
このページのスレッド一覧(全370スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年6月14日 14:23 |
![]() |
2 | 3 | 2011年6月15日 22:19 |
![]() |
2 | 9 | 2011年6月10日 20:35 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2011年7月3日 12:01 |
![]() |
0 | 5 | 2011年6月5日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月11日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > バルミューダ > GreenFan2 EGF-1100-WH [ホワイトxブラック]

私は昨年店頭で、最大風力時のカタカタ音を聞いて、購入を見合わせたのですが、今年2を購入した友人に聞いたところ、最大でもそのような音はしない、とのことです。
書込番号:13130955
0点

早速のご回答ありがとうございます。
やはり2はカタカタ音が改良されているのですね。
購入を一年待てばよかったのでしょうが、高い買い物だったのでこのまま使うしか仕方ありません。
しかし、日本の大手家電メーカーはこの手のものをなぜ発売しないのか不思議です。
書込番号:13131143
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-TN5X(W) [ホワイト]
首振りをするか?と言う事でしょうか。
もしそうであれば、左右に、90度 までできるようです。
http://www.toshiba.co.jp/living/fans/f_tn5x/function.htm
http://www.toshiba.co.jp/living/fans/f_tn5x/
書込番号:13129208
1点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HSF-500
この商品をネットで検索すると9000〜11000円が相場だったかのように見えます。
しかし、どこも完売で在庫がなく今売ってるとこは18000〜24000円ととてもひどい値段です。
どうしてここまで価格に差があるのでしょうか?
夏はこれからだし大量に売れてるならもっと安くなってもおかしくないはずなのに逆に二倍以上高くなるとかどうなんでしょう。
個人的にはデザインも気に入ってるのでこの商品が欲しいのですが値段を考えると馬鹿らしくて買うに買えません。
0点

追記:
価格変動のページ見て吹きました
のぞいて屋ってとこ、昨日までは11000円台で売り出してたのに今日18000円にUPとか
足元見過ぎでしょ
いったいこの商品に何があった?
書込番号:13106763
0点

品薄だからです。
扇風機などの季節商品は、暑い夏にはもう売り切れですよ。
メーカーも寒かったら売れないので、少なめ生産です。季節商品はメーカーにはリスクが高いのです。
節電の関係で飛ぶように売れているので、当然、需要と供給の関係から考えれば、値段は高くなります。高いお金を出しても欲しい人がいれば、値段があがります。
書込番号:13106832
1点

そうなんですか
今日になってふと扇風機が欲しくて探し出したらこのざまです
昨日ほしいと思ってたら間に合ってたのに・・・
書込番号:13106849
0点

リモコンモードについて のスレを立てたものですがヨドバシ.comで
11800円で当日配送だったのに、今は18000円もするんですか!驚きです。
ちなみにまだリモコン問題は解決しておりません、まもなく代用品で
同一機種が届くので直っていることを祈るのみです。
書込番号:13106903
1点

そうリモコン問題があるから投げ売りになるのではと思ったんですが
店側も不良品である改良前の危機は安価ではけてしまえばいいのに
18000円とか値段吊り上げられてまで不良品を誰が買うんでしょうか
書込番号:13106946
0点

今日、ケーズデンキで11800円で展示品を買いました
その際に店頭にいる日立の社員にリモコン干渉問題について問い合わせたのですが
把握しておらず本社に問い合わせるとの事でした。
万が一、使用してリモコンが鑑賞するようなら一週間以内であれば全額返金するとの条件で買いました。
ちなみに会社の方針としては干渉するリモコンがレグザのみの場合、回収して再販ということはないそうです。
レグザ以外の他機種、複数と干渉するなら回収もあり得るが、その場合も協議に時間がかかるので結論が出るころには夏を終えるだろうと。
日立曰くこんなのは十年に一度あるかないかだそうです。
そんなことないと思うけどなぁ。
後、これ風量がすごく弱いですね。
強にしたらうるさいので中で使ってますが中で普通の扇風機の弱くらいの強さに思います。
書込番号:13110478
0点

あとですね、在庫がないのは すでにもう製造してないからとの事です。
展示品ではなく新品で入荷がないのか聞いたときに分かったことですがこの機種はもう作ってないそうです。
ですから市場に出回ってるだけということです。
再販もないでしょう。
書込番号:13110503
0点

私もそうでしたが、こういうご時世にでもならなければ
扇風機なんて、買う人は少ないのではないでしょうか?
この扇風機は、そういう購買層にウケたのでしょう。
メーカーにとって、在庫を抱えるのは大きなリスクですから、
今年のような滅多にないシーズンを想定して製造することは
難しいのでしょうね。
デザイン的に扇風機をリビングに置くのは抵抗がありましたが、
これならば全く違和感がありませんでしたし、
特に扇風機詳しい方でない限り、風量も、静音性も十分すぎる
くらいです(しかも、縦型なので、全身に風が届きます)。
買えなかった方には申し訳ありませんが、久しぶりに良い買い物をしました。
でも、来シーズンは、もっとよい製品が出ると思いますよ。
実際、この製品も、去年版よりもデザインや機能が少し良くなっているようですし。
書込番号:13115188
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LN6(W) [ホワイト]
日曜に購入したのですが、夕方テレビを観ている時は気付かなかったが…
夜中に目が覚めると扇風機から一定の周期でジ〜カラカランと小さな音がします。皆さんも、そんな音がしてるのでしょうか?
夜中だから気になるだけでしょうか?
0点

リズム風に設定されていませんか?
取説の、P.14 に、
リズム運転時、羽が前後に動いたり、カタカタ音がすることがありますが、異常ではありません。
と記載されています。
書込番号:13105221
0点

流星104さん ありがとうございます。
リズムでは使用していないのですが、
どうやら首振りにした時に音がなっているようです・・・
やはり初期不良でしょうか?
書込番号:13106726
0点

こんにちは
そうでしたか。
レビューや、クチコミでも、音に関して触れられていますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000240227/ReviewCD=414009/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240227/SortID=13080352/
一度、相談センター
「0120−1048−76」 無休 9〜20時
に相談された方が、はっきりするし、安心できるのではないでしょうか?
あまりお役に立てず、すみません。
書込番号:13106818
0点

異音?します。
6月13日新宿のヤマダで7,100(税込)で買って来ました。早速始動してみるとムーン…シュルルルル…と音がします。もちろんリズム風とかの機能ではありません。今晩睡眠中どれぐらい気になるかはわかりませんが、こんなもんではないでしょうか?
書込番号:13127860
0点

先日ヤマダ池袋にて2台(@7100円)購入しました。
1台は無音でしたがもう1台からシュリシュリシュリ〜とこすれるような音が・・・。
「これかぁ」と思いつつ使っていたらいつの間にか無音状態になりました。
使っているうちに異音が無くなる事もあるようです。「なじみ」の問題なんですかね・・・。
書込番号:13208826
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-TN5X(W) [ホワイト]

上記質問の追記ですが、お手入れ=フィルターの交換の有無やお掃除の仕方などの内容です。
よろしくお願いします。
書込番号:13095298
0点

取扱説明書15・16・17ページに記載が有ります。
書込番号:13095423
0点


とても早い回答を頂きありがとうございました。
検索の仕方まで丁寧にご回答頂けて、御陰様ですぐに見つけることができました。
お手入れの方法から、ミネラルウォーターが使えないということもわかり、とても参考になりました。
最近、セシウムやヨウ素など水道水も問題が出ていたので、再度検討してみようと思い直しました。
メーカーのサイトも調べたのですが、説明書が見られるとは知りませんでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:13095533
0点



扇風機・サーキュレーター > アピックス > AFT-820R
初めまして。
皆さんの口コミを元に購入しました。
音も静かで消費電力も少なく、驚いています。
1件、イマイチな点があり質問です。
室温によって、送風量が自動で変わるAIモードですが、どうも温度計が高めに表示されるためかあんまり役になって無い状況です。
購入されたみなさんの温度計、どれくらいずれてますか?
+2℃〜3℃を示すためか、全く弱になりません(涙)
こんなものなのでしょうか・・・。
それとも、初期不良で交渉した方が良いのでしょうか・・・。
0点

別の温度計とで比較してみましたか?
ウチの場合はこの扇風機の示す温度と壁にかけた温度計の温度とは一致しているので、
一応正確ではあると思うのですが。
置いている場所に問題なければ、内蔵温度計自体に
やや問題があるのかもしれませんね。
書込番号:13112584
0点

ありがとうございます。
他の温度計も一緒に置いて見ているのですが・・・涙
後ろが壁だとダメなんですかね。。。
書込番号:13116518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





