扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(1764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
370

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リビングで使用する扇風機について。

2017/07/18 00:30(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

スレ主 inumanmaさん
クチコミ投稿数:12件

主にリビングで使用する扇風機を探しています。
今はZEPEALというメーカーで、6年ほど前に2000円台で購入したものです。

使用用途として
1.基本は強運転なので、静かであってほしい
2.夏は冷房、冬は暖房の攪拌も兼ねたい
3.オフシーズンは室内洗濯物を乾かしたい
です。

強運転で最も静かといわれる三菱のseasonsが気になっています。
が、高級扇風機の最初の買い物なので、なかなか踏ん切りがつかず、その半値くらいの別な扇風機でも満足できるのではないか。。。。と思っています。

私に合いそうなおすすめを教えてください。

書込番号:21051567

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/07/18 05:11(1年以上前)

量販店売り場を見た感じ

シャープの扇風機が
ワリと静かで手頃な値段かな
と言う印象でした。

ちょっとの型番違いで
パワフル機能付いてたりします。

気休めでしょうが、衣類消臭とか、
プラズマクラスターも付いてます。

ただ、量販店の値札は、
価格コム最安値から6000円くらい
高いハズなので、充分値段交渉しましょう!

http://kakaku.com/item/K0000954336/

書込番号:21051732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/22 05:01(1年以上前)

R30J-HRPとPJ-F3DSを使ってますがシャープの扇風機は比較にならない位風が弱いですよ
R30J-RUは静音プロペラで値段も1万円以下なので良いんじゃないでしょうか?

書込番号:21061078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/07/23 13:01(1年以上前)

>inumanmaさん
こんにちは。

年中使うなら、壁掛け扇風機という案も
じゃまにならず良いと思いますよ。

書込番号:21064496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 inumanmaさん
クチコミ投稿数:12件

2017/08/29 01:18(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21153092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

首振りは手動ですか?

2017/07/16 12:35(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YLR-AG301

クチコミ投稿数:157件

リモコンには自動首振りボタン無いので手動で本体の後ろのボタン押したり引いたりかな?

書込番号:21047257

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/16 15:54(1年以上前)

http://www.yamazen.co.jp/common/files/yamazenbook/YLR-AG301.pdf
スレ主様のおっしゃる通りですね。
首ふりつまみで行いますね。

書込番号:21047605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2017/07/16 20:02(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
回答ありがとうございます。
やっぱり安いからなぁ

書込番号:21048132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの冷え過ぎ対策として

2017/07/14 13:25(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool HP01WS [ホワイト/シルバー]

スレ主 haltyanさん
クチコミ投稿数:20件

こんにちは。

最近、暑く湿気が多く、リビングや寝室ではエアコンを24時間 除湿運転か冷房運転させています。

リビングはいいんですが、寝室を弱除湿にしても少し寒く(6畳ほどの寝室です)、しかし切ると蒸し暑いので結局付けたり消したりしています。

そこで考えたのが、除湿をしたまま部屋を温めちゃえばいいのでは?と思い、この商品にたどり着きました。

サーキュレータ&空気清浄&ヒーターを1つでできるなら、1石3鳥じゃないかな?と。

ただ、若干なにか根本的に間違ってそうなので、ここで質問させていただきました。

やりたいことは
@除湿(エアコン)
A室温低下しすぎ防止
B空気循環・清浄

書込番号:21042476

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/07/14 13:52(1年以上前)

エアコンの室温を高目に設定した上で、直接風が当たらないように風向きを調整するだけではダメでしたか?

書込番号:21042514

ナイスクチコミ!5


スレ主 haltyanさん
クチコミ投稿数:20件

2017/07/16 01:34(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信が遅くなりまして、申し訳ございません。

そうですよね、普通に考えたらそうでしたw。
考えすぎて、よくわからなくなっていましたw。

ただ、湿度が結構高いので、除湿機を検討してみます。

書込番号:21046324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/07/16 01:46(1年以上前)

まあ、それでも寒いならダウンケットを利用するのが一般的でしょう。

書込番号:21046338

Goodアンサーナイスクチコミ!3


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/07/17 12:05(1年以上前)

何℃に設定しているか不明なのですが、下げすぎなのでは。
人間は、じんわり汗をかくくらいが新陳代謝に良いと思います。

「冷えすぎ」は、つまり「温度の下げすぎ」と考え、温度を調整してみましょう。
エアコンに「お休みモード」のような、就寝に適し機能がないかも確認を。

温度を高めに変えても寒いと感じるなら、ルーバーの向きを上方向に固定して、直接体に当てないようにすれば良いです。

いまどきのエアコンは空気循環・清浄機能は持っているでしょう。
(取り説に従って)適切にエアコンの掃除をしてください。


 その他。
お風呂で入浴剤は利用されていますか?
入浴剤の作用を最大限に利用するには、湯船から出た後、シャワーで洗い流したりしないことです。
最後にシャワーを浴びてしまうと、せっかく体に付いた入浴剤の効果が激減します。
夏用の入浴剤なのに、風呂のあとすぐに発汗があるなどの現象は、最後のシャワーに原因がある場合が多い模様です。

書込番号:21049740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 haltyanさん
クチコミ投稿数:20件

2017/07/18 15:06(1年以上前)

>ありりん00615さん
度々、ありがとうございます。
いろいろ試した結果、室温より湿度が高く適温でも不快でした。

今、除湿機の導入を考えています。

書込番号:21052521

ナイスクチコミ!0


スレ主 haltyanさん
クチコミ投稿数:20件

2017/07/18 15:09(1年以上前)

>φなるさん
ご返信ありがとうございます。
室温は適温でも、やはり湿度が高く不快でした。

昨夜は寝室の扉を開けて寝たら、若干マシでしたが、湿度が85%(外は100近く)もあり結構寝苦しいですw

除湿機を検討し始めました。

書込番号:21052525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/07/18 16:09(1年以上前)

エアコンの除湿性のが下がっているのであれば、ガスチャージ等が必要なのかもしれません。メーカーサポートに問い合わせるのがいいでしょう。

書込番号:21052623

ナイスクチコミ!0


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/18 22:48(1年以上前)

>haltyanさん
設定温度高めにしてこれでもいいですけど サーキュレーターや扇風機など使うと上手くいくかもですよ

除湿器はコンプレッサーとデシカント ハイブリッドがありまして 部屋が暑くなるタイプがあります

https://allabout.co.jp/gm/gc/2313/

簡単な説明かいてあります

デシカントを買うと余計暑くなる可能性あるので気をつけてくださいね(笑)

書込番号:21053668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/19 03:41(1年以上前)

ルームエアコンはガスチャージってあんまよくないですよ。
R410Aは混合ガスですので全量充填ですし、R32でも抜け量がわかるのか。
スレ主様の書き込み内容を見るにガスの問題は無いと思います。

エアコンは冷房でも除湿でも外のコンプレッサーが回っている(部屋を冷やしている)状態じゃなければ除湿はされません。
設定温度に達したら、サーモオフ状態になったら除湿されません。
スレ主様はあまり寒くしたくないわけですから(現状寒いと感じているわけですから)、スレ主様の思う適温での除湿は難しいかと。
あまり冷やさずに除湿を行うには再熱除湿タイプのエアコンでないと難しいです。でもエアコン交換は難しいと思いますし。

除湿器の購入を考えているようですが、どの除湿器でも温度は上がります。そのなかでもデシカント式が一番上がります。
コンプレッサー式は室温が20℃前後あるなら、まぁまぁ除湿します。寒いとダメ。除湿能力がガクッと落ちます。
デシカント式はオールシーズン除湿出来るのですが、コンプレッサー式より電気代はちょっと高い。
ハイブリッド式は暑い時はコンプレッサー式になり、寒い時はデシカント式で動きます。いいとこ取り。その分、価格はそれなりにしますが。

書込番号:21054090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 haltyanさん
クチコミ投稿数:20件

2017/07/22 10:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!

参考にさせていただきます!

書込番号:21061537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

首振りが静かな扇風機

2017/07/11 00:01(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

スレ主 ドン都さん
クチコミ投稿数:11件

今使用中の三菱の扇風機が首振り時にヴゥーヴゥーとモーター音?がして気になってしまうので(寝付けない時とかいらっとする)、首振り時に静かな扇風機を購入したいと考えております。

皆様のオススメがあればご教示お願い致します。

書込番号:21034034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2017/07/11 02:10(1年以上前)

>ドン都さん
ゼピール DD-A356がお勧めです。
首振りの音も、ファン、モーターの音も極めて静かで寝室向きです。

書込番号:21034216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ドン都さん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/11 19:13(1年以上前)

>Minerva2000さん

ありがとうございます。ゼピール候補に考えてみますね。

書込番号:21035756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

首振りについて

2017/07/10 18:16(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > テクノス > CI-237 [ブラック]

クチコミ投稿数:378件

質問です。

こちらは首振り無しで使用できますか?

書込番号:21033019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/07/10 20:02(1年以上前)

首振りを止めて使用できます。下記製品ページにある取説PDFに記載があります。
http://www.teknos.co.jp/portfolio-item/ci-237/

書込番号:21033291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2017/07/11 00:24(1年以上前)

>shimo777さん
ありがとうございます!

書込番号:21034075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シリーズの違い

2017/07/08 08:18(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ドウシシャ > kamomefan FKLS-201D-SI [シルバー]

クチコミ投稿数:55件

単純にFKLS-201DとFKLF-201Dの違いって何なのでしょうか?

書込番号:21026839

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/08 12:29(1年以上前)

FKLF-201Dという商品は番号に間違いはないですかね?

FKLS-201DとSLKF-201Dでしたら、
流通ルートで型番を変えているって感じですが。

書込番号:21027316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2017/07/08 14:50(1年以上前)

回答ありがとうございます。
金額が少し差があるので何が違うのだろうかと思いまして。

書込番号:21027588

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング