扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(1767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
371

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オンタイマーが無いみたいなので。

2015/12/05 18:20(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool HP01WS [ホワイト/シルバー]

クチコミ投稿数:13件

この機種をお持ちの方に質問です。
昨今の電気代の高騰で極力夜間電力にて部屋を暖めたいのですが、この機種にはオフタイマーはありますがオンタイマーが付いていなく、朝起きた時部屋を暖かくする事ができません。
そこでタイマー付きコンセントを使用しオンオフしたいのですが、スイッチを入れたままコードを抜き差しした際、オン状態のままですか?それとも一度抜いて挿したらオフ状態になってしまいますか?
教えていただけたら助かります。

書込番号:19378491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/07 22:56(1年以上前)

先日ヤマダ電機(津田沼)で¥74,300(税込)ポイント11%(7,568P)=¥66,732で購入しました。使い勝手は快適です。ご質問の電源オンでコンセントを抜き又コンセントを差しても電源は入りませんでした。

書込番号:19385559

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2015/12/07 23:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
展示品はコードが収納されていて出来なかったので、助かります。

書込番号:19385698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

扇風機の羽根の注意ラベルの役割

2015/11/24 16:53(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

クチコミ投稿数:128件

扇風機の羽根に貼ってある注意ラベル。
指を入れてはいけませんよ、という絵のついたシールですが、

このステッカーはもしかして、羽根の重心ズレを緩和するための錘、
カウンターウェイトの役割があるのでしょうか?

そういう推測は他の方もされているようですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000368580/SortID=14815137/
実際のところをご存じの方いらっしいますか?

書込番号:19347788

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2015/11/24 17:36(1年以上前)

製造物責任法(PL法)のために貼りつけています。

『指示・警告上の欠陥(設計指示の抗弁)

製造物から除くことが不可能な危険がある場合に、その危険に関する適切な情報を与えなかった場合。
取扱説明書の記述に不備がある場合などが該当する。』

書込番号:19347869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2015/11/24 18:46(1年以上前)

それはもちろん分かります(^_^;;)

カウンターウェイトの役割もあるのかどうか、内情を知る方がいらしたら情報お待ちしています。

書込番号:19348020

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/11/25 08:04(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと調べてみましたが、ウェイトの役割があるかどうかは判りませんでした。
自分で調べる判断として、
・ステッカー状のものを別の位置に貼って回転に変化がないかどうか見てみる
・取説に「剥がすな」的な文言が無いか調べる
と言う手段が考えられますが、
究極に速攻で、また、明快に知る手段としては、直接メーカーに聴くと言う手段ですね。
もし、お知りになられた場合、教えていただければ私もうれしく思います。

書込番号:19349561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2016/09/15 15:04(1年以上前)

メーカー(ユーイング)に聞きましたら、やはりカウンターウェイトの役割があるとの事でした。
試しにこのシールをはがしたら羽根のブレが発生しました。

元の状態ではブレが気にならなかったのが、
はっきりブレが確認でき、扇風機ヘッド全体が共振するようになりました。

書込番号:20203005

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/09/15 15:24(1年以上前)

お教え頂きありがとうございました。
そうなんですね。
羽の掃除とかする際にうっかり剥がしてしまったら大変ですね。

書込番号:20203057

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ100

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AM05とAM09の違い

2015/11/15 09:51(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Hot + Cool AM05 ファンヒーター [ホワイト/シルバー]

スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

AM05とAM09の違いはなんでしょうか?
特に静粛性に差はあるのでしょうか教えてください。

書込番号:19319177

ナイスクチコミ!56


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/11/15 13:50(1年以上前)

こんにちは。

この情報が参考になりますかね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140929/1060522/?P=3&rt=nocnt
騒音は小さくなったみたいですね。
風向きの調節オプションも増えたみたいです。
ただ、本体にボタンが少なくなって、細かい操作はリモコンでしか出来ないのがどう思われるかって感じみたいですね。

書込番号:19319809

ナイスクチコミ!32


スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

2015/11/15 20:54(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございました。
静かさはAM09の方がいいんですね。
AM09の方を購入することを検討します。

書込番号:19321038

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

回転はスムーズでしょうか?

2015/10/27 22:28(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-DTT50

クチコミ投稿数:68件 男とロマンと時々機械 

今年の五月に購入しまして、現在に至っているのですが、購入後から右と左方向への首振りが違うんです。ギアが引っかかるような動きなのか、ベルトのたわみなのか?
暑い夏がなんとか終わり修理に持ち込んだところ異常なしとの事。
他にあるものも同じだと言う事で返却となりましたが、カクカクした動きなのは同じなのか気になり投稿しました。
後日動画を撮影しサービスセンターではない部署で見て欲しいと思っております。
そこまで求める商品では無いのかもしれませんが、左右で違う動きは気になります。

書込番号:19265507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2016/05/24 16:29(1年以上前)

今さらの情報ですみません!

我が家ではこの機種の1世代前のF−DTS50Xと、2世代前のF−TR5Xを使用しています。

確かにF−TR5X(自室利用)は使用し始めて1年数か月経過後に、首振り時の一方向ダケが少し間欠的な動きになっているのに
気が付いた事がありました。間欠的な動きと同時に微かなカクカク音も。

しかし1年のメーカー保証が過ぎており延長保証も付けていなかったので、いつ点検修理に出しても有償となるので、
暑いシーズンが収まってから修理に出そうと思って様子見していたところ、再び気が付かないうちに直っていました。

つい先日も半日間程度ダケですが同じような症状が出た物の、再びすぐに直って今日を迎えています。
今では何の支障もなく活躍中デス。

あとから追加で購入したF−DTS50Xは今のところ不具合発生は一度もありません。

暫く様子をみながら使っていると収まるかも知れませんが、
まだまだ延長保証期間中であれば、再度具体的症状と共に「カクカクの動きは許容範囲を超えていると感じる」と
一言添えて再度点検に出してみる事をお勧めします。

一旦は収まっても、いつ再発するか判りませんからね!

我が家ではこの2台ともに満足出来る商品であったので、
今シーズンは新商品が発売されなかった為に、今となっては旧モデルであるF−DTS50Xをもう一台追加購入してしまいました。

当然に生産完了品であった為に、ネットで検索して「残1台」でした。
もう、時代の流れで仕方ないのかも知れませんが、得体の知れないメーカー品ばかりになってしまい、
今後の白物家電購入に際して心配ばかりです。

得体の知れないメーカー品は、今でも時々「発煙・発火」のニュースも目にする事がありますし・・・
殆どが自社生産していない、単なる商社機能の会社ばかりですよね!

書込番号:19901301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 男とロマンと時々機械 

2016/05/24 17:33(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
御教授有難うございます。
再稼働した所、やはりカクカクした動きでギア ベアリング ベルト? 何処かしらに負担が掛かると思われますので、メーカーに動画と共に提示して診てもらおうかと思います。
傾斜してるわけでもなく、内部構造だとは思うのですが、これが正常と言われたら応援はしたいものの 日本メーカー監督基準は落ちたなあと諦めます。

中国や台湾メーカーになった日本メーカーも有りますので、どの程度までの満足度の追求をしてるのか 気にはなります。高いものでは無いのでしょうが、長く大事に使える物造りを忘れないで欲しいと思うのでありました。

メーカー修理部への持ち込み後、調整なり修理などが出来ましたら再度書き込みさせて頂きます。
重ね重ね有難う御座いました。

書込番号:19901397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 男とロマンと時々機械 

2016/05/27 20:37(1年以上前)


修理対応という形で受けて頂けました。
TOSHIBA本社の修理部にも連絡をしていましたが、各地のサービスセンターで異常がないと判断された場合、それはどこで受けても異常なしになるという回答もあり、再現出来ない以上仕方ないかなとも思っていましたが、無事に修理が出来るかどうかは返却待ちとなりそうです。 サービスセンターの修理部の技術がチャイナと同じレベルで無い事を祈るばかりです。

書込番号:19909332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT+ F-DLR300X

スレ主 sientさん
クチコミ投稿数:3件

使用してから2年になりますが、ピコイオンをONにして使用していると、突然停止してしまいます。同じ症状が出る方はいらっしゃいませんか?

書込番号:19130762

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/14 21:33(1年以上前)

故障ですよ。私も同じ不具合で修理しました。 聞くところによると頻発してるみたいです

書込番号:19140308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sientさん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/15 09:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうなんですね。涼しくなったら修理を依頼しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19141533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 扇風機に詳しい方、お願いいたします。

2015/07/30 11:12(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

クチコミ投稿数:7件

長年使用してきた扇風機が故障したので、すぐにでも購入検討しています。
家電店に行って見て、あまりの種類の多さに、何がよいのか分からなくなってしまいました。
電源を入れて貰い、動作を色々見たところ、ユーイングの、UF-DHR30Hというタイプが、首振りの際、
左右だけでなく、ぐるーんと、上下に自動で回転する事に驚きました。
我が家は、リビングとダイニングがひと続きで広いのに、一台のエアコンしかないので、サーキユレーションを
併用していましたが、こんな風に回転してくれる扇風機なら一石二鳥かな?と思いました。
今は、このタイプが主流なのかと思い、店員さんに聞いたところ、真上に手動で動かせる物は、多いが、
自動で左右上下回転できる物は、少ないと言われました。
あまり、扇風機に詳しくなさそうな店員さんでしたので、帰宅してから自分で調べようと思いましたが、
文面だけでは、心配で、また違う家電店に行って動作確認してみようと思っていますが、
こちらで、詳しい方がいらっしゃれば、是非教えて頂きたいと思いました。
このような首振りタイプは、他にはないのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:19010896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/30 11:30(1年以上前)

