
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2 | 2019年7月11日 20:50 |
![]() |
42 | 1 | 2019年7月3日 18:32 |
![]() |
21 | 1 | 2019年6月30日 10:18 |
![]() |
50 | 2 | 2019年6月10日 17:42 |
![]() |
10 | 4 | 2019年6月7日 23:05 |
![]() |
36 | 1 | 2019年5月27日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-130R
購入して組み立てていたら前ガードと後ガードを固定するクリップがはまらなないのですがコツとかありますか?
合わせマークとフックは合わせてます。
わかられる方教えてください。
書込番号:22789303 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まず、ガードクリップが止まっていない状態でも、全周囲前ガードがはまっていることを確認。はまっていないと、ガードクリップが上がらないと思います。
その後、ガードクリップのつまみ部分(外す時使う部分ですね)を少し広げる方向に力を加えながら、クリップ全体を押し上げてみて下さい。
あまり力任せにすると折れそうな気がしますので、お気を付けて。
写真は参考程度ですが、実際にはまっている状態のものです。上からの写真ですが、分かりづらいかな?
書込番号:22789521 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

全周囲のガードクリップがキレイにハマってなかったみたいで無事ハマりました。
教えていだだきありがとうございました。
書込番号:22791267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool Link HP03WS [ホワイト/シルバー]
ダイソンの扇風機って使えるのでしょうか?扇風機の最低限の機能として上下左右は普通に送風出来なきゃ意味無いと思いますが?
最近の機種は知りませんが上下の調整は無理じゃありませんか?必要な所に風を当てられますか?
35点

タワー型の機種を除いて、昔から、上下にもある程度、動かせます。
この機種も動きます。
もっとも、扇風機というより、空気清浄機の要素が強いですからね。
窓を開けて、直接、風に当たって涼む、というより、冷房と併用することが前提です。
冬場なら、補助的な温風機としても使えるし、その場合は、上にむけるというより、足下を暖める方が重要でしょう。
たんなる扇風機としてだけ見るなら、コストパフォーマンスが悪すぎます。
書込番号:22774839
7点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HSF-DS500A
羽なしのスリム扇風機を考えています。題名のとおりなのですが、
ご存知の方、色々とご教示のほどよろしくお願いいたします。
部屋は7畳ほど。寝室でもないので、エアコンは無いです。マンション高層階なのでそこまで暑くないですし、
扇風機で十分かと思っています。
お勧めのモデルでも構いません。
羽根あり扇風機は、どうも場所を取るのが嫌で、床に置くところが丸く大きいのが好きじゃありません。
よろしくお願いいたします。
10点

このモデルを昨日K'sにて購入してきました。
今年四月発売なのに、現品処分品になっており、価格最安値より10%ぐらい安く買えました。
さて、このモデルを絵選んだ理由ですが、首振りが筐体内部で行われるので、本体が回転しない分安定しており、首振りによる異音は発生し得ません。
そして、首振りをしないから、台座部が他メーカーの製品と比べて非常に小さいのです。
台座が小さいから、置き場所に苦労することがありません。
国内大手メーカーの製品だけあって、完成度はとても高いと思います。
書込番号:22768396
11点



扇風機・サーキュレーター > ダイソン > Dyson Pure Cool Me BP01WS [ホワイト/シルバー]
ただの扇風機なので温度は室温のままですね。
書込番号:22726130
11点

ありがとうございました>ダンニャバードさん
書込番号:22726268 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-130R
この機種の前の110/120を使ってます。
うちわ風と首振り角度、ACタイプでは静かなのが気に入ってます。
すでにビックやヨドバシでは、当130シリーズも販売終了となっています。
もう後継機種は出ないのでしょうか?
1点

扇風機は、春先に新モデルが出て、夏前に売り切ります。
後継はHEF-AL300Aでしょう。
このクラスのベーシックモデルは、新製品と言っても、本質的に同じです。
コストダウンのためか、首振り角度の段階が減り(45/70/90→75)、リモコンなしモデルが廃止された程度です。
書込番号:22718959
7点

>マックdeマックさん へ
>もう後継機種は出ないのでしょうか・・・
当該機種等この手の「季節商品」は、極論を言えば《冬期間に計画台数を全数製造し、各販売店に押し込み》
それで終了。となります。
従って後継機種云々は、[来年用の新型機]を待たねばなりません。。。
書込番号:22719062
1点

P577Ph2mさん
詳細ありがとうございます。
45°角度が気に入ってますので残念です。
直ぐに入り用ではないんですが、ストックしたくなります。^^;
書込番号:22720180
0点

>夢追人@札幌さん
返信ありがとうございます。
季節家電ならでわのサイクルがあるんですね。
初めて知りました。
購入の参考になります。
書込番号:22720189
1点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SC15T
今使っているサーキュレーターは、本体のスイッチまたはリモコンで電源をOFF/ONすると風量や首振りの設定がリセットされてしまい、電源ONのたびに風量や首振りを設定し直さなければなりません。
このサーキュレーターは、電源をOFF/ONしても風量や首振りの設定は記憶していますか?
電源コードを抜いた場合に設定がリセットされるのは構いません。
26点

>そら。さん
こんにちは。
先日この機種を購入し使用しています。
切って、電源をつけても以前セットしたまま記憶しています。
この機能は本当に助かってます。
ちなみに私はスマートコンセントにつないでアレクサ経由で就寝前など一括で電源を落としています。
次につけても切ったときの状態で立ち上がります。
参考まで。
書込番号:22694736
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





