
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 9 | 2014年10月16日 14:06 |
![]() |
2 | 8 | 2014年8月24日 13:11 |
![]() |
8 | 3 | 2014年8月20日 02:29 |
![]() |
5 | 2 | 2014年8月12日 14:29 |
![]() |
16 | 11 | 2014年8月7日 00:41 |
![]() |
1 | 6 | 2014年7月30日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヒーター・ストーブ > ダイソン > dyson hot + cool AM04 ファンヒーター [ホワイト/シルバー]
子供が小さいということもあり、購入するか検討しております。わかる方がいれば教えていただきたいのですが、使用電力はどのぐらいなのでしょうか。当然使用量に応じて電気代があがることは当たり前なのですが、たとえば1日何時間程度でいくらかかるという目安がわかればありがたいです。よろしくお願いします。
4点

【「Dyson Hot + Cool」羽根のないファンヒーター発売!何が素晴らしいのか?まとめ】 によると、最大風力・首振りオンで暖房
運転した場合の消費電力は1200W。 http://matome.naver.jp/odai/2131607647214389501
1日8時間使用した場合、●1200Wh × 8時間/日 = 9.6kWh/日 ●9.6kWh/日 × 21円/kWh = 201.6円/日 ●9.6kWh/日 × 30日 = 288kWh/月 ●288kWh/月 × 21円/kWh = 6048円/月 …くらいかかるようになると思います。
書込番号:13758700
6点

電気代がいくらかは使用時間以外にも使用環境、設定温度、電力会社との契約内容等によって
大きく変わる為明確に答える事は不可能です。
特にこの製品の場合、温度の設定が可能な事や普通のセラミックファンヒーターと比較して風量調整の幅が広いので使い方によって大きく変わると思います。
とは言え全く分からないかと言えばそうではないので条件を以下のように仮定すると以下のようになります。
仮定@設定温度より部屋の温度が低い状態で常に使用する。(設定温度に達してヒータがOFFにならない)
仮定A最大出力で使用する。
仮定B1KWh=22円とする。
この製品の消費電力は最大で1200Wである為、1時間使用すると1200Wh=1.2KWhとなるので
1時間使うと22×1.2=26.4≒26円 となります。
後は、1日何時間使うつもりなのか?1月に何日使うのか?1シーズンに何ヶ月使うのか?
等々計算してみては如何でしょうか?
例えば1日に4時間、1月に30日、12月から2月の3ヶ月間使うと想定すると
1日:26円×4時間=104円
1月;104円×30日=3120円
1シーズン:3120円×3ヶ月=9360円
となります。ちなみにこの金額は最近のエアコンで同じだけ暖房した場合の数倍は高い電気代のはずです。1Kw22円であれば最大でこの程度と言う事になります。
書込番号:13758791
5点

愛のメロディーさん、いぐいぐらぷたさん、早速の返信ありがとうございます。よくわかりました。ある程度予測はしていましたが、やはり電気代は結構かかりそうですね。購入については改めて検討してみます。
書込番号:13759376
3点

タンスの角に小指さん
>やはり電気代は結構かかりそうですね。
そうですね。電気代はかかります。ちなみに電気ストーブである以上この製品にかかわらず部屋を暖める効率は基本的にどの製品も同じです。
(パネルヒーター、遠赤外線ヒーター、オイルヒーター、セラミックファンヒーター、ハロゲンヒーター・・・等々)
当たり前と言えば当たり前ですが、電気を熱に変えている以上どんな電気ヒーターでも使用した電気以上の熱を作る事はできません。部屋ではなく人間をメインに暖めるとか、コタツのように狭い空間だけを暖める等工夫しないと費用対効果は低いでしょう。
それから参考までに1200Wの出力と言うのは高出力のようで部屋を暖めると考えると決して大きいものではありません。例えばエアコンでは外気温に影響されるものの6畳用の小出力な物で最大4000W程度、20畳以上といった大出力なもので最大12000W程度の熱を発生します。石油ストーブでも3000W以上は普通です。やや極端な話ですが同じだけのパワーを求めるならこのヒーターを何台も使う必要があると言う事です。当然電気代も何倍にもなるでしょう。
ちなみに最新の6畳用エアコン(例えばCS-222CX)では、
出力が2.5(0.3〜5.9で変動)kWで消費電力が420(105〜1480)Wなので2.5KWと420Wという値に注目するとこのダイソンのヒーターの2倍以上の熱2500Wを1/3程度の消費電力420Wで発生する事になります。単純に考えると暖房器具として同じだけ暖めると電気代は約6倍違うと言う事になります。
なのでお勧めの使い方はメインの暖房としては使わず足元をあっためるなどのサブで使う・・でしょうか?
書込番号:13760099
3点

タンスの角に小指さん こんにちは。
う〜ん、、、ファンの付きの電気ストーブが5万とは、、、ボッタクリやなぁ。。
これならエアコンが買えますね。
唯一、持ち運びが出来ると言うことが利点でしょうが、それだったら、価格1/10のハロゲンヒーターで十分かと思います。
書込番号:13769571
1点

>ももかーどさん
少なくとも、この板のコンセプトは「電気代」の事を聞いているのですから、合っていない事は無いと思います。
別に、あなたが所有したと喜び勇んで報告する板に、私が
「ダイソンにホイホイ乗せられた残念な人だ」の類の非常識な書き込みをしたわけでは無いので、
他所の掲示板まで来てコンセプトのゴリ押しをする必要は無いと思いますが?
これを冷静に見れば、エコでも何でもなく、熱効率もファン付き電気ストーブと何ら変わりありません。
デザインに金を払ったと思えば、それはそれで納得出来る金額なんだろうなぁと想像しますが、
非効率部分が許容出来るかどうかは人それぞれです。
ちなみに、私なら安藤忠雄がデザインする家には安くても絶対に住みたくは無いですね。
書込番号:13772289
6点

CMでは部屋が暖まるように思われるでしょうが
3畳程度です。パーソナル用として使われたほうがいいです。
電気代はエアコンの6倍です。
書込番号:13774334
5点

っていうかこれをフルパワーで使わなくても6畳間なら普通にあたたまるよ。
うちの場合 深夜電力なんで10円/kwくらい 風量は立ち上がりから3程度 温度は28°設定
これで1/3程度の出力で400Wくらいかな。すると上記計算の金額ベースで半額の1/3なんで1年に1300円。
この商品価格で買う人は1000円はケチらないでしょ。
外車買ってリッター10km切るとか騒ぐ人がいないのと一緒。
うちはアメリカ購入なんで普通の扇風機程度の金しか出してないけど^^
書込番号:18057890
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LR6
先月購入しましたが、「中」以上の強さにすると、振動が生じます。
振動といってもガタガタ言うほどのものではないのですが、
外見でもあきらかに震えてるのがわかる感じです。
触るとはっきり震えてるのがわかります。
メーカーに問い合わせた結果は、説明書をもう一度やり直せと。
休日にもかかわらず迅速な対応でしたが、説明書どおり、
部品の締付けも強い目に行いましたが、おさまらずです。
羽根のバランスが悪いような気がしてるのですが、
みなさんの個体はどうでしょうか?
扇風機でここまで振動を感じるが初めてなので、
ちょっと不安です。
よろしく教えてください。
1点

こんにちは
ユーザーじゃありませんが
昔、東芝製扇風機使ってましたが、25年位持ちましたねえ
2年前に壊れたので、パナソニックに換えました
パナソニックは特に振動するとかは無いです
これ使ってます
http://kakaku.com/item/K0000355021/
5〜6千円ですから、東芝から、買い替えてみませんか(買ったばかりで出費ではありますが)
でわ、失礼します
書込番号:17756856
0点

axl86さん こんにちは。
私が持っているのは東芝でも別の機体ですが、
メーカーのサポートと話した時に、それが不良品だったかどうかの判定と、
その後の対応としての提案はなかったですか?
私はメーカー指示で組み直した後で、販売店に交換してもらえるようにお願いしてくれと言われ、
サポートの電話番号と対応者の名前を添えて交換要請しました。
書込番号:17757678
0点

F-LR8のほうを使ってますが、強でも特に振動はないですね。
書込番号:17766041
0点

皆様レスありがとうございます。
続編です。
振動の他に、ゆっくりモード、首ふり、リズムで使用する際、一番左に首を振って固定した状態で使用すると、
夜中なら隣の部屋に聞こえるくらいカチカチ音が出始めました。左に固定した時だけです。
購入家電販売店に相談したところ交換しますと。
ただ、カチカチは結構クレームが来るとのことでした。
結果、交換してもらった個体はさらに振動がひどくなりました。
こんなもんなんでしょうか。。。
実家にある扇風機等は結構古いタイプですが、振動とかはないんですが。
羽根のバランスが取れてないとしか思えない。
せっかくヤマゼンとか避けて、長く使うつもりで東芝製品かったのにかなりがっかりです。
交換機は遠目でわかるくらい振動してます。
販売店のほうは、シーズン終わるまでならいつでも返金OKとのこと。
返品を検討中です。。。。
書込番号:17777129
0点

羽等の組み立てがきちんと出来てないと振動は生じたりしますが、組み立ては適正ですか。
お店に同じものが展示されているなら、その展示品の振動状態はどうですか。
お店の対応は悪くはなさそうですので、お持ちのF-LR6をお店の方に組み立てなおしてもらって、異常が出るかを確認してもらったらどうでしょう。
あるいは、商品交換してもらって組み立てはお店の方にしてもらうのもどうでしょう。
書込番号:17778004
0点

僕は当機を2台買いましたが、
今のところ、ブレや不快音は出てません。
羽根を取り付ける時に、
羽根の方の滑り止めのV溝と、
モーター駆動軸の細い横棒を合わせてから、
羽根固定用のネジを締めてますか?
書込番号:17792980
1点

更に続編です。
結局振動はまー我慢できないレベルということもないので、そのまま使用しようと思いましたが、
交換機も首を目いっぱいふった状態で首振りモードにすると「キュル〜〜〜」と異音が。
これでは夜中に使えないので返品しました。
で、もう店頭にあった一番安いのを買いました。
がっかりした買い物でしたねー。上位機種を会社の先輩が使ってたので拝見しましたが、
振動、異音はまったくなかったです。製造工場の違いとかもあるんでしょうか。
最後に、メールでの問い合わせの返答の一文。
こちらに少しでも思い当たる原因があればクレームなんて出しませんが・・・
この一文っていりますかね。。。
※拝見させていただいた上で、製品上の問題の場合、保証内での
ご案内となりますが、お客様の使用上の問題だった場合、保証期
間の場合でも、費用が発生することもございますので、ご了承の
程よろしくお願いいたします。
書込番号:17864490
0点

メールでの問い合わせの返答の「※拝見させていただいた上で、製品上の問題の場合、保証内でのご案内となりますが、お客様の使用上の問題だった場合、保証期間の場合でも、費用が発生することもございますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。」は、メーカーからすると当然の文言でしょうね。
どこのメーカーでも説明書とか保証書には似たような文言が書かれていますね。
書込番号:17865246
0点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC2000
購入して初めて首振りにしたとき、振り切ったとこで止まってしまいました。
反対側に手で動かしてみたら動きだしましたが、どうも、首振りの途中で止まりかけるというか、
カクカク動くというか、これは初期不良なのでしょうか・・・
1点

シンLTDさん、今晩は。
> 購入して初めて首振りにしたとき、振り切ったとこで止まってしまいました。反対側に手で動かしてみたら動きだしましたが、どうも、首振りの途中で止まりかけるというか、 カクカク動くというか、これは初期不良なのでしょうか・・・
昨年買った HEF-DC1000は、なめらかに首振りを今年もしています。
何か拙い状態のようにも思えますから、点検に出されたのが良いと思います。
書込番号:17851601
3点

シンLTDさん
こんばんは。
>購入して初めて首振りにしたとき、振り切ったとこで止まってしまいました。
手で動かしてみたら動きだしましたが、首振りの途中で止まりかけるというか、
完全に動作不良を起こしているので、初期不良と言う事で、速やかに販売店に連絡して新品交換した方が良いですヨ。
書込番号:17851626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>ringou隣郷さん
>>クチコミハンターさん
どうもありがとうございます。
一応メーカーにメールで問い合わせてみました。(返事待ち)
が、やはり初期不良の場合、買った店に持ってくのが一番ですよね・・・
明日販売店に連絡してみます。
書込番号:17851874
1点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > FCR-D402
勉強中!さん こんにちは。
本体は動きませんが、ルーパーは上下にも動きます。
ただし、左右は自動ですが、上下は手動です。
書込番号:17827379
2点




扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-D3DS

2週間程使用していますが、バイブ音のようなものは聞こえませんね。
一度販売店に持っていって確認されたほうがよいかと思います。
書込番号:17635141
2点

私も、同じように、
首振り時にヴーンという携帯のバイブのような音がします。
寝室用にかったので、昼だとわからないのですが、夜はかなり、気になります
XM3さんは、解決されたのでしょうか?
書込番号:17685556
1点

リズム風などにすると完全に違和感のあるブーンがきますね。また、普通でも首振り時おかしなブーンきてます。
また、違和感のある音がたまにしますので、今日、ついさきほどシャープに電話しました。−−−返事「たまになら
様子みてください。−(たまにならって買って2ヶ月経ってないですが)「完全におかしな音が常にするか見てください」(それおかしいと思わないです?)「それでは持ち込みしてください。」東京だと練馬だそうです。(新品持込
させるのシャープって????)てな会話でした。わかりました、さようならと言いました。呆れたなーー
書込番号:17715190
1点

我が家も寝室で使用するため、首振りの音が気になり、購入した翌日にシャープに問い合わせました。
あきらかに異音と言わないまでも、気になるので…と伝えたところ、サービスの方に来て頂くことになりました。(無料で)
結果、初期不良というわけではないが、もう一台新品を用意して比較し、静かなほうをおいていきますということに落ち着きました。
新品がきたら、また書きます。
書込番号:17716997
2点

購入後10日経ちましたが、首振り時の異音など特に感じません。
製造ロットにより音のし方が違うんですかね?
気になる異音が生じた方の早期解決をお祈りいたします。
書込番号:17718331
0点

先ほどサービスの方に新品を届けて頂きました。
首振り、全くの無音でした!
やはり個体差なんですかね…。
書込番号:17724535
2点

昨年PJ-C3DGを購入しましたが製品により、首振り中は常に「ブー」と音がしました。またある角度になると「ポキポキ」とか「ブー」の単音が数回個体別にしました。(モーター部を手で触ると振動がよくわかります。またスマホのアプリで騒音測定をつかえば目でたしかめられます)
サービスマン修理では通常この位の音は異状なしで、交換もしましたがだめでした。最終的に引き取ってもらいました。
グレードが違いますが、今年電気店の展示品でPJ-D3DG D3DSも単音の異音は聞こえないようですが、首振り中の「ブー」は聞こえました(小さく)
就寝時風量最低でお使いの方は、気になると思います(個体別差は以前でもありました)。音に関しては旧機種名で口コミで取り上げてましたが、現在抹消されています。
書込番号:17733102
1点

7月12日に、もう1度シャープに電話、女性の方がでて、初めと対応が違う。明日伺うとのこと、13日見に来ました。というより修理の人じゃないし。−−異音のする状態で見せました。Fuji23さんが書いておられるよに、角度でなったりならなかったりしますね。説明もしますた。20日にお渡ししますで、持ち帰り。そして今日。電話ない、何もない???
こちらから電話する、なんと20日返納で電話しますなのに、本人がお休みでして22日なりますとのこと、えーっと
それってありなんだろうか。シャープさん。20日は連休てわかってる。いや私はわかってたけど。やるんだろうなと思ってましたが、違った。アホなんだろうか??? 一言 それあげますわ。お金もいりません。−−
本人から電話来ました。工場から戻ってこないものでーーー いやアホだ。普通は新しいの持ってくるんだよ。
てなわけで、シャープてこの程度だったのですな。(全員の名前とみんな、録音してあるので、流してあげたいぐらいです。)
書込番号:17751441
4点

続きです。結局20日に電話して返納されることを誰も知らないということがわかりましたが
工場では、異常なし何も起こらないので放置されてたらしいです。てなわけで返金となりましたが、
お金はまだ先に。一番扇風機がいる時にこんなんだとは、シャープさんの誠意は返金。私は、即新しいの
持って来るのがいいのじゃないかと言いましたが、どうでもいいらしい。後、これリモコンも最低でしたね
書込番号:17756908
1点

新品と交換すると今生産されてる製品が、首振り機械構造で問題があるようでメーカーの努力がたりないと思う。前年度に指摘したにもかかわらず、今年も同じ首振り機構部を採用したことに問題があります。
首振り無しの静穏性16dB・ネイチャーウイングも誇大広告に思え、昨年の修理依頼時点に使用者目線で今年に首振り部分に改良くわえれば音の問題も解決されてたかと(メーカーの驕り)
返金で正解です、たぶん交換しても音がする確率が高いと思う。(東芝も?かな)
書込番号:17762358
1点

こんばんは、返金されてから、某ーまーいいですよね。Hita〜〜DC2000にしました。とてもいい感じです。リモコンもスムーズに反応。異音なし、軸のブレなし。1週間ちょいですが、いじりまわしてみましたが頑丈でした。一安心です。
それでは。
書込番号:17809338
1点



扇風機・サーキュレーター > amadana > NF-227 [ブラック]

こんにちは
確かに、えらく、安いですねえ
ヨドバシと比べても(他店でも)半額ですかあ
待てるなら、入荷するまで、待ってみてはいかがかな
納期を確認してみてはいかがかな
でわ、失礼します
書込番号:17778192
0点

7月25日注文して翌日午前中には届きました。正規品で動作も正常です。法人しか買えないようですが。(違っていたら
ごめんなさい)注文を受け付けてくれるなら、待つ価値はあると思います。
書込番号:17778227
0点

soho-makiokaさん こんにちは。
すごく安いですね。
私はamadanaブランドに惹かれることはありませんが、普通のDC機並み…リモコンが付いているのでそれ以上にお得ですね。
これはツインバードのOEMなのかな???
留意点としては、
・首が伸縮しない
・ACアダプターがあるので不細工なのと、そのままではコンセントに挿せない場合がある
この点を納得されれば買われても問題ないと思います。
書込番号:17778250
0点

たまたま見つけて、7/24に注文して翌日届きました。
あまりに安すぎて届くまで半信半疑でしたが、ちゃんと正規品でした。
商品は大満足です。
もう売ってないですね。買っといて良かったです。
おそらくアスクル以外でこの値段は有り得ないでしょう。
急ぎでなければ、もう少し様子を見た方が良いと思いますよ。
また売り出すかもしれないので
書込番号:17786438
0点

二人目!
あらそっ!
掘り出しものですかね
それにしても、スレ主さん、音沙汰ないけど、どーしたのかな?
でわ、失礼します
書込番号:17786484
0点

情報ありがとうございます。何人か購入できたようですね。
あまりに安いので価格誤表記なのでは?と疑ってしまいました。
また売り出さないですかね。夏が終わらないうちに・・・
書込番号:17786521
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





