
・最大風がHEF-70Rよりも静か。
・モーターの耐久性は三菱のほうがいいかも。
・on/offスイッチの作動音が比較的短い。(ピ!と音はする。)HEF-70R はピーー!
・モーター部のでっぱりがコンパクト


悪い点
・R30J-RN-Mのベビー風はHEF-70R のうちわ風よりもうるさい。
・就寝時使用はHEF-70Rの方がやさしい風かも。
・好みもあるがデザインはHEF-70R
・包装箱がかなりでかい。
・モーターがコンパクトだがかなりのモーター音がする。



就寝時使用ならHEF-70R の方が静かでありやさしい風に感じるが、本当に強で使用したい人は

R30J-RN-Mをおすすめします。

三菱R30J-RN-Mのベビー風はもっとモーター音を静かに出来なかったのだろうか??

我が家のベビーには日立HEF-70Rを使い、うるさい三菱R30J-RN-Mはパパが使用しています。

以上個人的主観ですが参考までに・・。

書込番号:14853218

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/07/25 08:34(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。
本機は収納サイズが魅力です。
日立と比較して静音ではないのは残念です。
量販店では周囲が五月蠅いので気がつくことができないですね。

書込番号:14853840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/07/26 11:36(1年以上前)

そうなんです。電気屋では静かさは解らないんですよね。

三菱はもう少しベビー風を見直して本当にベビーに当てられる

静かでやさしい風を作って欲しいものです。(きっとベビーには当てて研究していないと思う。他

社を研究して欲しい)

ちなみに東芝F-LP5の一番弱い風は日立HEF-70Rと同等の静かさです。

デザインを考えたりすると日立HEF-70Rがいいかな〜と思います。

書込番号:14858586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

メーカー交換になってしまった・・・・。

2012/06/22 23:44(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ツインバード > コアンダエア EF-D949B [ブラック]

クチコミ投稿数:12件 コアンダエア EF-D949B [ブラック]の満足度4

レビューで、首不振り時「カタカタ」音がすると書いたのだが、
メーカーの顧客相談室に その件を書いて「使用に不都合はないか?」と問い合わせしたら、
その2日後に 「代替え品と交換するので 音のする方を送り返してほしい」と連絡が来た。

羽の回転に歪みがあるので それが原因になっているのではないかとは思うが、
メーカー側も 「カタカタ」音の原因を掴みかねている様だ。
まあ、使用数日で まさか交換する羽目になるとは思わなかった。
送り返す前に まず、問い合わせてからと思ったが メーカーの方が対応が早かったよ。

多分、製品不良ではないと思うが、「カタカタ」音が鳴り続けるのは 気持ちが良いものではないし
異音が無くなってくれるだけで 静かになってくれるのでありがたい。
メーカーサイドも 不良品とは言わないが、
それに繋がる芽は摘み取っておきたいんだろうと想像はしているが。

まあ、代替えで来る新品(らしい)が 同じ症状が出ないことを祈っている。

書込番号:14713289

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/06/23 07:50(1年以上前)

kotatsunekoさん おはようございます。

今回は災難でしたね
実は私も他社ですが、交換品待ちの身です。
確かに、こういう場合は販売店に連絡するよりも、
メーカーのサポートに連絡して、対応者の名前をメモしておき、
それを元に販売店に交換対応求めると言う流れがスムーズですね。

>まあ、代替えで来る新品(らしい)が 同じ症状が出ないことを祈っている。

本っ当そうですよね。
仮に2回目に同じ症状があったら、精神的に言いづらいですものね。
私の場合は、動かすと首が小刻みに震えるのと、中以上の風にすると、「サー」と言う雑音が入ります。
微妙な事かもしれませんが、1480円の扇風機ですらなかった事が10000円以上の扇風機で起こってますから、
交換をお願いしました。
顛末はその製品の板で書こうと思いますが、私も本当に祈っています。

書込番号:14714112

ナイスクチコミ!0


wakojinさん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/25 20:07(1年以上前)

こんにちは
私も気にいて購入しましたが、同様の異音が出ています。
交換して治りましたか。
改善されるようであれば購入店へ相談しようと思います。
他は満足しているので治るといいのですが!