扇風機に詳しくはありませんけど、「立体首振り」とか「八の字首振り」とかでググって頂ければヒットしますよ。

書込番号:19010938

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/07/30 11:39(1年以上前)

なぎなぎさなぎさん こんにちは。

まず、上下左右に自動で動く扇風機、他にも無い事は無いですが、数は少ないですね。
東芝の上位機種とか(しかし、これは真上にまでは向かない)、シャープの20cm羽タイプとかでしょうか。

一方、上でぐりぐり動くのがサーキュレーターに必要かどうかを言えば、一言で言うと
必要ないです。
サーキュレーターはお部屋の空気を循環させる為の物ですが、
風を吹きつける方向をぐりぐり動かしてしまうと、効率的に上下の空気が循環しません。
ですから、サーキュレーター的な使い方で首を動かすのは勧めません。

上向きの首振りが有効と思われるシーンですが、洗濯物の部屋干しの時に動かすと良さそうですね。

また、サーキュレーターよりも風の直進性は低いかも知れませんが、
・気流フラップが付いている事に期待。
・静音性は上がる
と、使用感は言うほど下がらない可能性もあるので、
首を一定に固定してなら、サーキュレーターの換わりに使うと言うのは一考だと思います。

書込番号:19010952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/07/30 21:47(1年以上前)

こんばんは。

なんか、ぐるんぐるんで\6,362と安かったし、面白そうという誘惑に敵わず、
価格コムあんしん192円プラスして購入しました。
女房には、ぐるんぐるんするの内緒です・・・ぐるんぐるんいらないって反対されていたので、
バレたら小一時間説教されそうです。いつもの事なので慣れてます。
どうやってとぼけようか考え中です。
あ、いや、安かったし、縦にも振れるなんて知らなかったなぁ・・・得したね♪でいいかな。

午前中に、アイリスオーヤマのEFB-32DHR-30をポチりました。
http://kakaku.com/item/K0000605024/?lid=ksearch_kakakuitem_image
明日、届く予定です。
ちゃんと動くかどうか、ドキドキものです・・・なのでおすすめはしません。

それから、海域の名前のような扇風機のパクリのような直進性にも期待です。
http://www.irisohyama.co.jp/seasonal/electricfan/efb_32dhr_30_w_a.html
ちゃんと機能するなら、すごいぞアイリスオーヤマ!

書込番号:19012378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/08/01 16:51(1年以上前)

皆さん、すぐに回答頂き、ありがとうございました。
>湯〜迷人さん、その通り検索してみたら、確かにヒットしました。参考になりました。ありがとうございます。
>まきたろうさん、ぐるぐる回るタイプ、惹かれますよね。アイリスオーヤマは、ユーイングより安い!
サーキュレーション効果をあまり期待しないなら、価格も手頃だし、見ていて楽しいので欲しくなってしまいました。
とてもご丁寧に、色々教えて頂きありがとうございました。
>ぼーーんさん、とても詳しいご説明、ありがとうございました。じっくり拝見させて頂き、
サーキュレーションとしての効果を期待するなら首振りしては、意味がないという事が分かりました。
それなら、自動で首振りに拘らなくても、手動でなるべく角度が上に向けられるタイプでよいですね。
サーキユレーションとして使いたい場合には固定して使用すれば良い訳ですね。
漠然と、一石二鳥だなんて考えていましたが、お詳しい方のお話を聞かせて頂き、とても参考になりました。
これで、やっと、たくさんの種類の中から絞る事ができそうです。
ありがとうございました!



書込番号:19017115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/08/01 18:29(1年以上前)

届いて使用しています。ちゃんと動いています。
よろしければレビュー書いたので、見てください。

書込番号:19017334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/08/01 21:36(1年以上前)

EFB-32DHR-30は、
・DC
・上下首振り
の機能で7000円以下ですか。
よさそうなな感じですね。

今回はサーキュレーター的な使い方も考えておられるので、
真上に向けられると言う点の希望は大きいかと思います。
その点では、上方向20度までと言うのが惜しかったですね。

私も、現在使っている東芝にした理由の一つが、
当時普通の扇風機よりも仰角が大きい35度だったからで、
これのおかげで洗濯物の室内干しが助かりました。
ですから、仰角の大きさに惹かれる気持ちは分かります。

書込番号:19017831

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング