扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(1767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
371

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コードリール機能

2014/06/02 14:38(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LR6

クチコミ投稿数:77件

暑くなってきたので、節電のため扇風機の購入を検討しています。
この扇風機はコードリール機能はついていますか?
いつもコードの収納に困っているので、コードリール機能のついた扇風機を探しています。よろしくお願いします

書込番号:17584767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2014/06/02 14:56(1年以上前)

マニュアルを見るとついていないようです。

書込番号:17584800

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/02 15:07(1年以上前)

茶うさぎさん こんにちは。

これにはコードリールは付いていないですね。
現在のラインナップで付いているものとしてはF-LR8があります。
ただ、コードリールの物はコードが短いように思います。


書込番号:17584823

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/02 15:14(1年以上前)

実は、昔は7や6でもコードリールだったのですが、
コスト削減のためなのか省略になってますね。
悲しい事です。

…で、前年度モデルのとかで、コードリールが付いているものを探されてはどうでしょうか?
例えば、F-LP6ならアマゾンや楽天でまだ買えます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007P8XD9K

書込番号:17584830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/06/04 16:34(1年以上前)

ついてないのですねー。
仕方ないので、LR6は諦めて違う機種にします。ありがとうございました。

書込番号:17591556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ランプ

2014/04/02 12:55(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YAR-N18

スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

コンセントに挿すと電源ランプランプが赤く点灯します。
そして風量を選ぶと、電源ランプが消灯して、風量ランプが緑色点灯します。
止めると、電源ランプがまた赤く点灯します。

これって、これが正常なんでしょうか?
普通は、電源をONにすると電源ランプ点灯し、風量選んでも電源ランプは消灯せず、風量ランプと両方点灯だと思うのですが...。

書込番号:17372092

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/04/02 13:22(1年以上前)

KazKaz2さん こんにちは。

これの清浄な点灯パターンは判りませんが、見ていて私はおかしいと思わないです。

電源が切れている時の電源赤点灯は、コンセントに刺さっていて本体に電気が来ているサインになります。
また、運転中に消えても、何らかのランプが点いている、また、そもそもサーキュレーターが動いていますから、
動作している事は判ります。

同じ様な事がテレビとかでもありますよね。
もし、電源が切れている時に電源ランプが点灯してくれなければ、
電源が入っているのかいないのか判らないのでいちいち本体やコンセントの所に行って確認しなければならない場合があります。
そう考えてみれば、この製品はリモコン付ですから、そう言った操作に対する配慮かもしれませんね。

書込番号:17372159

ナイスクチコミ!0


スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

2014/04/02 15:05(1年以上前)

レスありがとうございます。

通電してるっていう意味なんでしょうね。
リモコン付きの扇風機でも、リモコンで作動するってことは、常時通電しているってことですよね。
自宅にある扇風機見たら、電源ランプそのものが無かったです。
だから、変に感じたのかも知れません。

書込番号:17372363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機能性の向上はあるのでしょうか?

2014/03/22 13:27(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-C3DS

スレ主 dg2neo6さん
クチコミ投稿数:87件

PJ-B3CXH PJ-C3DS PJ-D3DG の3タイプが毎年発売されていますが
基本性能は同じようなのですが、細かい機能性は向上しているのでしょうか?
値段的に差があるのでどれを買うか迷っています。

またいつ頃購入するのがお得でしょうか?
今年利用する予定です。助言をいただけませんか、お願い致します。

書込番号:17331778

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/03/23 09:35(1年以上前)

dg2neo6さん こんにちは。

新製品と名前を付けたいがための改良が主でしょう。
最近出始めたDCなので、改良の余地はあると思いますが、
消費者が感じるのは、
・羽の形状、回転数の制御による風の質や音、
・リモコン等で出来る便利機能
ぐらいです。
扇風機は、年度によって劇的な違いがあるケースはまれでしょうから、
例えば、昨年モデルを店頭で見て満足されれば今年も候補に上げても良いでしょう。

書込番号:17334958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/03/23 09:38(1年以上前)

>またいつ頃購入するのがお得でしょうか?

かなり難しいですね。
例年の価格だけで言えば、7月辺りが価格の下落が落ち着いてくる時期ですが、
そこまで我慢出来なければ、買った方が良いです。

一番駄目なのは、春に、夏用に備えて新機種を買う事です。
昨年モデルを買うのであれば春でも良いと思います。
まあ、機能ってもそんなに差は無いですしね。

書込番号:17334969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dg2neo6さん
クチコミ投稿数:87件

2014/03/24 15:43(1年以上前)

ぼーーん さん返信有難うございます。

おっしゃるように基本性能はほとんど変化はないようですね。
ACアダプター、上方向の角度ぐらいですね。
ということで、PJ-B3CXHを候補にします。 一番安いですし。

書込番号:17340001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/03/24 16:59(1年以上前)

考え方としては、

電源…チョコチョコ移動をさせる、アダプターが干渉して挿しにくい場合は電源内蔵型の方が良いです。
上向き50度…洗濯物の室内干しに扇風機を使う場合は仰角が大きい方が効果的です。

書込番号:17340148

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メンテナンスについて

2014/03/19 20:52(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ダイソン > AM01 テーブルファン 30cm [ブラック/ニッケル]

クチコミ投稿数:7件

購入を考えているのですが
ホコリなどの掃除(吸気?の部分のホコリ等のメンテナンス)は可能なのでしょうか。
羽のついたモデルは分解して掃除できますが
このモデルだと見た感じ分解できなさそうなので
メーカーにオーバーホール依頼しないと清掃できないのでしょうか

書込番号:17321941

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/03/20 06:27(1年以上前)

なすの提督さん こんにちは。

ここに使用方法が書いてあります。
http://www.dyson.co.jp/support/am0112/am01-whitesil12
取説も見ましたが、概ね書いてある内容は同じです。
外から掃除するだけで「自分で内部にアプローチするな」と言う感じですね。

書込番号:17323293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/03/20 09:12(1年以上前)

はじめまして
すいませんHPのサポートに記載があったのにこちらの見落としでした。
やはりこのタイプだと分解してメンテナンスはできないのですね。
部分的には分解(購入時)できるみたいですが
使い始めはいいですが1,2年使用するとさすがにホコリが蓄積してくると思ったもので
見た感じPCの内部と同じような事になりそうな気がします。
扇風機も調子悪くなって新しいのを色々見ていたのですが
(洗濯機もほぼ寿命みたいですし家電等は壊れるときはいろいろと
まとまって壊れますね。同じ時期に買ったというのもありますが)
羽ありタイプの扇風機(バルミューダあたり)を検討してみます。
メーカー的には2年ぐらいで新しいの出るから新しいのを買えという事でしょう。
空気清浄機、扇風機等などはメンテナンスできるのが当たり前のように
思いますがこのメーカーはそのあたりの事を全く考えていない感じがしました。
家電系は滅多に買い換えしないので教えていただきありがとうございました。

書込番号:17323628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイマー動作について

2013/12/31 13:53(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YAR-VJ191(N) [ゴールド]

クチコミ投稿数:10件

購入前の質問です。

換気用に購入を考えています。
タイマーで毎日同じ時間に運転を開始し,一定時間経過したら運転停止という動作をさせることは可能でしょうか?

本機のみで無理であれば,電源を制御するタイプのタイマーと組み合わせて使用したいのですが,この場合,電気が来たらあらかじめ設定したモード(たとえば,上下のみの首振りとか)で運転を開始するというようなことができますでしょうか?

ご存じの方がいらしたら,よろしくお願いします。

書込番号:17019460

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/12/31 18:07(1年以上前)

PIRO3さん こんにちは。

本機を持っていませんが、どうや切タイマー:(1・2・4)時間だけのようです。
ボタンも機械式では無いですから、無理っぽい空気が漂います。
押し込むボタンの物や、ひねる感じのスイッチのサーキュレーターの方が確実かと思います。

詳細はもっていらっしゃる方が現れるまでしばらく待ちましょう。

書込番号:17020200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/01/07 23:29(1年以上前)

ぼーーんさん,こんにちは。
無理そうだとは思っていましたが,やっぱりそうですよね。
タイマーが切タイマーのみだということは知りませんでした。
ありがとうございました。


「この機種ならできる」という情報をお持ちの方がおられれば,お知らせいただければ助かります。

書込番号:17047104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています

2013/09/12 14:57(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > amadana > NF-227 [ブラック]

クチコミ投稿数:46件

只今アマダナにするか、プラスマイナスゼロにするか、カモメファンにするか迷っています。
地面に座っての使用も考えていますが、こちらは高さ的に如何でしょう?
デザイン的にはとても気に入っているのですが、高さ調節が出来ないため、購入に踏み切れません。
宜しくお願い致します

書込番号:16575717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/09/12 15:23(1年以上前)

ワッセローイ!さん こんにちは。

現在持っていらっしゃるリビング扇風機はございますか?
もしお持ちであれば、NF-227の高さは980ミリだそうなので、その高さにして試して見られるのはどうでしょうか?
ちなみに、私が持っているものを高さ980ミリにして一番下の向き(15度)にして試した所、1メートル離れれば床で座っても使えると思います。
ただし、床に寝そべった体に風を当てようと思うと、かなり離して使わなければならなそうです。

書込番号:16575806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/09/13 10:57(1年以上前)

ぼーーんさん
こんにちは。
コメントありがとうございます!
家には今扇風機と呼ばれる物が何ひとつなくて、想像がつかないんです…

書込番号:16579422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/09/13 11:07(1年以上前)

これは、どちらかと言うといすやソファーに座って使う人向きの商品ではないかと思います。
例えば、床座り、ちゃぶ台、冬こたつみたいな生活で夏の扇風機を買うとなると、
この高さで固定は厳しいと私は思います。
我が家でも、そういう場合の使い方であれば、伸縮出来る最低の位置にたいがいなっていますね。

書込番号:16579453

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング