
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2024年8月24日 23:21 |
![]() |
7 | 4 | 2024年7月21日 19:00 |
![]() |
4 | 3 | 2024年7月22日 13:00 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2024年5月20日 06:06 |
![]() ![]() |
24 | 7 | 2024年3月24日 21:52 |
![]() |
2 | 2 | 2023年9月25日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > C:NET > PaTaFAN CFDC705WH [ホワイト]

自己レス
左回転を断念しマイナスの精密ドライバー4本でこじり隙間にシリコーンスプレーをかけ黒カバーをなんとか除去しました
プラモデルレベルの成形でハマっており潤滑剤も塗布されていませんでした
製造から数ヶ月でこの状況です シーズン終わりさらにサボって来年秋に掃除しようと思っても固着が進んで開けられないでしょう
買ってしまった方は早めにお試しください
掃除後は嵌め合い部にシリコーンスプレー塗る事をおすすめします
書込番号:25844906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>koji4さん
エアダスターで埃取れませんかね?
書込番号:25863769
1点

取れるかもしれませんが
外して清掃できるのが仕様です
購入検討中の方はできれば店頭で前カバーを外すことができるのか確認される事をオススメします
書込番号:25863795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PK-18S01-B [アッシュブラック]
口コミなど見ると首振り機能の故障が多発しているみたいで不安です...
件数の多さから設計自体にミスがあると思われますが
故障して修理出された方はメーカーから対策された部品とか交換されたとかないのでしょうか?
どこのショップ見ても売ってないところみるとメーカー自体も気づいて出荷してなさそうな気がしますが...
3点

>take_0620さん
こんにちは
別メーカーのものにする選択肢はないですか?
危険度は減ると思いますが。
書込番号:25805269
0点

>take_0620さん
こんにちは
購入されたのですね。。
すみません。
対応策は、されていないみたいですね。
使ってみるしかないでしょうね。
書込番号:25805271
3点

皆んなのクチコミ見れば良かった、、、
ジョーシンに2台目の注文した所です。
在庫なしでメーカー問い合わせ中になっています。
この事が原因かかと思いました。
首振りは確かにタイミングが邪魔くさいですね。
アダプタは大きいし重量は重いし
使う人の事考えてるの?と思えてしまう。
なのに2台目、、、自分が悲しいわぁー
書込番号:25805889
1点

>オルフェーブルターボさん
そうなんです...購入しちゃってます。
購入時は悪い評価がなかったのでデザインに惚れて購入したのですが
6月あたりから故障の書き込みが多いことで心配になっちゃいました。
>びわこ産さん
確かに電源は本体に内蔵してほしかったですね。
故障しないことを祈りながら使い続けることにします。
コメントありがとうございました。
書込番号:25820213
0点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PK-18S01-B [アッシュブラック]
この製品は、プラズマクラスターNEXTを謳っていますが、サーキュレーターという使い方で連続運転は想定していないからイオン発生ユニットの交換が不要なのでしょうか?
未だに十数年前に発売されたイオン発生器(IG-A100)をイオン発生ユニット交換して24時間稼働させています。
2点

>もんもんじゃさん
エアコン等では、プラズマクラスターイオン発生ユニットの交換時期は、17,500時間ですね。
この機種で交換不要になっている理由は、メーカーに聞かないと分からないでしょう。
書込番号:25785271
2点

交換不要となっています。
お手入れが出来るので不要なのかもです。
エアコン等のユニットはお手入れ出来ないですから。
書込番号:25785362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局は、車載のプラズマクラスター発生器と同じでイオン発生できなくなる前に、本体が壊れるといった理由でしょうね。
サーキュレーターの本製品を買いましたが、除菌脱臭機のDY-S01も購入します。
書込番号:25821000
0点



扇風機・サーキュレーター > SONY > REON POCKET 5 センシングキット RNPK-5T [ホワイト]
【困っているポイント】
北海道のエアコンの設置されていない貸室に住んでおり昨年から夏は本土並みに暑くなってきており、睡眠時に使えるようなら購入したい。体験された方居られたら使いごこしをご教授願います。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
4点

>ブラジルのMGさん
ダメじゃない?
書込番号:25740828
1点

聞いても無駄です。
その人の眠りの深さや、音に対する敏感度も違います。
部屋の広さや高さや、壁の材質によっても聞こえ方は違います。
自分の意見とするなら、サキュレーターでなく扇風機の羽の大きい製品で、低回転で羽を回す方が静かです。
書込番号:25740963
2点

やっぱり良くはないようですね。冷風扇等も検討していましたがあまりいいのが無くて少しの可能性に期待して質問させていただきましたがやはり使い道としては良くないと感じました。ありがとうございました。
書込番号:25741397
0点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SDC15T
こちらのサーキュレーターの首振りを機能を作動させたらカタカタと異音が発生するようになりました。
自分で分解したところ、中にあるステッピングモーター(35BYJ46 12V DC)からでした。
※首振りギヤなどから独立させた状態で異音が発送することを確認しました。
そこでこの35byj46のステッピングモーターをAmazonで購入して取り付けようと思うのですが、90mhms・130ohms・300ohmsと抵抗が違う種類がありどれを購入したら良いか分かりません、、、、
バラしたモーターにも抵抗値の記載はありませんでした。
アイリスオーヤマさんに問い合わせても教えてもらえませんでした。
どなたか分かる方おられたら教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
書込番号:25613248 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ケンケンパパパパさん 今日は
一般的に同じ電圧の場合は抵抗値が低い方が電流が流れモーターのトルクが強くなります、しかし回し続けると発熱します、
高い抵抗タイプはトルクはないですが回し続けても発熱はしません。
用途で使い分けます
電動ドアロックのような用途では一種間だけ力強く回れば良いので高いトルクの低抵抗タイプ
扇風機の首振りやエアコンのルーバーなどは連続して長時間動くので高抵抗タイプを使います
写真の商品には抵抗値が書かれていないので何Ωかの特定はできませんが首振り用ですから低抵抗タイプではないです。
書込番号:25613700
6点

>奈良のZXさん
凄く分かりやすい説明で納得できました。
ありがとうございます。
私の場合は高抵抗(300mhms)タイプのほうが用途に向いているということですね!
自己責任で300ohmsのステッピングモーターを購入し取り付けしてみます。
学生のころにもっと勉強しておけば良かったと今更ながら思います、、、笑
本当にありがとうございました!!
書込番号:25613734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンケンパパパパさん、再びです
情報が不足しており回転スピードも不明なところが気になります
あとシャフトの形状と長さに注意してください。
書込番号:25613799
3点

>奈良のZXさん
すみません、、色々と心配して下さり。
先ほどAliexpressなる少し怪しげなサイトにて35byj46ステッピングモーターを注文しました。
事前にシャフト長さは測っており17mmのものにしました。
送料込みで\1353でした。
何事も経験と思い自己責任のもとで購入したので、もし上手くいかなかったとしても決して奈良のZXさんに責任転嫁することはありませんので安心して下さい。
ありがとうございました!
書込番号:25613838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケンケンパパパパさん 再ふたたびです
そこ私もよく利用します
おりしも春節前にと2/3日に注文した品物が今日2/7日に日本の通関での手続き開始です、速い!
最近は追跡も充実してきて非常に便利になりました、と言うより「どうなてるんだ」(良い意味で)の感じです。
もっとも出店者にもよるから出店者の見極めが大事ですが。
書込番号:25613861
1点

本日商品届いて取り付けようと試みたところ、シャフトの長さが微妙に長く合わなかったのと、カプラーの形状も違い嵌らずでした。
春節などもありやっと届いたのにこれはショックでしたー。
書込番号:25652410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>奈良のZXさん
その後長すぎたシャフトを金切りノコギリでカットや細工をし、カプラーは元の線を切って繋いでみたところ異音はなく首振りをするようになりました。
助言された300Ωのモーターは以前のものと同様のスピードで首振りをしております。
とりあえず大満足です。
ありがとうございました!
書込番号:25673424 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



扇風機・サーキュレーター > ドウシシャ > CoCochi-Na CIRKILATOR FCX-140D-PWH [ピュアホワイト]
先日、このサーキュレーターをアウトレット店で買いました。
電源を入れると「ガガガガガガ…」という大きな異音を放つのですが、これは何が原因なのでしょうか?
かなりうるさいので治せるなら治したいのですが、価格.comのレビューにも「ビビリ音がする」とか「音がうるさい」って指摘があるので仕様なんでしょうか…。
この機種をお持ちの方、このような異音はしますか?
ちなみにしばらく運転していると音は止みます。
書込番号:25435765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クイックルハンドワイパーさん
こんにちは
モーターの回転軸のブレで、どこかに当たっているのではないでしょうか。
交換対象になると思います。
書込番号:25435788
0点

>オルフェーブルターボさん
回答ありがとうございます。
やはり異常ですね…。
保証のないアウトレット品だったので残念ながら交換は出来ず…。
自分で直す方法はありますかね?
本製品はほぼ全て分解できる機種でモーターの軸はアクセス可能です。
書込番号:25436808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