書込番号:14724937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 コアンダエア EF-D949B [ブラック]の満足度4

2012/06/28 22:01(1年以上前)

代替品届きまして 当日深夜組立を行い 動作確認をしました。

首振りの際 発生していた「カタカタ」音は 今回はありませんでした。
ところが、前回なかった「カシャカシャ」に近い 擦過音らしき音が・・・・。
前側のガードを外し、羽も外して モーター軸に負荷が掛らないようにして
電源を入れて回転させてみると、やはり「カシャカシャ」という擦過音らしき音が。
困ったことに、回転数の増減に合わせて 「カシャカシャ」という擦過音の間隔が変化します。

一応、メーカーの顧客相談室に 直接メールを入れたのですが、
まだ、回答らしき返答は来ていません。
何となく、ベアリングの擦過音のように聞こえます。
メーカーのHPから もう一度状況の報告をしてみようと思います。

1度ならず2度までも 交換になりそうな気配が・・・・_| ̄|○ il||li。
しんどいっす…。

書込番号:14737499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 コアンダエア EF-D949B [ブラック]の満足度4

2012/07/07 16:50(1年以上前)

結局、2度目の交換は無くなり ボールベアリングのこすれるらしい音がするのが
今、家に居ます。

先日、軸が回転する度にこすれるような音がするとメーカーに伝えたのですが、
「音の発生は 仕様です!」と言われてしまい 相変わらず耳障りな音と付き合ってます。
メーカーの顧客担当者は ほんとに動作確認したんでしょうかね?。
あれだけ五月蝿い音なら気が付かないはずはないんですが・・・・謎です。

もう一度連絡してみようかな。メンドクサ…。

書込番号:14776010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件 コアンダエア EF-D949B [ブラック]のオーナーコアンダエア EF-D949B [ブラック]の満足度5

2012/07/07 17:44(1年以上前)

kotatsunekoさんへ

2度目・3度目?の不具合対応大変ですね、
自分もT社レコーダーで考えるのも面倒になったことがあるので、
お気持ちお察しします。

仕様ってカタログにもWEBにも(都合悪い事)書いてないし、
店舗も実機も置いてる所と置いてない所あるし、
ましてや節電で電源入らないのはざらだから確かめ様が無いですよね。

永い付き合い(10年?)になるんだろうし、
送り出す側(メーカー)も使用者の意見という
製品向上のチャンスもらってんだから喜んで対応しないと・・・

メーカーが折れなきゃ購入店に返品か、買い換えですかね。

書込番号:14776217

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/07/07 21:30(1年以上前)

まあ、こう言っちゃ元も子もないですが、
所詮、元々は海外で安く作った廉価版をかき集めたラインナップのメーカーと言う割り切りは必要かと思います。
だから、私としては商品としては面白そうでも、カテゴリ別の平均価格より高い商品だったら買わないメーカーです。

書込番号:14777152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 コアンダエア EF-D949B [ブラック]の満足度4

2012/07/11 14:08(1年以上前)

メーカーから直接電話があって 「もう一度、作動時の音を確認した製品を送ります」との事。
修理部門の担当者からだった。

ひとまず、代替品を受け取って 実際に動作確認をし
新たに来た方が異常音が無ければOK(音がする方を返却)、
もし、代替品も異常音がしたら 両方とも返却で購入代金の返却を受けることになった。

交流だろうが 直流だろうが、回転で擦れる音なんぞ
普通に考えたら有り得ないんだが なかなか一筋縄ではいかない。

同じ機種で 回転軸付近から、擦過音(「カシャカシャ」と擦れる様な音)がするという方
他に居るんだろうか。

書込番号:14792974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 コアンダエア EF-D949B [ブラック]の満足度4

2012/07/15 17:25(1年以上前)

やっと、まともな機械が届いたよ。

メーカーの修理担当者が 直接電話をかけてきてから数日、
忘れかかった頃に 2度目の代替品が到着。
また異音がしたら、2台とも返却で 新たに扇風機を選ばにゃならんかなと
半分諦めながら梱包を解き 組立開始。

手始めに ベースと本体だけ組み上げて、リアガードと羽とフロントガードは
組み上げないで 動作のチェックをした。
どなたかが書いていた、電源アダプタも中からは異音なし。
電源アダプタを差し込み、コードを繋いで電源ON。
2台目でしていた 「カシャ カシャ」と言う、擦過音らしきものは 今回全く聞こえず。
風速を増減させて さらに首振りも交えて異音がないかをテストする。
ここまでは、訳の判らない異音は ここまで聞き取れず。
聞こえたのは、メインモーターの唸り音らしいもの、首振りモーターの唸り音(ギア音)?、
どちらも テレビを消し、且つ、相当に静かな状態でないと 全く聞き取れなかった。

ここまで来て、少し安堵の声が出たよ「音がしない!、前と違って静かだ。」
横で見ていたお袋が呟く「本当?」 お袋は耳が悪いので 今までの音のほとんどは
聞こえていなかったのだが・・・・。

ここで電源コードを抜き リアガード、羽、フロントガードを組み付け、再度動作音のチェックをする。
羽の回転 風速の増減、首振り、首振りしながら風速増減、
ここまで 今までしていたような「カラカラ」音、「カシャ カシャ」音を含め
動作に伴う異音は 全く聞こえなかった。

全て終わって、ようやっと安心できたよ。
付き合ってくれたメーカーの担当者には 手間をかけたと思う。
こちらとしても、嫌がらせしている訳じゃないんで
ただ 「本来音がしないものに異音がする」で始まったが、
使う側の希望や、商品に対する考え方を メーカーに伝えたつもり。
メーカー側も よく付き合ってくれたし 感謝しているよ。
他のメーカーも 見習ってくれるといいのにと思う会社が多いのは 考えすぎだろうか。

書込番号:14811024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件 コアンダエア EF-D949B [ブラック]のオーナーコアンダエア EF-D949B [ブラック]の満足度5

2012/07/17 12:48(1年以上前)

おめでとうございます。
メーカーも政党と同じでお客(国民)が大事か自分が大事かの
考えしだいだと思います。

書込番号:14819334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

首振りすこし音

2012/06/25 23:46(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ツインバード > コアンダエア EF-D949B [ブラック]

クチコミ投稿数:42件

最大風量すると音が結構大きいですね。微風は静かで聞こえないぐらいですね。自分は寝るときに微風モードを使いますが、ただ首振り時にすこし音が出ますね。首振りの音がなければもっといいと思いますね。あとリモコンのボタンは硬くて、押すときに結構面倒ですね。風量を調整の音はもし静音設定できれば、もっと選択ができます。LEDライトの明るさで風量を表現ことはいいですね。この扇風機買ったの皆さんは微風時に首振りの音が聞こえますか?

書込番号:14726090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 コアンダエア EF-D949B [ブラック]のオーナーコアンダエア EF-D949B [ブラック]の満足度5

2012/06/26 12:01(1年以上前)

ウチのはそうでもないですね。他社の物と比べて聞こえるということはないですが、下のスレで同じ事を書かれている方もおられます。多少当たり外れもあるのかも?

書込番号:14727456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件 コアンダエア EF-D949B [ブラック]のオーナーコアンダエア EF-D949B [ブラック]の満足度5

2012/07/03 22:05(1年以上前)

確かに首振り時には若干動作音がしますね。
ただ持ち物のナショナルやサンヨーのリモコン扇風機を
作動させてみても似たような音(ギア音?)がするので、
風の音が静かな分目立ってしまうのではと予想します。

リモコンのボタンは昨年の物(薄くてペニャペニャ)よりも
シッカリしていて押した感や安定度は高いと思います。
(通常シートで保護されているとボタンむき出しよりレスポンスが悪いので)

操作音は以前と比べて大きくなってました。
変更した理由はわからないですが
もう少し小さめでも良いかもしれないですね。
いちいち本体のランプを見ながら操作するとは限らない為
風量に合わせてボリュームが変わっても良いとも思います。

書込番号:14759419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/07/03 23:11(1年以上前)

首振りはあまり使わないので、あまり気にしません。でもこの商品は改善ところがあります。みんなのニーズを考えればもっといい商品になりますね。

書込番号:14759854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/07/16 18:26(1年以上前)

DC扇風機は、普通の多くの扇風機の仕様である羽を回す力を利用して首ふりをさせているのではなく、独立したモーターで回しているので音がするのかなあ。微風になれば風の音がしないだけに余計に耳につくのかもしれませんねえ。折角風の音がしないのに残念ですね。

書込番号:14816150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

首振り時にモーター音がします。

2012/06/07 22:34(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT200 F-DLP200(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:534件 SIENT200 F-DLP200(W) [ホワイト]の満足度1

いちばん弱で運転させて寝室で使用していると、
モーター音がブーン(ウーン)とずっと鳴っていて、
耳ざわりで販売店にメールすると、

販売店はメーカーに直接問い合わせてくださいとのことで、
東芝にメールしました。

取扱説明書の内容を確認して、
該当でない場合は点検したいので、
サービスセンターか販売店に持ち込んでくださいとのことでした。

とりあえずいろいろスイッチを触っていると、
首振り時にモーター音が鳴ります。
首振り停止時は風量最弱では無音。

その旨を今 東芝に又メールしました。
結果は又書き込みます。

書込番号:14653020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:534件 SIENT200 F-DLP200(W) [ホワイト]の満足度1

2012/06/12 23:50(1年以上前)

その後ですが・・・。

土曜日に(主人が休みなので)
販売店に電話。

販売店では精密機械の不良は判断できないので、
直接メーカーに聞いてくださいとのことで、

東芝に電話しました。

交換ではなく点検をするので販売店に持ち込んで欲しいと言われ、
ネットショップで買ったし
扇風機とはいえ無くなると不便なのでと伝えました。

他のメーカーさんで購入すぐでは交換してもらったことがあると伝えたのですが、

東芝さんでは無理とのことで、
販売店で相談してくださいとのことで、

又販売店に電話しました。

メーカーと相談しますといわれ、
ただ今日はメーカーさん休みなので月曜日になりますと言われ、
解りましたと伝えました。

が・・・・
なぜか数時間後に東芝の先ほどとは違う方から電話があり、
工場がその商品を見たいので交換しますと・・・。

「メーカー側の理由かよ」と内心思いましたが、

交換ならオールOKなので了承しました。

本日商品が届きました。

横首振りの音は確かに静かになりました。(といいますか本来ですね)
が、

縦首振りはやはり音が鳴ります。
これは仕様なのでしょう。

でも横首振り音は静かなのでこれでもOKだと思います。

交換して良かったとも思います。

ただ

今回来た商品に傷や、よごれが入っており、
あきらかに中古品(主人が言うに再調整済み商品らしいです)と思われます。

よごれは拭いて綺麗にしました。(黒いゴムで擦ったみたいなあと)
でも傷は消えません。

主人はめんどくさいし、横首振りが静かになったし、もういいんじゃないのと言うのですが、
扇風機にしては高い金額を出してキズものをあてがわれる・・・。

東芝ってなんなんでしょうか・・・。

書込番号:14674317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/17 12:04(1年以上前)

こんにちは。

昨日念願のSIENT+が届きました。

私のもクビふり上下時モーターの唸る音がきこえます。最下端から上に上がるときにヴォーン、下に下がるときにシュルシュル・・昼間は気にならないのですが夜間微風の時は気になります。ほかの機構が静かなだけに残念です。

東芝から中古と思われる品が来た件、ご主人様のお気持ちもわかりますがクレームをつけたほうがいいかと思います。もし自分がそのような目にあったら大変腹立たしい!
私は東芝のサポートが他社と比較していいと思っているので最近はS社やP社はやめて東芝をメインに考えているのですが、万一中古品を送りつけるような会社なら大変残念でなりません。
再調整品ならアウトレットに流すべきです。

書込番号:14691439

ナイスクチコミ!0


BULKYBEARさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/14 00:56(1年以上前)

初めまして。今回のトラブル残念でしたね。

今回中古品と思われるものが届いたとのことですが、東芝の場合、再調整品は一般向けではない、関係者等への別ルートで販売していますので、そのような商品が送られてくることはないはずです。(再調整品と明記されています)

DLP100のほうでも、傷、汚れ等が数人の方から話題になっているようですので、同じ問題なのかもしれません。あまり気持ちのいい話題ではありませんので、改善が望まれますね。商品の品質が良いので尚更もったいない気がします。

併せて、このようなケースでは、本来販売店がしっかりと責任を持つべきように感じます。ネット販売であっても、状況写真付きのメールを活用すれば、販売店でも状況は確認をとれたはずです。売ってしまえば、あとはどうにでもなれなのか?と思わざるを得ない販売店の姿勢を疑います。

なにはともあれ、蒸し暑い日が続いていますので、快適に過ごせるといいですね。

書込番号:14803883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件 SIENT200 F-DLP200(W) [ホワイト]の満足度1

2012/07/16 15:42(1年以上前)

交換品は直送でした。
傷や汚れ、モーター部分の隙間(蓋がきちんとしまってない)等
養生テープ等が貼られていませんでした。

主人に見てももらい再調整品であるのは確かみたいです。
(工業系メーカーに勤めています)

再調整品でも汚れぐらいは拭けばいいですが、傷や隙間はちょっといただけないので・・・。
数千円の扇風機なら我慢しますが・・・。

次に交換のものは販売店からで、新品でしたが多少コキっカリッと鳴るときはあります。

今はリビングにF-DLP200を使用して、
寝室は他のDCモーター扇風機を使用しているので、
F-DLP200のコキっカリぐらいは我慢できるので、このまま使います。

みなさまありがとうございました。
m(__)m

書込番号:14815488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

首振り左右が・・・音が・・・

2012/07/14 20:36(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YAR-AD23(WB) [ホワイトブラック]

スレ主 RAOCHANさん
クチコミ投稿数:4件

DCモーターのサーキュレーター今年は役立つかなと思いましてホワイト購入しました
デサインとか軽さは気に入ってるのですが気になるのは首振り左右の振り幅が少なすぎる事と
風量最少でも寝ていたり静かにしていると意外と気になる音がします 決して静かではありません
その辺改善の余地はあるのではないでしょうか 消費電力に関しては期待しています



書込番号:14807181

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2012/07/14 20:45(1年以上前)

当方も同じ製品を購入したものです。

動作音は2より1の方がうるさいですよね。

DCモーターは低速の制御が難しいそうです。その影響もあるのでしょうかね。

1の時の音を改善する自分なりの対策ですが、フローリング、畳、じゅうたんの上に置いた状態だと、ウーンというモーターの動作音が目立ちますが、例えば座布団やクッションの上や、本体底に防振材などを敷くとかなり改善しますよ。

音の感じ方は人それぞれなので、RAOCHANさんの満足のいくものになるかどうかはわかりませんが、参考までに。

失礼しました。

書込番号:14807220

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAOCHANさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/14 21:35(1年以上前)

早速返信ありがとうございます  今晩試してみます

書込番号:14807473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング